手の指先が赤いに該当するQ&A

検索結果:517 件

右手親指先を押すと痛い

person 60代/男性 - 解決済み

右手親指先左側の指腹部を押すと痛いです。軽く押しただけでも痛く、一番痛い爪の左角付近では触れただけでも痛く、歯磨きなどで難義しています。内出血、腫れ、赤み、傷、熱感はなく、押さなければ痛みはありません。きっかけは今日手を洗い、タオルで手を拭いたときに痛みが発生しました。まったく前兆はなく突然の発症ですが、考えられる原因として半年前から毎日約3個の飴を舐めており、その飴を開封するときに痛めた部分に圧がかかり、その積み重ねで徐々に筋肉、神経を痛めて今日発症したのかなとも思いますがよくわかりません。 なお、約7年前に現在痛みを感じる箇所の近く(右手親指左側爪の付け根から少し離れた箇所)で同様の痛みが発生し、手専門医師の診察を受けましたが原因不明で、特段の治療を受けることはなかったですが、1月で症状は消失しました。このときは発症の原因は全く思い当たりありませんでした。。 また、約半年前に左肩の上腕二頭筋長頭腱炎で通院しており、約10年前からたまにありましたが、最近特に強い付加をかけていないのにも拘わらず、足首、肘等の痛みが発生し、2日程度で消失するという事例が多くなっています。 明日にでも整形外科で診察を受けるつもりですが、おそらくレントゲンでも異常は認められないと思います。 そこで質問です。 1 考えられる病名、原因は何ですか 2 治療法を教えてください 3 前回の親指痛と関連がありますか 4 その他考えられることがありましたら教えてください

6人の医師が回答

同じ指、皮が剥けるのを繰り返す

person 乳幼児/男性 -

3歳の子供、同じ指ばかり(左人差し指の指先)繰り返し丸く皮が剥け、これはなんなんなのでしょうか?何か病気など心配です。 1/17頃 ポツっと丸状に白く皮剥けて(浮いて?)いて、本人気になるようでむしる。↓ 剥けただけで綺麗に数日で治る 1/31 また同じようになり、本人気になりむしり、直後に水ぶくれになり、その日の内に皮膚科受診。↓ ◎クラリスロマイシン 朝夕×4日分 ◎ゲンタシン軟膏 合計10日間塗った 2/15 また同じようになり本人気になりむしる。 今回は水ぶくれにはならず。 むしった部分少し赤みあり、そしてその真ん中が点のように白い。 今は赤味は薄くなりましたが、真ん中に芯?(表現違うかもしれませんが)の様なものがありここだけの少し固い様な感じで皮膚がテカテカしています。 ここ数ヶ月発熱はありません。 1/18にアルコールシート、アルコールスプレー、手洗いのせいか肌荒れを起こし、手の甲が赤くなりその後手がガサつきました。 ガサつきは良くなったら逆さぶり返したりしながら最近まで続いていましたが、今はツルツルになっています。 今月頭に、日に数回程度の軽い鼻水が数日出た程度です。 溶連菌などでも手の皮が剥けると見ましたが、溶連菌の可能性ありますか? また、今の時点で症状が皮剥けているのみなのですが、受診した方がいいでしょうか? 繰り返し同じ指の同じ場所のみと言うのも心配です。 ※写真は今回剥けたばかりの時で、今は写真ほどの赤味はないです。

3人の医師が回答

スーパーで買った缶を洗う際にチクッとした痛みがあって不安です。痛みから血液感染の可能性は?

person 40代/女性 -

昨日のよるスーパーから買ってきた缶を洗っていたら手にチクッとした感覚がありました。何か刺したような? 洗ってからその部分を見ましたが、目に見えて血は出ていません。 ただ、なんだったのか気になってしまいました! 不潔なもので皮膚を刺してないかなと(^_^;) 洗ったものはスーパーで買った飲み物の缶です。 そこのスーパーは小分けして、冷たいものだったので保冷剤をつけてビニール袋に入れてから袋詰めされます。 袋詰めされる方とレジの方は別で、今回は人と一緒にいたのもあって、ずっと入れてるところを見ていたわけではないです。 わざとでなくても、もし人の血やウイルスの付着されたものが、たまたま混入されてしまいチクッとしたり切ったとしたらと。 皮膚に深く刺さなくても、小さく刺してしまったということになりすでしょうか? チクッとした痛みがあるということは、その傷から血液感染する可能性はありますでしょうか? HIVはともなく、感染力の強いB型肝炎などの心配はありえるのか不安になりました。 チクッとした辺りの写真載せておきます。 水色で囲んでます。 手を反らした時に人差し指付け根下辺りの骨が出るとこら辺です。 赤い印つけてるところに赤い点のようなものが見えますが、今回のことで、このような赤みは出来たりしますでしょうか? 黒い丸のところも、よく見ると黒い線といつか黒い切り目があって切ったような感じでしょうか? 缶の接触によるものだとしたら、チクッとした痛みがあったので不安だなと。 これも血が出たということはないかと思いますが、一応は傷口になるのでしょうか? あと、その辺り全体的に見て何か異常ありそうなところはありますでしょうか? 人差し指の付け根上辺りは皮膚が剥けてる箇所もあります。 チクッとした時のことですが、缶の飲み口に泡の洗剤でスプレーしていて、左手で持って泡を洗い流そうとした時だったかなと、洗い流し出して一応スポンジで擦って流そうとした時かもですが。 缶に飲み口ら辺についていて流れて当たったのか、缶の側面に付いていて、持った時にチクッとなったのかはわかりません。 その痛み1回だけでした。 すみません。このように不安になるのも、 過去に先の少し尖ったプラスチック片で指先を切ったこともあり、その時のこともあって今回もしやと思ってしまって(T . T) あの一瞬のチクッとした痛みは何だったかはわからないのが不安です。 あと私の皮膚の印付けてる以外のところ水色で囲んでるところで血液感染する可能性はどうでしょうか? 個人的に赤い丸のところと、黒い丸の皮膚の暗い線?切れ目のところも気になりますが、みた感じ異常はどうでしょうか? 長々とすみません。よろしくお願い申し上げます。

8人の医師が回答

昨日の夜?いつからか不明ですが、朝の手洗いで気付いた指の傷から感染症の心配は大丈夫でしょうか?

person 30代/女性 -

今朝の手洗い時に気付いたのですが、指先に傷があって水に染みました。 これは切り傷でしょうか?それとも逆剥けが出来ていて取れてしまったのでしょうか? 最近は疲れていて夜ハンドクリーム塗ったりもしていなかったので、はっきりといつなったかもわかりません。 手洗い後しばらくすると痛みはないので、昨日の夜には傷になっていたのか、寝てる間になったかもわかりません(T . T) 昨日の夜はずっと家族の洗濯をしていました。 家族の買ってきたデニムがいくつかあって生地が硬くしかも裏返しにしてほしいと言われ、洗濯前に私が裏返したりして洗濯機に入れ出す時にはまた表にしたりと硬くて大変でした。干したりして触っていると指にデニムの色がついたのでよく手も洗いました。 新しいものと、いくつか裾上げしてきたものや、履いていたものもありました! 硬い生地を裏返したり戻したりしたからか、その時になったかもしれません。 私の傷も見てると、結構切ってるのか中の赤い皮膚も見えてしまっていて、、、 私の知らない間に血が出てしまっていて、買ってきたデニムの中には試着されたものや、もともと履いていたものもあったので、私の傷に当たったりしていたり、万が一ですがデニムに誰も気付かず人の血が付いていて、私の傷に当たったりしていたらと考えると不安になりました。 洗濯前後かわかりませんし、寝ている間かもしれませんが、この傷からB型肝炎のような感染症に感染する可能性はありますでしょうか? あと、私の傷は切り傷でしょうか? 何かで切った感じで血は出ていてもおかしくない状態、つまり血液感染するような傷状態でしょうか? 朝写真撮りました。 よろしくお願い申し上げます。

