リハビリ

右膝蓋骨骨折骨がついた後の膝の曲がりが悪い

person 60代/女性 - 回答受付中

今年7月下旬に転倒して右膝をコンクリートに強くうち整形外科で右膝の皿が横に離れた膝蓋骨骨折と診断され、6週間のニーブレス装着で膝を曲げずに安静にするように言われ、松葉杖を渡されました。9月初旬に骨が無事につき、ニーブレスが外れました。9月6日からリハビリが始まり今まで4回通い、家でも教えてもらった通りにリハビリをしています。しかし未だに20度程度しか曲がりません。リハビリの先生からは平均を下回って曲がりが悪いと言われています。現在9月末日までの休職の診断書が出ています。職場までは徒歩で2キロ弱で通勤手段がなく毎日徒歩通勤です。健康な足で30分ほどかかります。自転車には乗れません。仕事は立ち仕事です。エレベーターはありません。13日から歩行は片松葉杖になりましたが、いつもの3倍くらいの歩行時間がかかります。主治医が9月の初旬に退職したので同系列のクリニックの別の医者の診察が9月13日にありました。膝がどう頑張っても曲がらないので休職期間を少し延ばしてもらいたい打診したところ、それは本人の努力が足りないのだから今の状態でも復帰するように言われました。家でも毎日痛みに耐えながら曲げる努力をしていますが、せいぜい25度くらいの曲がりです。ふくらはぎと足はパンパンにはって赤いです。リハビリの先生は今の膝の曲がりでは通勤も含めて復帰は厳しいとの見解です。9月いっぱいで今の整形外科の経営母体が変わるので、20日で今の医者の診察は終わりです。10月からは新しい経営者の下、違う医者になります。リハビリはそのまま続けられます。20日の診察時にせめてもう少し膝が曲がるようになるまで休業を延ばしてもらうように再度頼もうと思うのですが、前回まったく取り合ってもらえなかったのでどのように切り出していいとのか途方にくれています。長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

右足首辺りの痛みと治療について

person 50代/女性 - 回答受付中

56歳、女性です、 テニスを週二回ぐらいしてます、 昨年末ぐらいから、 徐々に右足首辺りが痛くなりました、 歩き始めのアキレス腱辺り、 動き続けると甲側(小指側)の 足首の関節、 今はかかと辺りの足の裏、 (一旦治っていた気がしますが) 下のせいか、親指側に しびれもある感じ、 今、お尻の筋肉が痛くって 坐骨神経痛みたいなので 運動していません、 数年ぶりに強烈なこの症状が来てます。 変形膝もあるようですが、 年相応だそうで、 運動してもいいそうです、 膝には何の症状も今はないです、 初期と言われる?正座できないとか、 歩き始め痛いとか、 歩いているとつらいとかないです、 勧められた筋トレしてます、 前に両足首の違和感あったことも ありましたがいつの間にか 治ってしまいました。 今回は右足首だけです、 お尻のマッサージを受けた時、 足首回されて右だけ痛かったです、 生きがいのテニスは続けたいのですが、 膝みたいなトレーニングとか ありますか? お医者さんで処置を受けたほうが いいのでしょうか? 何が悪いのでしょうか(病名)? 当面、お尻のしんどい間 (しんどくなって四日目ぐらい) 週二ぐらいでやってる 膝のためを含めた筋トレだけ、 辛くない範囲でやるつもりです。 腫れてるか分からないので 写真添付します。 的確な写真の場所かどうか、 すいません。

6人の医師が回答

抜釘し約4ヶ月、硬直感が継続し仕事が出来ない

person 40代/女性 - 回答受付中

2020年に第4第5の腰椎椎間板ヘルニア診断。薬物療法、ブロック実施したが効果無く、2021年に摘出手術実施。坐骨神経痛や痺れは弱くなったが、腰痛あり。半年後、腰痛悪化し歩行等の動作時に腰部からゴリッゴリッと音がするようになり、2022年に腰椎症の診断あり。第4第5の椎間板が減っている為、上下の骨が擦れているとの診断で後方からの固定術と骨移植実施。1年後から強い異物感と腰痛発症し薬物療法を行うもトラムセットで強い副反応あり、ロキソニンで様子見。2023年に第3第4の椎間板ヘルニアを確認するも小さい為、各症状は出ないとの事。医師の判断で2024年5月に抜釘実施。術後直ぐからの強い硬直感あり、日に日に範囲拡大し現在は腰を中心に背中・臀部が痛み仕事(介護職)が出来ない。医師に伺うも、レントゲン・MRIに異常見られず、分からないとの事。ボルタレン・デュロキセチンカプセル・センノシド・ロコアテープが処方されているが、効果見られず。医師は、伺うたび、内蔵かもしれないし何が原因なのか全く分からないと言うばかりで先日退職されてしまいました。今後、どういった病院に行けばいいのか、硬直感が弱まる対処法はあるのか、教えて欲しいです。

5人の医師が回答

20年前からの首の痛み、上肢のしびれ

person 50代/男性 - 回答受付中

 20年前に、ベンチプレス中に首、背中を痛め、左上肢のしびれがあるため近くの整形外科を受診したところ「脊柱管狭窄症」と言われ、牽引療法、赤外線治療器、低周波治療器及び痛み止めのロキソニンとシップでの治療を週に三日を1年間行いました。医師からは、頭は重いから仕方がないと言われ、左上肢のしびれは残っていますが痛みは軽くなり様子を見ていましたが、数年ごとに症状を繰り返し、治療の効果もあまり感じなかったため、12年前から治療を中断していました。  そして、8年前に前に症状強く出たため、ペインクリニックを受診し、硬膜外ブロックを2回行い症状改善。  ところが5か月前から今度は右側(頚部、右肩、右肘、右大胸筋)にも症状が出始めたので、ペインクリニックで硬膜外ブロックを3回行い効果は少しありました。  そこで質問ですが、今は整形外科を受診していないのですが、このまま、整形外科は受診せず、症状が出たときにペインクリニックへ行くだけでよいでしょうか。将来的に手術することを考えMRI等のある総合病院の整形外科を受診しておき画像診断の結果等を記録しておく必要がありますか?よろしくお願いします。

7人の医師が回答

肩関節周囲炎(50肩)の治療について

person 50代/男性 - 回答受付中

6月頃から左肩が痛くなり、7月に入って整形外科に行き始めました。レントゲン、MRIを取りましたが大きな異常はなく、「肩関節周囲炎」との診断で、1~2週間ごとに、ステロイド注射を患部にしています。これまで1ヶ月半で5回打ちました。 夜間に痛くて眠れないこともあったのですが、最近はようやく落ち着いているのか、痛みもだいぶ軽減されました。痛いときには痛み止めの薬を夜間飲んでいましたが、それも毎日は必要なくなっています。 しかし、です。左肩は正面に45度、左には20度、後ろにはポケットが届かないほどしか曲がらず、症状は注射を打ち始めたときとほどんど変わっていません。 医師からはあと数回は注射を打つように言われていますが、ステロイド注射を毎週打つのには抵抗があり、悩んでいます。 また、リハビリについても注射しているときは中止していましたが、最近再開しましたが、本格的なリハビリには至っていません。 医師、理学療法士に「いつ頃に治るのか」と聞いても「個人差がありますので・・・」と言って明確な回答をしてくれません。診断はいつも5分で終わりでリハビリも10~15分程度です。 医師は「だんだん良くなりますから」と言われていますが、いったい今の肩の状態はどうなっているのか、また今後本当に治るのかが見通せない状況です。 なかなか難しいとは思うのですが、今の私の状態は50肩の一般的な状態と考えていいのでしょうか。また、ストロイド注射の功罪についても伺いたいです。よろしくお願いします。

