手足の痺れ 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:57 件

去勢抵抗性前立腺癌 化学療法と予後

person 50代/男性 - 解決済み

2019年2月に、夫が48歳の時に末期前立腺癌の告知を受けました。 家の前で転倒し、股関節を骨折し入院•手術した際の精密検査で判明しました。骨転移による病的骨折でした。更に外科手術後のリハビリ中に第一腰椎を圧迫骨折してしまい、装具をつけて安静にするしかなくなりました。 外科治療が一段落した4月から泌尿器科でのホルモン療法を開始。 入院中に実施した採血、生検、MRI、骨シンチ等の結果、PSA:4600、GS:9-10、骨盤や肋骨など骨転移6箇所以上でした。 ホルモン療法(ゴナックス&ランマーク&ザイティガ)を開始して1年半後、PSAは1.1まで下がりましたが今年の春から微増傾向となり、6月には7を超えまました。 リムパーザ適用可否を調べる遺伝子検査は陰性でした。 7月からドセタキセルを使った3週間おきの化学療法(初回のみ入院)を開始して、2度目が終了したところです。 ザイティガは終了、4週間おきのホルモン療法は継続です。 これまでもホルモン療法の副作用で全身疼痛、発熱、倦怠感がありましたが、これに加えて化学療法の副作用(脱毛、味覚障害、手足の痺れ、倦怠感)が時間差でやってきます。 主治医からは仕事も可能と言われていますが、現在やっているテレワークも長時間椅子に座るのがキツそうですし、気分転換に散歩に行っても1km歩くとフラフラです。 ご相談したいのは、今後もホルモン療法と化学療法は併用した方が予後が良いのか?という点です。 本人は、仕事復帰に意欲的ですし諦めていません。 家族としては、少しでも本人の意向に沿う生活をさせてあげたいと思いますが、40代で発症、GSや PSA、骨とリンパへの転移や病期を考慮して、仕事をするのは可能なのかを知りたいです。 現在、私(家内)は仕事を辞めて家におります。

2人の医師が回答

他科受診中でも地域医療にまわされますか?

person 30代/女性 - 解決済み

地元にも市立病院がありますが、専門家がない為、自宅から片道1時間半かかる大手の市立病院に11年前から受診中なのですが、今現在神経内科で頭痛と右前頭葉小白質病変に、原因不明の手足の痺れで受診中。泌尿器科は原因不明の神経因性膀胱と右側逆流の為自己導尿で受診中。 耳鼻咽喉科は難聴で受診した際に、後鼻漏が酷くずっと治らないので、アレルギーもあり鼻が悪いのかもって事で受診中。 リウマチ科は原因不明の体全体の痛みに微熱や手の腫れ、たまに鎖骨が腫れたりしてCRPが上がったり下がったりで、内服も色々試して効果なく、リウマチの注射を何種類かしても効果がなく、副作用で断念し、鎖骨が腫れる事もあり、確定ではありませんが掌蹠膿疱症性骨関節炎の疑いで、皮膚の病変が出ないタイプなのかもしれないって事で注射を始めましたが、副作用が酷く、今も2本の所1本で打って内服薬とで様子みている所です。 問題は皮膚科なのですが、皮膚科は冬は寒冷蕁麻疹と乾燥が酷くて市販薬が使えなく塗り薬が出ていて、春先から夏にかけては何のアレルギーかは分からないけど、顔や体中が痒くなり大変な事になり、汗でも体が痒くなるため内服薬使用しているのですが、後期研修医の皮膚科の先生から、あたなは薬が固定されきてるみたいだから、今日とは言わないから次回まで地域医療でどこがいいか考えてきてと言われました。 地元の内科の先生には、あなたの場合色々原因不明があったり色々症状がある為、カルテで全て共有出来るし今後もいつ急変するかわからないから、1つの病院にまとめて受診した方が良いとの事で市立病院に受診しています。 地元の耳鼻科にも受診した事があり、そこでも内科の先生と同じ事言われて、その為耳鼻科も市立病院になりました。 こういう事情があっても地域医療で地元の病院に行かなくてはなりませんか?

10人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)