12月の中頃左うでを後にストレッチをしていたら、ぶちっとなって腕が熱くなりました、内出血もわずかですが、ありました。 整形外科を受診しましたが、検査もしてもらえず湿布のみでした。毎日気持ち悪いかんじで吐き気や重苦しさがあり、1ヶ月ご整骨院でエコーで見てもらい画像だとあまり分からないけど、肉離れと言われ施術してもらっています。 良くなっ ...
2人の医師が回答
長距離マラソン後、しばらくは体調の変化はありませんが、決まって当日の夜になると寒気と発熱があります。解熱剤を服用後症状は落ち着き、翌朝からは、発熱と寒気はありません。おおよそ、脚が重たく筋肉痛があります。これは、体質的なもの、病的なものでしょうか?
4人の医師が回答
おとといの夜から背中が痛く、夜も寝れないのでカロナールを飲み、なんとか寝れました。 昨日も朝と夜カロナールを飲みました。 今日は整形外科に行き、レントゲンを撮りましたが、骨には異常なしとの事でした。 仰向けや座っていると特に痛く、横向きに寝ると多少は痛みが和らぎます。 整形の先生にはおそらく整形外科的の痛みでしょうと言われました。
時々、右の膝裏が痛くなります。 左は痛くなりません。 足を伸ばす時、膝を曲げる時に痛み、 しゃがもうと一度曲げてしまえば痛くはないです。 その後、立とうとすればまた痛くなります。 膝を動かしてる時だけ膝裏がとてもとても痛くなります。 湿布を貼って椅子に座ってるとよくなります。 長時間車に座ってる時、ショッピングで歩い ...
以前、血圧のことで相談を受けましたが、おかげさまで安定しております。それとは関係ないと思いますが、数ヶ月くらい前から右肩の前側あたりに違和感を感じており、ここ最近1週間くらい前から徐々に痛みがひどくなり、右腕を使うときに激痛があります。何もしてない時は痛みはないのですが、着替えをする際、上着を脱いだりズボンを履いたりすると痛くて右腕を使え ...
1月に肩の痛みで相談した者です。11月はじめに、左手を上に思い切り伸ばしてから痛みが始まったように思います。レントゲンと超音波検査のみで、腱板損傷の診断でした。断裂かどうかはなんとも言えないと言われ、他の病院でMRを撮りました。断裂はないと言われ、50肩の診断でした。手は挙上出来るし背の後ろにも楽に回ります。 五十肩は肩が上がらない後ろ ...
3人の医師が回答
昨年12月12日傾斜面の屋根に掛けた脚立(高さ1M)に上がろうとしてバランスを崩し左肩付近、右太もも付け根付近を強く打った。 当初は左肩は上下左右に動かない状態にあった。すぐに近くの整形外科で診察、レントゲンの結果、骨折とはないので、湿布薬だけ処方された。関節痛、筋肉痛がとれないので、1月5日に再診察の結果、もう少し経過観察のことで現在 ...
5人の医師が回答
もうすぐ3歳になる息子ですが、エックス脚がひどくなっているのが気になります。保育園の先生からも、気になるから一度受診してみては?と助言されたほどです。 現在、太ももを付けて立たせたときに、左右の足の間隔が8〜9cmはありそうです。(写真添付) 本人から痛み等の訴えはなく、転びやすさも特に感じません。 1歳2ヶ月で歩き出したのですが、
先週末より上腕の違和感(痛くはない)があり、何となく指が動かしにくいかな?でも気のせいかも?という感じでした それが今朝起床時から上腕のあたりから掌の外側、薬指と小指あたりにしびれを感じるようになりました 何となく手に力が入りにくいかなとも感じています 子供に腕枕をして寝ていたのもあるのかも?と思い、時間の経過で落ち着いてくるかな?
アキレス腱断裂し、最初の手術後にうまくつながらず、もう一度手術しなければならなくなりました(太腿の腱を一部移植する)。術後3週間は装具だけでなく松葉杖も必須でしょうか。 数日早く松葉杖のみ外しても良い場合、歩き方などにはどのような注意が必要でしょうか。
6人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー