67歳主人ですが、膀胱癌転移肝臓と肺。
抗癌剤治療で小さくなったのですが、6月に敗血症、落ち着いたので抗癌剤1クール、8月後半にコロナにかかり1か月抗癌剤中止。9/24に再開、打つ前の肝臓の数値がHに。ALP163,AST81,LD 327。1クール終了。
10/29にALP244、LD346。
11/2、ALP402、AST 148、LD422。
疲れて、起きていられず、食欲もなし。
このまま、抗癌剤を打っていても良いのか。
先生は今がんが成長しているから数値が高い。
11/7に次を打っても大丈夫?心配です。
膀胱癌摘出後に、肝臓、肺に転移。胆管に石が引っ掛かりステント挿入で流れる。肝臓癌摘出と胆嚢を摘出。肝臓癌が背中よりのため、完璧には取りきれず。
今、何をしたら良いのか、教えてください。