抗パーキンソン剤に該当するQ&A

検索結果:17 件

高齢者の帯状疱疹

person 70代以上/女性 - 解決済み

施設にいる92歳の母が金曜日に右胸から脇腹にかけて突然帯状疱疹ができ、24時間電話対応の訪問医に写真を送信し痛み止めのカロナールと塗り薬(薬名は不明)が処方されました。翌朝39.1度の発熱があったため解熱剤のカロナールが1回分のみ処方されましたが、土曜日は夜まで37度台が続き食事も水分もとれません。訪問医は通常38度以上の発熱でカロナールを処方します。身体が小さく(36kg)熱があると食べられなくなるため解熱剤をもう少し続けて処方してほしいし、飲み薬の抗ウイルス薬は処方されていないので、治療が手遅れになることを大変心配しています。祭日のためすぐに臨時往診をしてもらえない場合、家族として施設の看護師と訪問医に対して何を要請すべきでしょうか。このまま熱が下がらないと食べられず免疫力が落ちてしまう恐れがあり、コロナ禍で入院する事態にはさせたくありません。現在服用中の薬は、清肺湯・ムコソルバン(慢性気管支炎)、ビオスリー・ラキソベロン(便秘)、エディロール(骨粗しょう症)、シンメトレル(パーキンソン症)、アリセプト・メマリー(アルツハイマー型認知症)、エンシュア(栄養補助)です。

4人の医師が回答

デジレルの減断薬可能でしょうか

person 50代/男性 -

いつもお世話になっております。同じような質問で申し訳ありません。 以前にも書き込みましたが、ロドピン少量1年飲んだ後、呂律不良が出て、1年かけて減・断薬しました。呂律不良が改善されたかどうか微妙です。夜悪化します。 現在は、睡眠状態が極めて悪く、130日以上不眠が続いています。 3時間~4・5時間程度の中途覚醒ありの睡眠で、1日たりとも、「よく眠れた」という日がありません。 頭痛・目の浮腫み・体の痛み・耳鳴り・聴覚過敏・・。 100日を超える不眠で毎日苦しいです。 呂律不良の件ですが、「デジレルの可能性がある」という指摘を受けました。 確かに、副作用の欄に「構音障害」というのがあります。 今、睡眠薬としてロヒプノール2mgとデジレル50mg飲んでいます。それでも、上記のような酷い睡眠状況です。耐性が付いています。 ここから、デジレルを減断薬するにはどうしたらいいか、本当にできるのか不安です。 補助薬を足して、デジレルを漸減する方法があるのですが、その補助薬が見当たりません。 抗うつ剤テトラミド・リフレックスなどあるのでしょうが、これも、副作用に「構音障害」「パーキンソン様症状」と書かれてあります。デジレルと同じ副作用です。 ベルソムラはこれら足しても眠れないのに、傾眠が酷く11時ごろまで目が開きませんでした。 抗精神病薬は、上記の通り、怖くて飲む勇気がありません。 不眠覚悟で減断薬するしかないのでしょうか。 本来なら、デジレル残し、ベンゾをやめるのが正当なのですが・・・。

3人の医師が回答

薬剤性の構音障害について

person 50代/男性 -

いつもお世話になります。毎度同じ質問ですみません。 リーマス400mg・デジレル50mg・ロドピン12.5mg(中止)・メイラックス0.5mg・ロヒプノール2mg飲んでいます。 ロドピン服用後、1年で軽い構音障害が出て、1年かけて中止し、中止後3か月も軽い構音障害は残っております。 アキネトンを夜ごく少量入れているので、血中濃度が下がり、夕方悪化するのかもしれません。 質問なのですが 1.デジレルが原因薬かどうか判別するため、アキネトンを、日中に1mg入れることにしました。これで構音障害が改善されれば、デジレルが原因と考えられます。 ただ、デジレルの代わりになる薬はあるのでしょうか? リフレックス等抗うつ剤には構音障害の副作用が掲載されています。 (試しにデジレル4分の一減薬しましたが、眠りが浅くなり、断念しました。) 本来なら、ベンゾ抜きたいのに、頭が痛いです。 【デジレルではない場合】 2.ロドピンですが、これは、断薬しているので、「遅発性ジスキネジア」ということになりますか?主治医は否定しています。 遅発性ジスキネジアは、「口をもぐもぐさせるさせる」「舌を左右に動かす」「舌を突き出す」不随意運動で、それに伴う構音障害なのでしょうが、私には不随意運動はありません。むしろ舌が重く、パーキンソン様症状です。 それとも、「構音障害」が、主症状として残る、亜型の「遅発性ジスキネジア」とかあるのでしょうか? その場合、抗コリン薬中止・クロニジンとかの治療になるのでしょうか? 3.リーマスですが、私の場合、血中濃度0.4で少ないです。夜飲むので、翌日夕方から悪化するのは、血中濃度から考えて考えにくいのですが?・・。 たくさん質問しました。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

転換症状でしょうか?受診科はどこになりますか?

person 20代/女性 -

最近、息苦しいと感じることが多く、身体表現性障害(慢性/2年目/転換)なので精神科がいいのかそれとも身体科なのか迷っています。 転換症状は神経系で徐々に広がっていく震え(右手⇒右足⇒左手⇒舌)、右半身のみ固い、よく転び怪我をしたりするなどです。 精神症状は何回か確認しているのですが状況からの抑うつ状態どまりで病的ではないそうです。 一応、非薬剤性のパーキンソン症候群、ジストニア傾向ありとして薬を頂いております。 症状から神経疾患の疑いありとのことで検査をしたものの異常はなく心因性の可能性もあると言われていますがドパコールが効いているとのことで経過観察をして頂いております。また経度の喘息ですがSpO2が下がったことはありません。 症状は以下の通りです ・約1ヶ月前くらいから倦怠感が強い (SNSの履歴からおそらくこのあたりです) ・1ヶ月ほど前に37.5℃以上の熱が1週間ほど続いていた ・1週間前に洗濯・皿洗いをしただけで息切れしてしまい座り込んで休憩していた ・歩いていて苦しくなり、立ち止まって休憩、また歩くを繰り返す事がある ・左の肩と首の痛みが眠れないほど強い。ストレッチしてもすぐ痛くなり、エチゾラムを飲んでも痛い、鎮痛剤を毎日飲んでいる。痛みが強すぎる時はEveとロキソニンを少しずらして飲んでいる。切れると痛むので切れない。 ・胸が締め付けられるような鈍い痛みを感じることがある ・寝てる時に苦しくて目を覚ますことがある。軽い咳が出る ・座っている方が楽で苦しくない 単なる気の所為な気もしますが、これは精神科の方でしょうか? 身体に出る方の精神疾患のため病院に行くことに抵抗感があり、抗不安薬と市販薬で何とかならないかと色々試しているのですが、どうにもよくなりません 単なる転換症状でしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)