手の指内出血に該当するQ&A

検索結果359 件

スライドドアに挟んだ手指の経過について

person 40代/女性 -

車の手動のスライドドアに手指を挟んでしまいました。 傾斜があるので勢いよく閉まってしまい、痛くて咄嗟に指を引いてしまいましたが完全に挟まって抜けない形での挟まりです。 中指の第一関節から上を挟んでしまい、出血はしていませんが痺れと痛みがあるので病院に行ってレントゲンを撮り、骨折はしていなかったので特に治療も薬もなく帰宅しました。 受傷直後から爪のひびと内出血があったのですが、水を使うと沁みる感じがある事、痛みは1日経ち、常に痛むズキズキは減りましたが、指なので物に触れたりすると痺れの様な感覚と、腫れからなのか違和感のあるぼやっとした感覚があり、家事をしなくてはならないのでこのまま保護等せずに水仕事をして大丈夫なのかと気になっています。 医師からは、バイ菌が入ると抗生剤使わないとならなくなるから気をつけて、としか言われず、何をどう気をつけるのかを聞き忘れてしまった為、こちらに質問しました。 老眼のため、あまり指の状態を細かく見られないのですが、写真を撮って拡大したところ、指と爪の間に亀裂が入っているから水が沁みるのでしょうか? 利き手であり、また、かなりまめに手を洗うため、どうしたら良いでしょうか? 爪の内出血はこのまま放置して良いでしょうか?爪が剥がれてしまったりしますか? また、ネイルはいつから再開できますか?爪が弱く、すぐ割れてしまうためずっとマニキュアで保護の代わりにもしていたので…ジェルネイルはしません。 指の腹も、強くはないものの腫れがあり、色が紫がかっています。 痛みが何日続いたら再度受診すべきでしょうか?一応、腱も指が伸びるから大丈夫と言われましたが、時間ごとに伸びなくなって、今は腫れもあるからか、伸ばすと爪に痛みも出るので伸ばせません。 写真は明るく出てしまっていますが、中指左側面3分の1から爪先はほぼ全て、内出血になっています。爪の根元の白い部分は左端以外は今の所内出血は大丈夫そうです。 宜しくお願いします。

6人の医師が回答

通勤や社員食堂での感染可能性

person 40代/男性 -

謎の写真で恐縮ですが、 写真左…手の指に謎の内出血がありました。とくに派手にぶつけたり何かで突いたりの記憶はありません。その少し前にアルコール除菌ティッシュを数分間持ち続けていましたが、それが原因か、否か、分かりません。 写真右(3個あるが同じ物を写した)… 歯茎の下に口内炎がありますが、家族いわく、表面は破れてないようだ(ニキビ的に見える)とのことです。しかし、少し唾液など沁みるし、歯茎に当たって痛いし、私は破れているような気がします。ただ、微妙です。しかし破れてても小さいと思われます。  ここで、その状態で、社員食堂で同僚が取ってくれたコップに入れたお茶を飲みました。コップを取ってくれた際に、口をつける部分にその方が触っていたか否かは不明、その方が手・指に怪我していたか否かも不明です。目に見えるような血液はなかったと思われます。 これらの状況で、 写真左については実は内出血ではなく皮膚が傷付いていたとして、職場にウイルスキャリアの方がいて、その方が触ったドアとかを触ることで…、 写真右(の3個)についてはコップを取ってくれた方がキャリアである場合、かつ口内炎は表面が破れているとして…、  以上のようなことを考慮したとき、下記の感染可能性はあり得ますか?もしくは、あり得ない=皆無と言えるでしょうか? HIV C型肝炎 B型肝炎

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)