手の痺れ 女性に該当するQ&A

検索結果:9,163 件

心の問題で手足、背中の痺れ、指の震え、不器用さ 出ますか?

person 30代/女性 - 解決済み

2ヶ月ほど前、左手の痺れから始まり、体調が悪化するばかりです。 整形にかかり、首の問題であれば手術をしようと思っていましたが判断が難しいようです。 ●心の問題で巧緻性障害が出ますでしょうか? ●首が原因かの鑑別が難しい場合、何科にかかったらよいでしょうか? ●触れた時のビリビリや震えは何でしょうか? ●脊髄圧迫は痺れが出たら出なかったりするのでしょうか? 現在 ・両上下肢、肩甲骨あたり周辺の背中にしびれ (特に下肢、足の指、手の指の痺れがひどい) ・手足の指の冷えがひどい ・横になると痺れたり寒気がする ・下肢、足の指の痺れがひどい ・指の痺れはあるが、痺れたり痺れなかったり、場所が変わる ・指でスマホなど触るとビリビリ痺れたり、何も触ってなくてもビリビリする(右手人差し指、左手小指) ・子どもの手を拭くなど、哺乳瓶を洗うときに落とす、トイレットペーパーが1回で取れないなど手先が不器用になって思うように動いてない ・左手薬指がうまく動いてない感じ、浮腫む感じ、指の揃えがに違和感を感じる時がある ・整形の首を傾ける検査では特にどこかの痺れが増える感じはしない ・やろうとしたことをなんだっけ?となる ・何か物を取るときに手が震えている ・ドライアイ、たまに耳が詰まる 整形の評価 ・7年前のヘルニアの名残で骨が隆起しているが、MRIでは7年前よりもよい状態。 首が原因かと言われるとわからない。 手術はできるが、首が原因か断言できないからよくなるからわからない。腱反射は軽微異常?かもしれないしもともとそうだったのかもしれない。 脊髄か何かの周りの水?何かの通り道?のような白い部分はある 脳のMRI、シェーグレン、関節リウマチ異常なし 糖尿病5.9 頚椎5.6ヘルニア よろしくお願いします。

5人の医師が回答

入眠時の心臓の違和感 無呼吸について

person 30代/女性 -

35歳女性です。 最近、寝る時横になると心臓なのか左胸あたりが痛くなります。昨夜は締め付けられるような感覚も少しありました。 そしてそのまま眠ろうとしたら、心臓が止まった、息が止まったような気がして、苦しくて飛び起きました。 それを何度も繰り返して眠れず、、気づいたら眠っていました。 さらにその朝は、喉に食べ物を詰まらせる夢を見て苦しくて飛び起きました。 起きたら動悸と便意がひどく、慌ててパニック障害のため持っていたリーゼを飲みました。そのまま、脈が100以上と早くなり、呼吸も苦しくなり、リーゼが効いて落ち着くまで時間がかかりました。同時に便意もありました。手足の冷たさ、両手の痺れも2時間ちかく経ちますが治りません。。 パニック発作と心疾患が似ているので、どちらなんだろう?救急車を呼ぶべきか判断もできず、不安と戦っています。 介護と育児でストレスはたまっています。自律神経の乱れなのか、最近眩暈やパニック発作もひどいです。 今回の心臓への違和感や無呼吸は、時々ありましたがここまでひどいのは初めてでした。 自律神経でしょうか、心臓が原因の可能性もありますか?循環器内科は1年前に行き、エコーでは異常なしでしたが、今年はまだみてもらってないです。

