12歳の男の子です。
橈骨遠位端骨折の当日にピンニング手術をして4週でシーネを外し、もうすぐ3ヶ月になります。
2ヶ月健診の際は順調になおってきているとのことでしたが、まだ曲げると痛い箇所がありました。
3ヶ月健診ぐらいには手首を使う運動可能になるだろうとのことでした。手首は通常通り動いていますが、手を洗った時に手を振るような動きをするとまだ鈍く痛むようです。
セカンドピニオンもかねて教えてください。
1.骨折は完治してもしばらくは動かすと痛んだりするのでしょうか。
リハビリの必要はないとのことで、リハビリはしていません。
2.医師から運動の許可が出れば動かして多少痛みがあっても手首を使うことは大丈夫なのでしょうか。
3.2ヶ月から3ヶ月の間に2回、手首が当たり強い痛みが出たことがあったみたいですが、その一瞬だけですぐ治ったようです。
痛みが続いていなければ問題ないでしょうか。
4.骨折部分に問題がある場合はレントゲンを見ればわかりますでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。