6人の医師が回答

足の踵が痛く、リハビリしています

person 20代/女性 - 回答受付中

産後5ヶ月たちました。以前足の踵の中に異物感があったことと、踵に歩くと痛みがあり、整形外科にいき、レントゲンを撮りました。特に悪いところはなく、リハビリに通院しています。踵の中の異物感は妊娠をして体重増加により負担がかかったための炎症で水がたまった?ようなことを言われました。今はないので、吸収してしまったようです。踵の痛みは、妊娠を経て姿勢からくるようなお話で、リハビリをしていて腰や背中に圧をかけたり、腰に手を当てて息を吐いてお腹を凹ませるようなこともするといいお話です。 リハビリをしているときに、その圧が結構痛みがあり、伝えたのですが炎症があるから痛いといわれ、除々に炎症がとれたらいいとのお話でした。そこで質問なのですが、 リハビリの翌日から背中の痛みや今まではなかった足の裏にピリッと電気が走るような感じ、そしてだるさも出ました。 リハビリがよくなくてこのような症状がでているのでしょうか? また、この症状はなおりますか? あと、帝王切開をしたのでお腹に傷があるため、うつ伏せをしていないですが、横になって腰のあたりを押したりするからか、その後お腹がジーンとしたりします。 お腹に傷があることは伝えていますが、腹筋をしたり腰や背中あたりに圧をかけたりするリハビリは、お腹の傷に悪影響でますか? 踵の痛みで通院はしていますが、 不安になっています。 わかることあれば教えてください。 宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

腰椎間板ヘルニアの内視鏡手術後の痛み、筋肉低下

person 70代以上/男性 -

75歳の父ですが、2週間前に腰椎間板ヘルニアの内視鏡手術を受けました。手術をうけて術前にあった左足の痛み・しびれは良くなりましたが、次の日から手術前とか違うところが痛くなり歩けなくなりました。痛むところは左のお尻、左足股間節らへんです。 10年間足の痛みを我慢して生活していたため、左のお尻の筋肉がなくなり、左足も細くなり、筋肉低下がみられます。 お医者さんは、筋肉がなくなっているから痛みがでる。リハビリをして少しでも筋肉をつけていくしかないと言います。 この術後の痛みは筋肉低下からくる痛みなのでしょうか?術後のCTはMRIでは今のところ以上なしでした。椎間板をキレイに取れているようです。 現在は家でリハビリをして、なんとかゆっくり歩けるようにはなってきてますが、お尻や股間節の痛みがまだまだあるようです。仙腸関節痛かなともおもったのですが、仰向けに寝れるし、長時間同じとこにも座っていられるようです。 今後この痛みはリハビリを続け筋肉がついてくるとなくなるのでしょうか? 普通に歩けるようになるのでしょうか? 75歳の高齢のため心配です。

5人の医師が回答

変形膝関節症、手術しか方法はないのでしょうか?

person 60代/女性 - 解決済み

61歳女性です。両膝が変形性膝関節症で2年前から今の整形外科に通っています。レベルで言うと左がレベル4、右が4に近いレベル3と言われています。左膝は12年前から調子が悪くなり2019年に別の整形外科で初期の変形性膝関節症と言われ治療で通っていましたが、痛みもなくなり一年くらいで治療は終了しました。その後は整骨院で鍼をしたり電気をあててもらったりして特に痛みが酷くなる事もなく通っていました。その頃は右膝は痛くなかったです。2022年に左膝が物凄く痛くなりそれと同時に右膝にも痛みが出てきました。気づいた時には両足ともにO脚になっていました。今は仕事で立ち仕事の時間が長い時や歩く時間が長いと痛くなります。ここのところ歩き方が変になったと言われ近所の人からも足悪いの?と言われます。手術をしてもよくならないという話も聞くので手術以外に直す方法はないのか?ということを教えていただきたいです。 整形外科では、月に2回ヒアルロン酸の注射とリハビリ、運動をしています。 切らない治療とよくCMでやっていますが、よくなるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