11人の医師が回答

左手親指指先の痺れと感覚異常(麻痺した感じ)

person 40代/女性 -

お世話になっております。 左手親指の指先の痺れですが、7/3夜突然、正座した後に足が痺れたように、ピリピリ痺れだし、それから今も痺れというか他の指と感覚が違うというか、違和感が有ります。 場所は指の第一関節で、特に爪の近くに麻痺?のような触っても感覚の鈍さを感じます。 先週整形外科にて、診てもらい、手根管症候群の疑いがあったため、手の甲と甲をつけて痺れがないかのテストと、手のひらを叩いて痺れがないかのテストなど行いましたが、親指だけのしびれなので、痺れの反応がみられず、とりあえず首と肩、手首〜手のレントゲンをとり診てもらったところ、そちらも異常はなく。 リハビリでストレッチして行きましょうとのことで2回通いましたが良くも悪くもならず、現状維持のまま未だ親指の違和感がとれません。(処方されたメコバラミンも服用しています。) 症状がでた日、家で腕立てやクランプなどトレーニングを30分ほど行ったのですが、その際にどこかの神経が圧迫したのでしょうか? (少し久しぶりのトレーニングだった) 2週間以上たっても治らず、ALSの初期症状や脳などほかの病気なのではないかと不安です。 また、腕をあげたり下げたり動かすと痺れる気がします。グーパーしたり、ドライヤーなど腕を上げていると左の方が疲れるような感じがします。 また、腕全体が重く脱力したように感じる時があります。 よろしくお願いします。 写真青い部分がしびれ、感覚異常 赤い部分が1番酷い部分です。

7人の医師が回答

手のひら、腕、太ももの発疹、風邪症状

person 乳幼児/女性 -

2歳8ヶ月の娘についてです。 手のひら、指先、指の間の発疹と、くしゃみ鼻水の症状が4日に出始め、現在腕や太ももにも小さな発疹が増えてきてしまいました。 9月末に通っている保育園で手足口病、溶連菌、コロナ、アデノを発症している子がいたとの張り紙がありました。 10月4日、朝にくしゃみと大量の鼻水、手のひらの発疹。小児科受診。手足口病の可能性は50%、何か触ってかぶれた可能性もあるとのこと。口腔内、足の裏等には発疹はなく、熱も出ていませんでした。食欲もあり。 5日、7日に小児科受診、薬をもらい、発疹の感じが細かく赤みがひろがり、手足口病っぽくないと言われる。 11日にひじ付近、ひざ上あたりにも集合した細かい発疹、かゆみがあり、手のひらもかゆみが出てきたため、12日に皮膚科受診。腕にも発疹が少しでてきている。 ウイルス性の発疹のようだと診断され、炎症を抑える薬とプロペトを混ぜた塗り薬をもらう。 15日、昼過ぎに8度程度の発熱と咳、風邪症状で小児科受診。 16日現在、熱は朝から下がっており、腕(ひじ下)の発疹が増えてきている。手ひのひら、指の間の発疹は少し落ち着いたように感じる。ほおにも赤みのない細かい発疹あり。 という状況です。 アレルギーのような感じでもないと言われたのですが、色々調べていて、溶連菌の可能性というのはないのか気になりました。 1、もし溶連菌だとしたら、発疹から2週間と、だいぶ時間がたってしまっているのですが、何も処置しないで大丈夫なのでしょうか。明日溶連菌の検査等してもらうべきでしょうか? 2、発疹の原因が分からず、心配です。汗疱の可能性もありそうかなと思ったのですが、腕や太ももにもでるものでしょうか?他に考えられる疾患等はありますか? 発疹が徐々に増えてきており、とても心配です。

