手の痺れ 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,429 件

就寝中に2、3回全身汗だく。手のひらのしびれ。

person 50代/女性 -

50歳専業主婦です。 昨年、2022年3月に首が痛くなり整形でレントゲンを撮ると、2020年はストレートネックだったのが酷くなり、逆S字になっていると言われ、7月まで整形のリハビリに通っていましたが、10段階中5ぐらいになったものの、あまり進展がないので7月で通うのを中止。8月になると、就寝中に両腕がカンカンに張りしびれだす。脳神経外科でMRIを撮り薬を飲み、同時に枕やマットレスを変え、起きると肩と首が張るものの、しびれはなくなる。 今年、2023年1月初旬より右肩甲骨が痛みだし、2月には右首付け根も痛み、就寝中は2時間寝ると両腕がカンカンに張り、痺れが強く2時間も寝れなくなり、日中も左親指人差し指の痺れが出だす。整形でMRIを撮ると変形性脊髄症と診断。 3月より整形に週1〜2回ペースでリハビリに通い、症状は良くなってきましたが、5月1日より、毎日就寝中に、全身に大量の服を着替える程の寝汗を2、3回かくようになり、同時に手のひらがしびれる。 手のしびれは15分ぐらいすると痺れはなくなっていましたが、今はまだ痺れ中。 今、気になる症状は、 1、就寝中、全身服を着替える程の汗2、3回と両手のひらの痺れで目が覚める。 2、特に朝食後30分〜1時間後くらいの強い眠気の為、二度寝。夜も強い眠気あり。 3、ご飯を食べない方が動ける。 4、熱は平熱。 5、2023.2.28の採血は、AST16、ALT15、LD176、血糖94、総コレステロール値223,HDL85、LDL118、中性脂肪93 6、定期頸癌検診に併せ、生理周期も変化している為、2022.10の婦人科でのホルモン検査を受けたが、ホルモン値は正常範囲。 7、2023.2.28より高血圧の薬ベニジピン4mgを飲み始める 8、この文章を打つ最中も、5回程寝てしまう。 何科に行けばいいですか?

4人の医師が回答

骨粗しょう症の薬とメチコバールを飲んで息が苦しくなりました。アレルギーでしょうか?

person 40代/女性 - 解決済み

現在48歳、足の軽い痺れがあって整形外科を受診、44歳で閉経しており骨密度も計っていただきました。 手で測る骨密度検査で若年世代比87%と出たのですが、レントゲンでは背骨の骨折があり、骨粗しょう症の自己注射治療を勧められました。 その際「1年程前に高所から落ちてお尻を強打し2週間以上体中が痛かった」ことを伝えると、その時に骨折した可能性が高く骨粗しょう症ではなさそうだとのことで『ビビアント20mg』『エルデカルシトール0.5ug』を処方され、足の痺れは原因が分からず『メチコバール500mg』を処方されました。 1日目、お昼から服薬開始。 2日目、ビビアント・エルデカルシトール・メチコバール服用後1時間ほど後から息苦しくなり小1時間ほどで収束。 3日目、同じくお昼に服薬、1時間ほど後から息苦しさが始まり、午後3時頃に悪化、4時頃から胸骨の痛みも始まりました。血圧は上97 下66 脈拍107。 薬局に電話し医療機関の受診を勧められたのですが、運転できる状態ではなく、家族の帰宅を待つうちに息苦しさが軽くなり、夕方7時頃には大分楽になっていたので翌日受診することにしました。 受診した医療機関では「薬を飲まないように」とだけ言われ、後日、薬を処方された整形外科を受診するとここでも「薬をやめましょう」とだけ言われて診察が終わってしまいました。 お尋ねしたいのは以下の3点です。 ・息苦しさと胸の痛みは薬によるアレルギー症状なのでしょうか?何が原因が調べる方法はありますか? ・44歳と閉経が早く骨密度も高くないので骨粗しょう症が心配なのですが、ビビアントやエルデカルシトールのような薬は一生使えないのでしょうか。 ・足の痺れに処方されたメチコバールは10年前にも処方され問題なく服用していました。継続して良いのでしょうか? よろしくお願いします。

