圧迫骨折後の痛みが治らない

person70代以上/女性 -

▼現状
・母(72歳)
・1月に第1腰椎圧迫骨折
・5月下旬のMRI診断の結果「腰椎変性すべり症」「L1新鮮圧迫骨折」と診断
・骨が三角に変形していて(画像添付)元には戻らないだろうとのこと。ロキソニン処方のみの対応
・背中をまっすぐにするのがツライらしく腰を曲げた状態で過ごし1ヶ月でかなり背中が湾曲した
・ガンの転移の可能性は低い(肺腺がんステージ4でタグリッソ約半年服用中)
・腰痛が回復しない事への不安から「胸がざわざわする」と夜中起き出して家の中をウロウロし始めた

▼今後の希望
・腰痛を軽減させ、元の生活ができるようにしてあげたい
・メンタル的におかしくなっているのを戻してあげたい

▼質問
質問1)リハビリと針治療を行っていますが、腰の痛みを取る方法は他にありますか?
質問2)痛みが取れない間、ロキソニンを飲み続けても大丈夫でしょうか?
質問3)心療内科では眠り薬と抗不安薬を処方されていますが、認知行動療法なども合わせてお願いした方が良いでしょうか?
   
特にメンタル的不調にどう対応したら良いか分かりません。
心も体もずっと辛いのを我慢しているようなので何とかしてあげたいです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師