4人の医師が回答

顎の痛み 破傷風の心配

person 40代/女性 -

2日ほど前だったと思うのですが (もしかしたら3日前やそれ以前にも無意識で庭を通る時に多少抜いたかも…車に乗る時に見かけたら抜く癖がある…その時はすぐの手洗いはしていないかも) 右手の指にささくれが2箇所あることをすっかり忘れていて素手で庭の草抜きを少ししました。 玉砂利を敷いているのでそこから伸びている草を抜きましたが根元を持たないとうまく抜けないので指先は土に着く感じでした。 爪には多少の土が入り込んでいて石鹸で綺麗に洗い流しましたが その時に傷にしみて傷があったことを思い出しました。 傷口あたりには土はついていなかったとは思うのですが…。よく覚えていません。 ささくれは普段からよくできるのでさほど気に止めていなかったのですが割とひどいささくれだと思います。 皮がむけた下は赤く血が滲むような感じでした。 手洗いのたび、むけた皮に触れるたび、痛みがひどいので仕事中は絆創膏をしていました。 (仕事中、水をよく触るので) 草抜きの後、手を洗い、家にあるテラマイシンを塗って様子を見ていました。 傷自体は治りかけていると思います。 ただ昨夜から顎の違和感があり今朝起きて朝食を食べようとしたら右側だけ顎が痛くて開けるのが辛いです。 痛みは閉じていてもかなりあります。 以前から食いしばりのくせがあるので顎が痛くなることはあったのですが ここのところ痛みを感じておらずこんなに痛いのは初めてかもしれません。 こんなタイミングだけに破傷風が心配です。 また明後日入院し翌日全身麻酔の手術を控えているので 破傷風の注射はできないですよね? 2日前(3日前?)の傷口ありの草むしり、片側の顎の痛み、口は痛いので開けづらいが開けられなくはない、食べることもできる、、、 このような場合でも破傷風は疑うものなのでしょうか。

10人の医師が回答

ホルモン値正常、生理ありながら、きつい更年期障害について

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります あと数ヶ月で47歳の者です 経緯:様々な科で検査し(MRIやレントゲンや血液検査や筋電図)、脳、内臓と血管疾患、膠原病(リウマチ含む)、甲状腺ホルモン、抹消神経や筋肉の病気、整形外科的な病気は異常なし、更年期障害か?と婦人科を受診 症状:今年1月より、両手足(特に手指)の関節痛(右親指や人差し指の第二関節横は滑膜炎の固いシコリあり、右小指にヘバーデン、プシャール→神経内科の握力測定でできたので、更年期障害では?と結びつきました)、冷感(時折、手のひらホットフラッシュにて赤くなり手汗)、スマホを触ると指先の皮膚がピリピリ、全部の手指のはらがむくむ、ウォーキングにて足親指やかかとが痛い、手足先の正座後のような痺れ、多岐にわたります 特に手の関節が痛く(足も痛く)生活に支障をきたし困っています(仕事も休業中) 婦人科の血液検査で FSH(CLIA)5.9 エストラジオール31.5 生理は毎月あるが、直近10ヶ月は20日周期でくる、かつ短く少なかったり長く少なかったり、変化あり 上記状態で、自発的にエクオールサプリを飲み2週間、やや改善している気もしますが、最初にかかった婦人科ではエクオールサプリで様子見、とのことで漢方などの相談できませんでした 症状が発生し2ヶ月と10日、手足の関節痛と痺れと冷感でキツい毎日です(症状は日や時間帯により強弱があります) 近々、漢方専門医を兼ねた婦人科に行きます 質問 1、ホルモン値が正常で生理がありでも、更年期症状がキツい場合、必要ならば漢方処方などはしてもらえますか 2、大きな病院含め調べ尽くし異常なしですが、更年期障害以外で、この症状から考えられる病気はありますか お忙しいところ恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)