お世話になります。年齢50歳になります。10日、前に膝を軽くひねり、次第に痛みが増しレントゲン撮影したところ、軽く膝が変形して角の丸みが尖ってきたと言われ、痛み止め注射しました。今後、ヒアルロン酸注射を進められましたが、痛みなくなれば途中でヒアルロン酸注射を継続しなくても大丈夫ですか?また、ジョギング等できますか?宜しくお願いします。
前にも質問したのですが 左座骨周辺から膝裏までの激痛で歩けなくなり3日後に 4番、5番の辺りの圧迫で脊柱菅狭窄症といわれて手術をしましたが左座骨辺りから下に向けての痛みが改善がなく、元々、10日間位だったのが、1ケ月目から週に1回づつ、最初にSー1に神経根ブロックをしましたが針をいれる穴が小さいとかで薬剤が少量しか入らず 2週目に仙骨ブロ ...
今日、かかりつけの整形外科に行きました。 私はキャディをしているのですが、40代になってからのキャディ再開に伴って、仕事終わりにものすごく膝が痛んでいました。 初めは入浴と共にマッサージや、ロキソニン湿布を貼って痛みをごまかしてきましたが、3日、4日と連続勤務は、脚が気になり、なかなか出来ないという日々を過ごして三年目を迎えま ...
先月の月末に腰痛が悪化しました。ヘルニアとすべり症って言われました。注射をしました。注射をしても1日しかもちません。今までにない痛みでした。杖がないと歩きにくいです。第4と第5の腰椎がすべっている。って言われました。第3の腰椎がすこしでている。って言われました。薬はセレコックスとカロナールとトラマールです。痛みどめはこれ以上増やせないって ...
今日、整形のリウマチ科を受診しました。腰に注射をしました。骨密度は正常でしたがレントゲンでは膝の軟骨がすり減っていました。採血の結果、CRPが0,95でした。腰痛がひどくなるようだったら、MRIを撮るって言われました。飲み薬はメトトレキサートとセレコックスとカロナールとメコバラミンとプレドニゾロンとトラマールとアルファカルシードルカプセル ...
先月に会社の研修会で長時間、座っていたら腰痛が悪化しました。ついでに首を痛めました。やはり、長時間、座るのは腰によくないんですね。一昨日、リウマチ科を受診しました。腰に注射をしました。採血の結果、CRPが0,85でした。肩から腰にかけて痛みがひどいです。リウマチは、相変わらずです。薬は、カロナールとセレコックスとトラマールとプレドニゾロン ...
寒くなってきてから身体中が痛みます。火曜日に整形のリウマチ科を受診しました。採血の結果、CRPが0,92でした。薬はセレコックスとカロナールとトラマールとプレドニゾロンとメトトレキサートとアルフォカルシードルとメコバラミンです。痛みのひどいときは、座薬で何とかしています。咳のしすぎで肋骨にひびが入っていました。様子を見て、検査をする。って ...
最近、寒くなってきてから身体中が痛みます。腱鞘炎は、相変わらずです。採血の結果、CRPが0,85でした。腰痛は、注射で何とかしています。リウマチは、少し進行しています。薬は、セレコックスとカロナールとアルファカルシードルカプセルとプレドニゾロンとトラマールとメトトレキサートです。リウマチと腱鞘炎の治療は、リハビリと薬と注射だけですか?先生 ...
ここ一週間ほど、気温はそこまで低くないはずなのに、やたら寒いと感じることが断続的にあります。暖かくして(はたから見ると滑稽なほど着ぶくれて)汗が出たりすると平気になります。寒いな、と思う時は、どう考えてもそんな寒くないはずなのに寒いです。そんな感じが1日に数回続いていますが、風邪の症状はありません。自律神経の失調症かな、とも思いますが何か ...
最近、腰痛と腱鞘炎が悪化しました。寒くなってくると特に痛みます。今日、リウマチ科を受診しました。採血の結果、CRPが0,87でした。外反母趾は以前より変形しています。薬は、セレコックスとカロナールとトラマールとアルファカルシードルカプセルとメコバラミンとプレドニゾロンとメトトレキサートカプセルです。腰痛と腱鞘炎とリウマチの治療は、注射とリ ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー