親族についてご相談させて頂きます。
50代でストレスにより鬱と診断されて抗うつ薬を服用しましたら症状が悪化しました。
その時その事だけで躁鬱病だろうと言われて今日まで来ました。その時診断され医師ではない現在の主治医からはラミクタールとラツーダを処方されて効果はあります。ある機会があり別の精神科医師には「躁鬱ではなく鬱だと思う。」と言われました。
私からみても躁は見たことありません。現在の主治医も同じです。こちらのサイトでは抗うつ剤で何かあれば躁鬱と言われていますがどうなんでしょうか?主治医にもお聞きしましたがはっきりおつしやいません。ただミルタザピンというお薬で悪化したので、ラツーダにしてる感じがします。
どちらかわからない事はありますか?