ちょうど4年前ぐらいに、右足首に化膿性骨髄炎を発症し手術を受けました。その後定期的に検査を受けて術後の経過、骨の伸びも問題ないとのことで1年前に定期検診も卒業しました。しかし、今日の夕方から右足首の手術した辺りが痛むようです。4年前と違うのは熱がないこと、ずっと痛むわけではなく痛みの波が来たり治ったりすること。成長痛の可能性もありますが場 ...
5人の医師が回答
14歳の長女の事で相談です。 3日前に部活で右手薬指の第二関節と付け根の間で、中指側の骨が縦に折れていました。 整形外科の先生曰く、骨がくっつくまで2週間と言われました。 家では小指と薬指をテープでくっつけて固定しています。 学校に行く時だけシーネで固定して包帯巻いて行っています。 対応方法はこれで問題なかったでしょうか。
6人の医師が回答
1ヶ月前に小指の関節部分をドアに挟んでしまい、翌日に整形外科に行きました。その際にはレントゲンで特に異常はなかったので湿布をもらい終わりました。翌週も腫れと痛みが引かないためまた受診したところ小指関節の内側にヒビがあるとのことで固定を2週間ほどしました。その後、レントゲンに異常は無いため固定を外して1週間。 現在湿布のみですが小指の関節 ...
1月に骨折しまして4週間の固定を し、その後はレントゲンで確認してきましたが、4か月後の現在レントゲンとると骨折箇所がしっかりあるように写ります Dr.は痛みがなければこれで治療は終了と言われます。 たぶん他の組織ができたのではないかと言われますが、そのような事はありますか? くっついていないのは心配でたまりません 痛みはほとん ...
7人の医師が回答
4週間前にフットサル中に脚を負傷。大学病院で診察を受けたところ左リスフラン関節脱臼骨折とのことでした。 転位がないとのことで手術ではなくギプス固定で1ヶ月経過しました。現在はギプスではなくシーネで固定しています。 本日診察を受け、2週間後にシーネをとって歩行できるが、離開が治らずに痛みが残れば手術をする必要があると言われました。
12日程前に風呂場で滑り、尾てい骨辺りを強打しました。 翌日整形外科でレントゲンを撮ったところ、骨折は無いが尾てい骨の1番先の方が「外側に」ズレている。打った時ズレたなら「内側に」ズレるはずだから、古いもの或いは「生まれつき」だろう...と言われました。ちなみに、先生が押した時痛かったのは先端より少し上の方でした。 紹介で大きい病 ...
54歳、女性です。 骨粗鬆症の診断を受けて治療中なのですが 先週末のコロナワクチンの接種を受けました。副反応は それほど強くはなかったです。 明日、プラリアの注射を受ける予定なのですが コロナワクチンの接種日と、日も浅く 受けてもいいものなのか、心配です。 宜しくお願いします。
8人の医師が回答
1歳3ヶ月の娘ですが、先日足(脛の上部、膝のすぐ下あたり)を骨折してしまい、現在シーネ固定にて保存治療しております。 成長著しい大事な時期なので、骨折による発達への影響を気にしています。よく「骨端線」を損傷すると成長が止まったり足が曲がってしまうと聞きますが、医者に聞いてもレントゲンに映らないので分からないと言われました。 骨端線を損 ...
今年2月、父が自宅で転倒して足首を骨折、現在も入院中です。 Dr.より「骨折の経過は順調でリハビリも問題ない。しかしオペ後の皮膚の治癒が芳しくなく、5/23(本日)自家移植と骨折治療で使用した金属プレートを抜くオペを行う予定」という電話連絡が先週金曜日に入りました。皮膚が治癒しにくい理由として金属プレートが原因の一つだと考えているとのこ ...
71歳母 背骨の圧迫骨折。 当初総合病院受診→救急の総合病院を紹介。 骨を固める注射と痛み止めを服薬。 コルセットの形が合っていないので痛くてずっと付けていられない。 背骨の圧迫骨折から既に2ヶ月経過。 当初骨折は1箇所→現在3箇所骨折。 2回CTを取った際の姿勢が影響し骨折箇所が増え悪化したように思います。 現在は腰が ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー