抗うつ剤飲みながら仕事に該当するQ&A

検索結果:74 件

レキソタンとトリンテリックスの依存度

person 50代/女性 - 解決済み

以前より不安症、パニック障害などでレキソタンを30年位服用しています。 最初は頓服として数年。 15年位前は最大量飲んでいましたが、減薬し、ほとんど服用しない時期もありました。 今は仕事のストレスで2ミリ/日程度、再び服用するようになっています。 4月頃から仕事が荷重過ぎるので、身を守りたく、思い切って近くのメンタルクリニックを受診したところ、トリンテリックス錠を処方頂き、レキソタンは辞めて良いとの診断を受けました。 レキソタン2ミリとはいえ、いきなり止めて離脱症状でないか心配ですが、先生は『うーん、頓服的に持っておく程度で』とのこと。 はっきり飲むなとは言われませんでしたが、『今はこの手の薬(プロマゼパム)は問題になりつつあるからね』と、説明を受けました。 ◯質問ですが、今夜から、薬を切り替えて大丈夫でしょうか? 30年前にレキソタン処方された時、その時の医師はドグマチールのような抗うつ剤は、私にとってはNG薬だと、レキソタンが安全だからと勧められていました。 医学の進歩がアップデートはれていったのでしょうか? 抗うつ剤は今は安全になってきたのでしょうか? ◯トリンテリックス錠は、ちゃんと治れば抜け出せるお薬でしょうか? ◯パニック起きた時、どうしたら良いのでしょうか? 今回の医師は「起きない為の基礎づくりが大事」と言われましたが、頓服としてレキソタンを飲むのは悪くはないとの事でした。

2人の医師が回答

59歳夫、アルコール依存症とうつ病で抗うつ剤を飲んでいます

person 50代/男性 -

59歳夫、重度のアルコール依存症で慢性肝炎を患っています。1日1リットルは焼酎を飲酒しています。 肝臓も少し肝硬変になっているようです。肝炎はあります。お酒を止める気はありません。ご飯も少し食べたらお腹が張るらしくてあまり食べれていません。2ヶ月ぐらい前からうつ病もある様子で精神科から サインバルタという抗うつ剤を1日1錠飲み始めました。あまり仕事のことで悩まなくなったと断酒も2ヶ月して調子良くてご飯もびっくりするぐらい食べれ出したんですが、また飲酒を始めてしまい。 なんか今までにない様な行動が激しくなってきている気がしてます。パチンコに行き負けて知り合いにお金を借りまくったり今までにないような落ち着きがなくなったように思え、精神科で言ったんですが。 「あの薬でそうなることはないですよ」と、言われてそのまま飲み続けていますが本当に大丈夫なんでしょうか??ご飯もやはり前のように戻り殆どおかゆとか煮物などしか胃がもたれると言って食べれません。 お酒は飲んでもです。 回答どうぞ宜しくお願い致します。 アルコール依存症うつ病って他に飲める抗うつ剤とかあるのでしょうか?

2人の医師が回答

セルトラリン50増量悩むです

person 30代/女性 -

社会不安障害、視線恐怖などでセルトラリン25から始め50になりにもう少しで3ヶ月です! 結構早い段階で効果を感じ仕事を 始めましたが、仕事のストレスのせいか 飲む前ほどじゃないのですが、外に出るとこめかみの締め付けや若干の精神不安、 それと飲む前にはなかった手の震え、首の震えなど出てきました。 震えは気を使う場面に行くと起こります。 関係あるかわかりませんが、 立ち仕事で腰が痛く腰を労るせいかお腹も出てきており腰が痛くなってから子宮や精神不安、自律神経が乱れてる感じがでてきました。 骨盤の歪みなどからきてる 精神不安なのか、ストレスでまたセロトニンが減ってしまったのか、、 甘いものを食べると神経過敏になっていた脳が結構和らぐので 甘いものを食べる様になってしまいました。 ダメと分かっていますが 不安を誤魔化したくタバコやお酒も やめれずにいます。 人によると思いますがセルトラリンなどの抗うつ剤の本領発揮は半年後とネットでみましたがどうなのでしょうか。 半年くらいまで50ミリのまま様子を見る セルトラリンを75まで増やす 漢方を追加する 何も増やさず骨盤の歪みを頑張って 治す どれがいいのでしょうか?涙 宜しくお願い致します、、

4人の医師が回答

体重の減少について、がんなどではないかと気になっています

person 30代/女性 -

36歳女性です。長文ですみません。 今年に入ってから、徐々に体重が減っています。もともと肥満で、身長157センチ、65〜66kgくらいでした。年末、胃腸が痛くなり二日ほど食べられず、64kgに減りました。一旦戻ったのですが、3月頃ふと体重を測ると63kg台になることもありました。日によって1.5kgくらい増減があり、63.5〜65くらいが5月頭くらいまで続きました。5月終わりに、胃液が上がってくる感じがして、1日食欲がなく、その時は62kgでした。6.7月は62〜63.5kg、8月喘息で咳が酷く61kgになり、そこから61〜62kgをうろうろ、ここ最近の最低値は60.8kgです。 考えられることといえば、今年に入ってコロナになったり、子どもの風邪が月一で移り喘息になったり、4月から仕事を始め、週3で朝食を食べない日があったりします。少し体を動かす仕事です。 かかりつけには相談し、母が甲状腺の病気があったので念のため調べて、特に異常なしでした。先月の健康診断の血液検査ではフェリチンが低いですが、その他は正常です。 食欲は普通で、甘いもの好きで間食もよくしています。なのに減っていくことが怖いです。 まだまだ体重的には肥満なのですが、この減り方は異常ですか? ガンなど悪いものでしょうか?不安になりやすい軽度抗うつで今月から抗うつ剤を飲んでいますが、自分の体がとても不安です。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)