抗がん剤治療 泌尿器 40代に該当するQ&A

検索結果:19 件

再発の治療タイミングについて

person 40代/女性 -

再発の疑いありということで、治療をするかどうか、そのタイミングはどうか、標準以外の治療法があるのか、ということが自分自身理解ができていないようです。 2006年12月に子宮頚癌1b-1期で準広汎子宮摘出術、2009年3月に左腸骨リンパ節に再発し、化学放射線療法をしました。 治療の効果はあったとのことでした。 ただ、30mmの燃えカスのようなものが残っていたり、左の尿管が固く狭くなっているとのことで、左の尿管にステントを入れています。 2月のCTで、2mmほど燃えカスの部分が大きくなっていることが分かりました。 ただ、それに伴う症状が出ていないため、経過観察です。 化学放射線療法後、腰の痛みが出ているため、ボルタレンは飲んでいます。 今の状況で、治療を行うのは体に負担がかかるだけだから定期的にCTを撮りながらタイミングを見ることにする、と婦人科の医師に説明を受けました。 ただ、私はまだ若いから、早いうちに抗がん剤で治療をしてもいいのでは、とも言われています。 「治療をしてもいいのでは」という意味が分からず困っています。 先生は「標準的な治療の話」と何回も言っていたことを思い出しました。標準的ではない治療でなにか選択肢があったりするのでしょうか。 ちなみに、2月下旬のステントの交換時に、尿管が狭くなっていたため、通りにくくなっている。理由は、腫瘍が大きくなっているからだと泌尿器科の先生に言われました。 放射線科の先生には、腫瘍のせいか、放射線治療で尿管が固くなっているかわからないと言われました。 ちなみに腫瘍マーカーは、 7/12 9/27 12/27 2/1 CEA 2.5 2.3 2.8 2.8 SCC 1.3 1.0 2.1 1.6 という感じでした。

1人の医師が回答

尿管ステント交換後の発熱や脇腹痛についてと、CTの回数

person 40代/女性 -

昨年1月に、子宮けい癌で子宮全摘し、その後、抗がん剤、放射線治療を受け、11月に腸閉塞になり、腹腔鏡と開腹手術を受け、腸の癒着をはがして新しいバイパスを作ってもらい腸閉塞は改善されましたが、尿管に傷がついた為、ステントを入れられました。 術後は何度も高熱は出るし、脇腹痛はひどく、出血や血尿、夜中の頻尿、浮腫にも悩まされましたが、3ヶ月後のステント交換までなんとか我慢しました。 今年2月に、初めて交換してもらって分かった事は前回は緊急で入れた為、ステントの長さも合ってなかったし、はずれ気味だった様で再々、高熱や脇腹痛が出て水腎症やらになってたらしいです。 今回は、長さも位置もばっちりにしたので発熱も痛みもなくなるって聞いてたのですが、先日、39度以上の熱が出て脇腹痛がずっとおさまらず、泌尿器科を受診しました。 尿検査、血液検査、CTとした結果、ステントの位置はずれておらず、腎臓は腫れてるけど、尿路感染を起こしてるだけなので点滴と抗生剤の薬を処方されました。 交換後は、やっと気分も上向きになってきてたのに…仕事復帰も考えてるので先が不安です。 尿管ステント入れてる間は、再々、尿路感染症は繰り返しますか? 尿をためないのが予防と言われたのですが、婦人科手術を受けてるので尿意も感じないので、時間でトイレに行くようにしてます。他に気をつける事はありますか? お腹に力が入ると逆流して菌が腎臓に入るとも聞いたんですが、くしゃみや走ったり運動もよくないですか? あと、夜中に何度も汗をびっしょりかくのですが、腎臓が影響してますか? 去年から、いろいろな病気をしすぎて、CT検査を1年間で6回ぐらいしてるんですが、身体への影響は心配しなくても大丈夫ですか?

1人の医師が回答

【乳がん】抗がん剤治療から8年後に生理再開、再発のリスクは高くなりますか?

person 40代/女性 -

現在43歳です。8年前に2つの病気をしました。 (1)子宮頸部高度異形性(CIN3):円錐切除手術 (2)乳がん:術前化学療法(AC療法、パクリタキセル)、全摘手術、その後経過観察のみ 乳がんステージ:2b(腫瘍 5センチ弱、Ki67 90%弱) 乳がんタイプ:トリプルネガティブ エストロゲン受容体:陰性 プロゲステロン受容体:陰性 HER2タンパク:陰性 現在の治療は、乳腺科と婦人科で術後フォローを半年〜1年単位で行なっています。 (マンモグラフィ検査・乳房超音波検査・頸がん検査・体がん検査・医師の提案があった時はPET検査) 今年に入ってから右側下腹部・鼠蹊部にギュッと絞られるような痛みが続いています。 泌尿器科・婦人科でCTとMRIを撮ってもらっても痛みの原因となりそうなものは見当たらず、「強いて言えば生理が戻りそうな状態」とのこと。内科的な原因も考えられると思い、腸カメラ(これまで経験なし)を予約した矢先、8年ぶりの生理がやってきました。(出血が生理によるものかどうか婦人科で確認していただきました。) お伺いしたいのは4点です。 (1)右側下腹部・鼠蹊部のギュッと絞られるような痛みは、生理が戻ることによるものと考えられますか? ズキッと瞬間的な痛みの時、ズキズキと疼く痛みが数十分続く時、全く気にならない時さまざまです。 (2)腸カメラは行う予定です。予約が少し先なのですが緊急性がありますか? (3)生理が戻ったことによる再発のリスクは高くなりますか? トリプルネガティブがどのように影響するのか教えていただきたいです。 (4)生理が戻ったことによる再発防止で気をつけることやするべき治療がありますか? 様子見の子宮筋腫もあります。 ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)