4、5キロ程度の重いバックを肩にかけて持っていて降ろそうとしたところ、紐が親指に引っかかってしまい、親指が変な方向に曲がりました。
(「ぱきっ」とした音がしました)
捻ったときには痛みがありましたが、その後は動かさなければ激しい痛みはありません。
ただ何もしなくても親指側の手首の内側(橈骨と手根骨の間付近)が熱いようなすーっとするような変な感じと持続的な痛み(重だるい感じ?)と動きづらさがあり、
鉛筆を持って書く、タイピングなどの細かい動きでも軽い痛みと違和感があります。
なお、受傷後30分後くらいから、ロキソニンテープをした上から保冷剤をタオルで包んでアイシングをし、1時間ほどしてから外したところ写真のように患部の辺りの血管が膨らんでいました。
(分かりにくいかもしれませんが、怪我をしていない方の手首は細い血管の形がはっきり見えるものの、捻ったほうの手首のあたりが縦2センチ、横1センチほど青く膨らんでいます)。
今はアイシングを外し、ロキソニンテープと、手首(親指)サポーター(軽く圧迫があるようなもの)をしています。
どんな状態が考えられ、どのような対処がよいでしょうか(上記の今の対処でよいでしょうか)?
また、早めに病院にいったほうがいいでしょうか?