7人の医師が回答

思い通りに体が動かない 不自然な違和感

person 30代/女性 -

39歳女です。1ヶ月以上目眩と呼ばれる症状を体験しています。はじめは24時間大地震を感じるような揺れのような感覚があり上手く歩けないのと手先の痺れでした。耳鼻科に行き目眩の検査をしたらとても異常な結果が出たため脳の病院にすぐ行きMRI検査をしました。脳には全く問題ないとのことです。しかし姿を見た感じではとても歩き方動き方や震えがおかしいそうです。精神科にも30年ほど通い薬は飲み続けています。相談しましたがハッキリとした薬の副作用なのかは分かりません。カウンセラーにはストレスなどによる失歩、変換症で歩けないかもしれないとも言われました。歩行についてはだんだん慣れなのか歩けるようには感じますが最近は目眩より体の違和感を感じます。普段当たり前のように持つ物が異常な重みに感じたり同じ重みの同じ物2つを持っても感じる重さが違ったり、頭部だけ重たく首で支えられないよう感じる時間があったり、取りたいものに手を伸ばしてもスムーズに腕がその場になかなか行かず触れなかったり混んだ店等にいると他人にぶつからないよう気をつけると歩き方がまたおかしくなり行きたい方向に歩けなかったり、体の色んな部分に感じる重み、軽さ、力が今までと違います。例えば洗顔後化粧水を手に取りいつものように顔につけようと手を上げたら、手が急に思い切り軽く感じて跳ねるように頭上までピーンと上がってしまいびっくりしたり、おでこあたりを引っ張られる感覚がして頭はつんのめる感じで走りそうに早歩きになったり、いつも浴びるお風呂のシャワーのお湯がとても重たく感じ体が潰される感覚になったり、とにかく意思に無関係な体の動きの違和感、重たさ軽さを変に感じる違和感を感じます。思い通りに体が動かせません。紙等に何か書く時も前より上手く書けません。過去にこのような経験の症状はありません。何の病気が考えられますか。神経などの問題でしょうか。

3人の医師が回答

「胸郭出口症候群の可能性?」の追加相談

person 50代/男性 -

以前、ご相談させていただき、8月のはじめに 電車のつり革から手を離した時や寝起きに、左肩から鎖骨下に脱力感や、日常的な左肩こりの悪化。湿布をしても、リハビリをしても症状がすぐに元に戻り、左首肩の張りやこりと痛み、脱力感 小指側の痺れがあり、かかりつけの整形外科で徒手検査をし、腕をあげると脈が弱まるので、左の胸郭出口症候群と思われるが、頸椎の可能性もあるとのことで、別の病院でMRI, 検査をしました。腕をあげたさいに鎖骨と第一肋骨の間が狭くなっていることから、胸郭出口症候群との診断を受け、リハビリ治療をしていますが、肩や首の張りは変わらず、しびれも続いてます。薬は、ミオナール、メコバチール、セロコキシブとロキソニンテープを処方され、週2'3回のリハビリに通っています。 お盆明けくらいから、急に右手甲の小指側が痛み出し、右手首から肩首まで痛みや痺れがあります。理学療法士さんからは、手首が固いと言われてます。スマホを右手でもったり、家事なども右手をよくつかうからかもしれません。 質問ですが、 1.胸郭出口症候群の治療はほかにはないでしょうか?ブロック注射など 2.右手の痛みは、腱鞘炎だろうといわれてますが、他の可能性はありますか?治療はリハビリだけでいいでしょうか? 胸椎のMRI時に頸椎も撮影してますが特に指摘はありませんでした。 3.ストレッチや筋力アップをはじめたいところですが、痛みがおさまるまでまつしかないでしょうか? 過去の手術歴 7年前に頚椎症性脊髄症(C3-C6)、5年前右手親指のバネ指、2年前に腰椎椎間板ヘルニア。手術はしてませんが、18年前に頚椎症性神経根症(C5.C6) よろしくお願いします。

4人の医師が回答

右後頭痛・右眼痛・右腕から手にかけて軽いしびれ・脱力感があります

person 20代/男性 -

現在20歳の大学生なのですが、一昨日ぐらいから右手から右腕にかけてしびれ・脱力感があります。右後頭痛に関しては今年の5月ぐらいから症状があり、1週間ほど続いて治ることあれば、再発することもあり繰り返しています。以前お盆期間で時間がなかったためオンラインで頭痛外来を診断したときには偏頭痛と診断され、緊急性はないとのことでした。右眼痛に関しては以前大学病院に案内され、右目に遠視がありそこから眼精疲労がきている、VDT症候群の可能性が高いと診断されています。 別の症状にはなるのですが前々から喉の乾きと両足のしびれがあり、内科に受診し血液検査・尿検査を行っていました。しかし異常がなく自律神経失調症と言われ、現在五苓散などの使用し漢方薬を服用し定期的に受診しています。 またお盆明けに新型コロナウイルスに感染し、回復後に低血圧・心拍数上昇が見られました。その際は漢方薬を変更し十全大補湯を服用していました。 (定期的に通っている内科では手の震えの症状もあると言われました) 半身側だけ症状があると脳梗塞などの前兆の可能性もあるということで少し不安になっています。しかし年齢的にも考えにくいとの意見もあり、現在様子見をしている感じです。 セルフチェックも兼ねて目を閉じて両腕を上げたりしてチェックしていますが水平に保つことができるのと、滑舌のチェック(”たちつてと”や”ざじずぜぞ”) などもしてみましたが問題ありませんでした。音楽ゲームなどで反射などに異常がないかチェックしてみましたが問題ありません。 基礎疾患なし、お酒は1ヶ月に1回程度、タバコなどは吸っておりません。 食生活も毎食野菜を食べるよう心がけています。 個人でPC関係の仕事をしており毎日8-10時間ほどデスクに座っていることがあります。やはり姿勢や自律神経失調症が関係しているのでしょうか。

