少し前に抗生剤服用中の熱のぶり返しについて質問しました。
3歳男児
3日)溶連菌陽性 ワイドシリン処方 解熱
6日)熱ぶり返し、40度近く、ぐったり。
7日)溶連菌とは別の風邪と診断
8日)解熱
9日)朝から花粉症のような目の充血、元気がない。午後から全身に湿疹
夕方に皮膚科を受診したところ、抗生剤による薬疹とのこと。抗アレルギー薬と塗り薬を処方されました。
明日小児科を受診しますが、緊急性はありませんか?薬疹は重篤な場合入院もあると書かれていて心配です。
その他、足や手が痛いと言っています。
充血は真っ赤ではなく、花粉症かな?くらいの目の赤さです。体の写真は添付します。
薬が抜けるまで続くのでしょうか?
ぶり返した熱も薬の副作用によるものですか?