左膝関節軟骨の軽度磨り減り、左内側半月板損傷の診断を受けましたが、

person 60代/女性 -

お世話になります。今月の4日から動作の度に痛くなり7日に整形外科にかかりました。生活、事務所でけっこう膝関節を使う日常ですのでいつ発症するかと思っていました。初診でヒアルロン酸注射を受けサポーターを買いました。注射を受け3日目位から朝からおもだるさがでてきました。血行が悪くなっているのかと思い、本にでていた片足立ちで太ももの前をのばす踵をお尻につけるストレッチをしたら凄く膝の皿の上が痛くなり、症状が悪化してしまいました。直後湿布とロキソニンをのみましたが、お盆休み中ですので出勤はなく、17日針お灸を受けました。動く度の太ももの痛みは楽になりました。23日から出勤しまして、ストレッチで痛くなったのを考えてMRIを受けた方が良いなと思い23日に受け26日に診断を受けました。先生が年齢的に自分でもこの位の損傷あるからと黒く写って壊死がなくて良かったと。この日に2回目のヒアルロン酸注射と温熱療法を始めました。ストレッチと筋トレのプリントをもらいやっています。経過が長くなり申し訳ありません。伺いたいのですが、以前より朝起きがけのストレッチでやっている寝て上むきで膝かかえ、胸、脇につけること、片足を直角にあげてのばすのが気持ちよいのですが、何度も膝を曲げたりのばすのはよくないですか。立て膝とか和式では膝を伸ばした姿勢が負担がないですか。またスリッパを履き替えるとき左足からはくのですが左膝がズキとするので膝が痛くない右足からはいた方がよいですか。また保温のためのサポーターは違和感がある間はずっとまた予防のために装着していてよいですか。また、2回目の注射後凄く痛みが増し湿布とロキソニンをのみ今は楽になっていますが、注射もどうしたらと思います。1回目は起きてやって、2回目は寝てやりました。またサポーターはまくタイプの固定する方がよいですか。この病院にはありません。

5人の医師が回答

椎間板ヘルニア手術後の痛み

person 50代/男性 - 解決済み

7月の中旬になんとなく腰と足が痛いなと思っていたところ、その約1週間後にお尻が痛くて眠れない、左足がしびれて床につけられず歩けない、といった症状を発症し近所の整形外科を受診しました。 MRIの結果はL4/L5でヘルニアが大きく飛び出しており、S1まで垂れていました。左足に筋力低下があり神経圧迫が強いため手術したほうがいいということになり、手術ができる病院へ転院しました。 そして8月中旬、ヘルニアが大きいため椎弓を2ヶ所切除しラブ法で手術しました。 術後3日目までは経過も良好だったのですが、4日目からお尻に痛みを感じはじめました。術前ほどの強い痛みではありませんが、仰向けや座る体勢だとお尻の中心からもも裏にかけて痛みが生じる、といった感じです。 7日目にMRIをとりましたが、ヘルニアの再発や血腫、取り残しはなかったとのことでした。 薬はトラムセット・ロキソプロフェンとリリカを処方されていますが効果を感じません。 医師からは、神経の圧迫が強かったので神経の修復にも時間がかかる、それがどれくらいかかるのかはわからないし人によっては痛みがずっと残ることもある、と言われました。 ヘルニアをしっかり除圧しても、痛みが残ることがあるんですね。 現在術後2週間目ですが、お尻の痛みは変わらず30分も座っていられません。焦らず神経の修復を待ちたいところですが、仕事(デスクワーク)の復帰を控えているためなんとかしたいです。 このお尻の痛みに対して、なにか有効な方法はないでしょうか。

5人の医師が回答

急に座位が出来なくなり、椅子から落ちそうになります。怖くて毎日パニックになっています。

person 40代/女性 -

娘の相談です。7月2日、急に手足に力が入らなくなりました。 倒れるのではないかと不安でパニックになりました。 今は座位が難しく滑り落ちそうな恐怖でまともに食事が取れません。 統合失調症なのでメンタルで診察、特に異常はない様子。 内科でも受診、心臓、腎臓、肝臓、肺には異常はないとの事。後は血液検査の貧血、甲状腺、低ナトリウム血症の結果待ちです。 整形も併設しているので筋肉も診てもらおうと言いましたが、座っているのが辛いから早く帰りたいと申しますので、外へ出ました。 100均に行くのが好きなので300mほど歩きました。 病院では皆さんの手を借りていたのに、私の手にすがりながらも歩き、店の中で店員さんとも話をしていました。 色んな病気を疑っていますが神経内科の診察も必要かもしれません。 しかし座っている事が出来ないと申しますので、待合室で待っている事は難しいかもしれません。 本人がもうしますには、座っている事が難しいと言います。筋肉が弱っていたりする場合はどういう工夫、何処の筋肉のリハビリ?が必要ですか? 座っている事が怖くなくなるいい方法は有りませんか? ご返信お待ちしています。

6人の医師が回答

再度の質問です。頸椎症性筋萎縮症について

person 50代/男性 - 解決済み

頸椎症性筋萎縮症について前回質問させてもらいました。再度の質問で申し訳ございません。 今回お盆で地元に帰って来たので地元の整形外科に行って来ました。MRI・レントゲン・筋電図等を検査してもらい、加齢からの頸椎ヘルニアが5番6番にある事首が前のめりになって姿勢が悪い事は指摘受けましたが、画像を見る限り筋力低下が起きる程ではないのではないか。もっと酷くなる様なら脳神経内科で神経の検査した方がいいかもと言われました。 左肩痛から始まり暫くマッサージに通っても改善せず、その後左腕痺れ筋力低下手のひら側には動かせるが甲側には動かせなく、指も動かしにくくなってます。角度によって痺れがあります。出張先の病院では頸椎症性筋萎縮症で時間掛かるけど治ってくるかもと言われてリハビリしていました。これからまたそちらに戻るので今回の画像を持って受診しますが、神経の病気かもと聞いて心配してます。画像でそれ程でなくても本人には酷く症状が出る事もあるのでしょうか。頸椎ヘルニアは加齢からのものでしょうがないと先生がおっしゃっておりましたが、神経の病気は怖過ぎます。助言お願い致します。宜しくお願いします。

5人の医師が回答

腰、右臀部、股関節、膝痛の原因と再発防止策。

person 60代/男性 -

軽い腰痛が5日後に右臀部へ移り2日後に右股関節痛と膝痛も同時に痛くなる。立つと股関節が痛くて歩けない程。そして2日間じっとしてても激痛が続いた。家内の肩を借りて2件の整形外科(持病のリウマチ整形と脊柱管狭窄のペイン系)へ行き、股関節のレントゲン、肺から膝までのCT、MRIをとり、リウマチ整形では〈画像からは大きな問題無しだが「結晶沈着症」が疑われるので水分補給と食べ物は通風同様に対応せよ〉との診断。ペイン系クリニックでは、〈脊柱管、椎間板ともに加齢による変化程度、痛さが前側に有るのでランバー3付近にプロック注射して効果をみたい〉とのことで注射したが全く効果なし。この間、ロキソニンはやや効果ありでリリカ75mgは効果なかった。1月後、症状がやや緩和した所で、紹介で別の整形外科で診てもらった所「梨状筋症候群」と診断された。右下肢の筋力低下傾向(自覚あり。最近右足に力が入らない。)も有ると診断。医者の指示は、ストレッチなどで身体をほぐす事が大事。自分の意志として、その後ジムに行き筋トレで鍛え、足の筋力を取り戻したいと思っています。 質問1.結晶沈着症の可能性はあるのか? 質問2.ストレッチや整体と筋トレのどちらを先に進めるべきか?またそれらは股関節痛などの予防効果もあるか? 質問3.今後、再発防止上、最も大事なことは何か?ご教示頂けると幸いです。