5人の医師が回答

めまいが本当に辛いです。助けてください

person 20代/女性 -

こんにちは。20代の女性です。 この日から私の生活が一変に変わりました。8月入ってすぐ、夜中に突然目がさめ、呼吸苦と手の痺れ、動悸で起きびっくりしてしまって、救急車を呼んで貰いました。数分で救急車が来て乗り、救急車の中で数分いてる間に症状がだんだん軽くなっていきました。夜間の病院についた頃には落ち着いていて、そのまま帰る事に。。その日は仕事を休みました。しかし、夜眠る時、不安と動悸が凄くまた起こるんじゃないかと、、寝れない日が1週間も続きました。。仕事のストレスと考える事が多くて、疲れてました。流石に1週間も寝てないとしんどくて、休む期間が欲しい。と思い職場に伝え、休職しました、そこから寝たきりが多くて不安とこの先このままなのかな。と思うとどんどん不安がふくれあがるばかりで。 このままではしんどいと思い、漢方医の方がいるクリニックに受診、不眠にきく漢方を貰い、今は眠れるようになってるのですが、 今私を苦しめてるのは原因不明のめまいです。突然目眩をするようになりました。自分が小刻みに揺れてるようなめまい。不安とストレス、疲れを感じるとすぐにめまいが。漢方医の先生に相談すると、苓桂朮甘湯と言う漢方を処方して頂き、服用したとたんにマシになっていったので、助かったと思い、飲み続けて2週間くらいで、突然効かなくなってきてしまい、むしろ服用するとめまいが酷くなります。、効かなくなり他の病気なんじゃないかと思い、脳神経外科、耳鼻科に受診、異常なしでした。 安心はしたけど、めまいが全くなくなりません。。もうこの先ずっとこのままなんだ。て思うと涙が止まりません。元気な姿になりたい。色々したいのに、めまいが苦しいです。助けてください。なにかいい漢方などあれば教えて頂きたいです。お願いします。

2人の医師が回答

左手のしびれと、座位で現れるふくらはぎから下の痺れ

person 40代/女性 - 解決済み

表題の相談ですが、経過を順に伝えます。 4月に左耳介前リンパのしこりに気づき、癌では?と不安でしたが、生検し反応性リンパ節腫大でした。 しかし、生検結果がでるまでの1ヶ月半程の間に、左肘〜指先、その後両足首から下、その後両ふくらはぎと、次々に痺れが出現しました。 まず、左上肢の痺れですが、左耳のしこりを触ると左側の鎖骨や脇などのリンパ節部が痛む症状があった中、左肩にバックを下げて長時間歩いた日から痺れが出現(ピリピリとした痺れ、親指側以外) その後5月下旬に両足首から下に痺れが出現(ジンジンとした痛み) そしてリンパ節生検の翌日から、『椅子に座るとふくらはぎがビリビリ痺れる』症状が出現。(ふくらはぎから下のみで、臀部〜大腿部は痛みなし)座り続けるとふくらはぎが締め付けらるような痛みもあり。しかし、立つと痛み、痺れがすっと消えます。(立位が続くと痺れる) また、暫く立つと右足のふくらはぎに、筋肉が張っているような違和感もあり、(座位時の痺れや痛みは両足)右足裏には、親指側と小指側がついていない様な、真ん中だけでついている様な違和感があります(着圧タイツでふくらはぎの違和感軽減) 脳外科MRI問題無し。整形外科では、腕は 胸郭出口症候群では、と。 神経内科では、リンパ腫大の不安からくる精神的なものが原因の痺れでは、と…。 安心して散歩など再開すると、左手の痺れが酷くなりました。 また、久しぶりに長時間歩くと、なぜか右足だけ筋肉痛のような痛み出現(特に右お尻、ふくらはぎ。大腿部は少し) 1.座ると出現する痺れは、血管系など、何か疾患の可能性はありますか? 2.腕の痺れは胸郭出口以外の疾患の可能性もありますか? 手足とも力が入りにくい症状は無いです。 特に右足の違和感と痛み、両足の座位時の痺れが何なのか、とても心配です。 どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

脳梗塞について教えてください

person 40代/女性 -

夜中から明け方、トイレに起きる時に右手が痺れていました。たまに寝ている時にしびれ、横をむいて頭の下に入れていたのか姿勢は覚えていません。夜中トイレに起きてしばらくすると治っていったように思います。何ヵ月かに一回はこういうことがあり、4月に同じことがあり脳神経外科でMRIをとりましたが頸椎ヘルニアがあるとのことでした。 でも右手が痺れたあと朝方右足も痺れて目が覚めました。足は横をむいて寝ころがると上側の足はよくしびれます。 朝起きて動き始めると右腕と手のしびれは消え、左足はしびれはかなり弱くなった?消えた?のですが、ふくらはぎに違和感があります。昨日久々にウォーキングマシーンでいつもより多く歩いたからなのかしびれからなのかはわかりません。 今回しびれたタイミングは重なっていたのかいないのかは記憶がないのですが、手も足も同じ右側だったので脳梗塞や一過性脳虚血ではないか心配です。呂律がまわらないとか他の症状はありません。朝起きて手と足のしびれが消えていたら大丈夫ですか?ふくらはぎの違和感はあるのですが💦 脳梗塞や兆候ではないでしょうか。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)