抗不安薬とロキソニンに該当するQ&A

検索結果:88 件

胃カメラ検査の当日の服薬について(デパス、ロキソニンなど)

person 50代/女性 - 解決済み

2つの薬の服用について質問です。よろしくお願いします。 明日の15時から胃カメラの予定です。 年に1回受けております。 鎮静剤を使用しての検査になります。 検査を予約する電話の際に質問し忘れたので、教えてもらえたら嬉しいです。 検査当日の午前中に頭痛になった場合は、何時まででしたら鎮痛剤のロキソニンを服用しても構いませんか? 当日の朝の食事は8時までに済ませることと、水分補給は14時までは構わないと言われています。  もう一つ質問なのですが、血圧恐怖症で検査前に血圧を測ることが怖いです。 必ず病院では機械で測ると160~180/75~100ほどになってしまいます。 家庭血圧は不安感のある時以外は、朝も夕も105~135/60~80くらいです。 不安がある時には家でも180くらいの数値がでたりします。 検査自体には不安はないのですが、検査前の血圧測定が高く出てパニックになることが怖いのです。 15時からの検査の前に、少しでも不安や恐怖を減らすためにデパスかリーゼを頓服として飲みたいと思っております。 検査に影響でないように服用するには、最終何時までの服用なら大丈夫でしょうか? 抗不安薬の効果を実感するのが、いつもは服用後1時間く らいなので14時くらいに服用したいのですがダメでしょうか? 昨年は朝一の検査だったので、頓服を飲まずに検査を受けれました。 頭痛のための鎮痛剤と抗不安薬の服用可能な時間を教えてください。 よろしくお願いいたします。 血圧測定のことを考えて不安なのか、昨夜は動悸がしてリーゼを頓服で飲みました。

4人の医師が回答

閃輝暗転による不安感

person 50代/男性 -

閃輝暗転がおこりました。 風邪気味で、熱があり関節痛もあったので、医者に行き花粉症と風邪がいっぺんに起こっているのだろうとのことで安静にするように言われ、別の耳鼻科でもらっているキプレス、カルボシステイン、クラリスロマイシンにザイザルをそのまま飲むように言われ、その病院では解熱剤のロキソニンを処方されました。 普通に夕食後飲んだのですが、しばらくして閃輝暗転がおきました。もちろん、閃輝暗転などしりませんでしたが、不安感がでたので、調べてたどり着きました。 30分ぐらいでなくなったのですが、ロキソニンを飲んでいるからか酷い偏頭痛はおきません。少し痛いかなって感じです。そして、しばらくするとまた閃輝暗転がおきています。 頭痛が起きない場合は要注意といろいろなサイトにかいてあり、不安になっています。 半年前から体調が悪く、胃カメラから腹部エコーなどいろいろ検査をし、二ヶ月前には脳神経外科で頭のMRIもとってもらっており、異常なしの診断を受けています。現在は二ヶ月前に一度の血液検査と、整形外科でのリハビリ、心療内科での抗不安薬のデパスの処方があります。 この閃輝暗転で再度脳神経外科に行く必要はあるでしょうか。お答えいただければ幸いです。

7人の医師が回答

圧迫骨折後の痛みが治らない

person 70代以上/女性 - 解決済み

▼現状 ・母(72歳) ・1月に第1腰椎圧迫骨折 ・5月下旬のMRI診断の結果「腰椎変性すべり症」「L1新鮮圧迫骨折」と診断 ・骨が三角に変形していて(画像添付)元には戻らないだろうとのこと。ロキソニン処方のみの対応 ・背中をまっすぐにするのがツライらしく腰を曲げた状態で過ごし1ヶ月でかなり背中が湾曲した ・ガンの転移の可能性は低い(肺腺がんステージ4でタグリッソ約半年服用中) ・腰痛が回復しない事への不安から「胸がざわざわする」と夜中起き出して家の中をウロウロし始めた ▼今後の希望 ・腰痛を軽減させ、元の生活ができるようにしてあげたい ・メンタル的におかしくなっているのを戻してあげたい ▼質問 質問1)リハビリと針治療を行っていますが、腰の痛みを取る方法は他にありますか? 質問2)痛みが取れない間、ロキソニンを飲み続けても大丈夫でしょうか? 質問3)心療内科では眠り薬と抗不安薬を処方されていますが、認知行動療法なども合わせてお願いした方が良いでしょうか?     特にメンタル的不調にどう対応したら良いか分かりません。 心も体もずっと辛いのを我慢しているようなので何とかしてあげたいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)