3人の医師が回答

87歳 人工股関節置換術後の痛みについて

person 70代以上/女性 -

87歳の母が右足の人工股関節置換術をしました。杖で50m歩けるようになったからと術後3週間で退院し、今は4週間目ですが、毎日痛い痛いと言い、歩くのがやっとです。日常生活がリハビリと言われましたので、なるべく家の中を歩かせるようにしているのですが、とにかく痛がり杖や壁に手を付きやっと歩いています。 コロナの関係で入院中面会は出来なかったので、50mも歩けるなんて…と喜んで迎えに行ったら、杖でやっと歩いてきて、痛いと暗い顔で退院しました。 それから毎日痛がるので、どんな痛みか聞いたら、座っていても手術した傷の辺りから太ももの付け根位まで、波打つように痛いと言い、立ち上がる時も顔をしかめ痛がっています。 我慢強い母ですが、どの程度の痛みなのか理解してあげられず、家族も戸惑っています。 医師からは徐々に痛みもなくなると言われ、退院後の通所のリハビリなどの指示は特にありません。 こちらのサイトで同じ手術をされた方の質問も見ました。やはり3ヶ月位は痛みはあるとの事なので、母にはそのように話し、暫くはまだ痛みはあるよと言い聞かせ前向きに頑張るように言っているのですが、手術するまで2年ほど自宅で殆ど歩かずの生活をしていたので、筋力はかなり落ちているのかとも思います。 見た目、傷口は腫れもなくだいぶん綺麗になりカサカサになってきています。 手術前は、すり足で右足は上がりませんでしたが今は少し足が上がるようにはなっています。 ご相談ですが、母は元々右足がわん曲していて、股関節に入れた金属と、足のわん曲に痛みは関係はあるのでしょうか? 膝の痛みはありません。 やはりまだ数ヶ月は同じ痛みが続くものでしょうか? 半年後に定期検査に来るように言われていますが、それまでに痛みがあっても、我慢して日常、自宅などでのリハビリを続けた方が良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

左手小指第一関節外側側面の痛み

person 30代/女性 -

3ヶ月前から左手小指第一関節の外側側面を押すと痛みを感じていました。 痛みは打撲したときの痣を押すと痛む感じで、何もしなければ痛みませんでした。 知らないうちにぶつけたかな、とその後様子を見ていました。 ですが、痛みは無くならず、徐々に何もしてなくても違和感があったり、握る動作をすると痛みを感じたり、日常生活は送れるけれども、当初よりは少し痛みが増しています。 1ヶ月ほど前に、整形外科を受診し、レントゲンを撮っていただきましたが、骨に異常はありませんでした。 原因は分からないけれど、超音波を当てると良くなることがあるからと、リハビリを勧められました。あと、フェルビナクスティック軟膏を処方していただきました。 塗り薬は続けているのですが、2歳の子どもが居るため、リハビリには結局通えていません。 そして、現在小指の痛みは変わらず、関係するのか分かりませんが、左手人差し指の付け根にも手をパーにしてそらすような動きをすると痛みを感じるようになってきました。 お聞きしたいのが、 1 原因として可能性がありそうなのが、ちょうど3ヶ月前から、不妊治療で月経3日目から5日間、レトロゾールを服用し始めました。今も毎月5日間服用しています。副作用の一つとして関節痛があったので、その可能性はあるでしょうか。 2 なかなかリハビリに通えてないのですが、良くなるためには、やはりリハビリに行くしかないのでしょうか。子どもがいると現実的でもなく……でも、日常的な動作で激痛ではないものの痛みがあるので、なんとかする方法があれば……と思います。 長くなりましたが、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

深部静脈血栓症の足の浮腫み

person 50代/女性 -

6月末に、左足の痛み、腫れ、浮腫みが出て、歩行も困難になり、肉離れかな?と思って、接骨院を受診しました。肉離れだろうとの事で、暫く接骨院に通う事になりましたが、次の日、39度台の熱が出たので、総合病院に紹介状を書くから行った方がいいと言われ、時間外で総合病院を受診したけど、原因がわからず、とりあえず整形外科に入院して、抗生剤の点滴をしました。それでも良くならず、1週間後に、やっと深部静脈血栓症という事がわかり、循環器内科に転科になり、服薬をしながら1か月入院しました。 1か月近く歩いてなかったので、なかなか歩けず、リハビリも大変でしたが、なんとか松葉杖を使って歩ける様になり、血栓も小さくなって、数値も良くなってるとの事で、外来通院に変えて退院しましたが、一向に足が元の足に戻らす、浮腫んでいて、歩きづらいです。 弾性ストッキングを24時間履いていますが、なかなか。 退院して来て、まだ1週間半くらいですが、もう少ししたら、浮腫みもひいて、普通に歩ける様になるのでしょうか? 整形外科で1週間も、原因がわからず、適切な治療をしなかったので、酷くなってしまったのかと。 よろしくお願い致します。

8人の医師が回答

小カテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する