3人の医師が回答

胸椎後縦靱帯骨化症

person 50代/女性 -

股関節変形で数年お世話になっている整形外科にてMRIとレントゲンを先月撮った所、胸椎にヘルニアがあり場所が難しい為、腕の良い医師しか手術出来ないと、その先生が信頼する病院に紹介状と画像を持ち、先月と今日2回診察と検査を受けました。診断は、ヘルニアではない。胸椎後縱靱帯骨化症と、頚椎も5.6番?胸椎は2.3番だったか。頚椎は狭い状況みたいです。手術は、早くすればリスクは少ないが、私は病気難病をいくつか持っていて、薬も沢山飲んでいるので、術後リスクもそれなりにあるかもしれないが、それを承知でしか手術できないと言われ。持ち帰りとなりました。何だか、良くなる為に手術を受けたいのに不安が大きくなり、今、他の病気でかかっている病院には月末に定期の診察がありますが、総合病院で、口腔外科と消化器内科、個人病院で内分泌に通ってます。偽性副甲状腺、甲状腺機能低下症や自己免疫性肝炎、高血圧、顎骨骨髄炎の治療です。そこの先生にきいてみて判断でよいかどうすべきか迷ってます。まだ症状が軽い臀部や脚手の軽いしびれ。歩行は大丈夫。術式は、背中を首から背中まで切って骨の間を広げて金属を入れ背中が動かない様に固定するみたいです。非常に怖いです。もらってきた写真添付します。お願いします。整形の先生は、脊椎、脊髄外科センターの先生にみてもらいました。

5人の医師が回答

交通事故後 3ヶ月程度無症状から倦怠感

person 30代/男性 -

3月に事故にあい、脛骨と腓骨を開放骨折しました。運動は歩行や腹筋、腕立て伏せでなど。最初37日、完全免荷でした。 事故後は頭の痛さ、倦怠感もなく右足以外には傷すらない状態でした。食事もしっかりと摂れていました。 3月26日 海外、ラオスで事故。 骨折以外に傷もなし。 30日 手術(隋内釘)、コンパートメント切開(別日にふくらはぎ内側を縫合) 9月11日 大学病院にて隋内釘抜く (感染疑い、遠位の固定性の弱さ)結果→感染なし 27日 再度、隋内釘を挿入 8月から手足が冷えるような感覚が出て、血流、血行が良くない感じです。(手と足が白くなりました。※指先ではない) 内科の受診や血液検査も問題なくメンタル的な問題だと言われています。 倦怠感、喉の閉鎖感、息苦しさ、目が重い、顔や手足を始め全体の血色の悪さ(血色悪く肌が白くなった。痺れはなし) 夜の方が体が楽です。眠気が突然来ることもあります。 電車などに乗るのも不安に感じたりします。食事は食べられます。吐き気はほぼなくなりました。 ここ2ヶ月は肩首の硬さも感じて接骨院に行きましたが特に変わりません。(先生には硬いと言われます。) 医師や別病院でも意見を求めましたが、経過や検査等のデータからも積極的に脳の障害などは疑いにくいとのことです。 漢方薬を買いましたが、まだ変化は感じてはいません。 ・イスクラ心脾顆粒 ・半夏白朮天麻湯 倦怠感が取れず交通機関など利用するのも不安が出てしまい普段は海外のため…。 骨はあと数週間で完全にくっつくと言われています。(現状7割) まだ脛が痛くて、サッカー復帰までは想像できない状態です。 倦怠感など市販などの薬でこれが効くとかあれば教えて下さい。精神科、心理士の診察も受けましたが薬などは処方はされていません。 怠さや胸や頭の重さを感じてます。 アドバイスをよろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)