リハビリ(2019年)

半月板縫合術後3ヶ月半での職場復帰について

person 30代/女性 -

半月板縫合術後3カ月半での職場復帰について相談があります。 主治医の先生とタイミングが合わず相談出来るのがまだ先なので参考のためこの場を借りて相談させていただきました。 現在、縫合術術後3ヶ月半です。 切除術ではありません。 リハビリ中なのですが、階段で片足を交互に出して登るのは調子が良くないとできません。 健康な方の足から階段を降りて患肢を曲げる動作は痛過ぎて出来ません。 少し長い距離を歩くと足が痛くてたまらなくなりますし、天気が悪い日は起きた時から痛いです。 そしてなにより、膝の引っ掛かりが出て曲げ伸ばしができないことが時々あります。 病棟看護の仕事をしているのですが、上記のような状態で復帰出来るのかと不安です。 対象は成人です。立ちっぱなし、歩きっぱなしで、寝たきりの方ばかりがいる病棟です。 医学的には術後3ヶ月半経てば痛みや引っ掛かりがあっても上のような看護の仕事はできますか? また、手術をして縫ったはずなのに引っ掛かりがましにはなったが消えていないということはあり得るのでしょうか? 再断裂したのではないかと不安に思っています。 もちろん、次回の受診時に検査してもらおうと思っています。 整形の分野での知識が乏しいためお答えいただけると嬉しいです。

6人の医師が回答

首両腕痺れている、両腕中指先特に右側痺れ強い

person 40代/女性 -

ここ最近、首、両腕、中指先、又ヨガポーズのような、手を真ん中で、合わせた時、両腕痺れて又肘から下がだるくなってしまうことが多いです。整形外科に通っているのですが、首はCTを取り変形性頚椎症と言われていました。又リハビリしております。痺れはここ最近出て来たので、再度整形外科に行ったのですが、MRIを取りましょう。と言われました、しかし、今月は脳梗塞を再度確認する為取ったので、今月はもうMRIを取ることができないので、来年1月と言われてしまいましだ。色々ネット等で調べたら、歩行障害が出ることがあると、書いてありました。 普通にしていても痺れかあります。又ストレートネックです。 又背骨が真っ直ぐ為普通の人よりも衝撃が大きいそうです。リハビリで肩、首腕、僧帽筋あたりがこり、硬くなっていると良く言われ施術してもらうと、痺れだるさは軽くなりますが、又車の運転で、座席に座り、ハンドルを持つと、痺れだるさがおきます。 このような状態です。 MRIを取ったら同じ月には取れないのでしょうか? 又来年までずーっとこのような状態で、精神面では不安感の毎日を過ごして行かなければならないのでしょうか? 又、この状態は、歩けなくなってしまう状態でしょうか? 私は今年中には、原因を知りたくて不安だらけです。 今通っている整形外科の担当医が、脊髄専門の先生に診てもらいましょう。と、の事で、話しは進んでいるのですが、MRIを取った後になり又予約を入れなければならなりません。 今メチコバールを飲んでいます。 専門の先生どうしたら良いでしょうか。 不安だらけの毎日を過ごしています。 教えてください。 宜しくお願いします。

7人の医師が回答

術後の肩の痛みが酷い

person 40代/女性 - 解決済み

こんばんわ。9月12日に、右肩腱板不全断裂の手術をして、骨を削って貰い、動かなかった後ろへ動くようになり、あとは術後の硬直をやわらげる為、リハビリ入院の為転院先で約1ヶ月週6でリハビリ電気ホットパックを受け、35日で退院しました。 その後週3でリハビリに通いましたが、痛みがまし、退院前より腕もあがらず、酷いときは手のひらまで痛みがはしり、手術をした大学病院に月1診察が入ってるので12月4日に行きました。見せて貰ったレントゲンは術後の9月、退院が決まった11月頭です。そしたら削ったとこが半分近くまた狭まっていて、前回は、骨の外側が悪かったけど、今回は骨の中が炎症してて、術後珍しく、また硬直が始まってると言われました。入院中に術後の場所が狭まったことと、退院してから痛みが増したのは、自分が分からないだけで負担をかけてしまってたのはあったと思います。でも、生活するにおいてどう過ごしていいか分からなく、主治医も思いがけない結果になって苛立ってて、こちらも聞くに聞けない状態でした。何故私はこのような、状態になったのか、これからまた先手術しないといけないのか、レントゲン見てショックでした。とりあえずその日は注射と抗生物質の内服薬プレドニゾロン朝5ミリ1錠出ました。 少しは痛み軽くなったのかは正直わかりません。

3人の医師が回答

頸椎のC5麻痺

person 70代以上/男性 -

11月20日に、70歳父親が頸椎症性脊髄症の手術をしました。 椎弓形成 片開き式(おそらくC3~C6) 術後は、腕も動き順調でしたが、5日目から右腕が上がらないC5麻痺が出ました。 リハビリで少しは改善しましたが、自宅での生活やリハビリについて教えて下さい。 個人差があるのは重々承知してますが、一般的な意見として、教えていただけますようよろしくお願いいたします。 今の症状は 肘から下は5回ぐらいはなんとか上がる。 手のひらや手の先も動き握力はある。 支えがあれば腕を上まで上げれるが、支えがないと脱力し落ちてしまう。 何より腕全体が(特に肘より上)重だるく10回ぐらい上げ下げすると痛みは無いものの、しんどく止めてしまう。 時々肩の付け根が痛む。 湿布を貼って軽く腕や肩をマッサージしたり腕をさすったりして血行をよくするよう心掛けています。 1日おきぐらいに30分ほどウォーキングをしてます。 リハビリとして、やれば良いものは何かありますでしょうか? しんどくても無理にでもなるべく動かした方がいいですか? それとも、あまり無理をせず自然経過の方がいいですか? 動かさないと固まってしまうようにも思います。 血流をよくするために温めたほうが良いですか? 一般的にどれぐらいで改善しますか? また、首ですが、普通の生活なら問題ないと思いますが、動きに制限はありますか? 現在リリカを朝晩服用してますが、飲み忘れるとズキズキ痛むようです。 また、薬の副作用?か尿が出ずらい様子。 痛みは一般的にどれぐらいまで続くものでしょうか? リリカはずっと服用しても問題ないですか? 術後のMRIを添付いたします。 どうぞ少しでも多くの方にご意見いただければ嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

脊柱管狭窄症術後約70日で激しい疼痛

person 70代以上/女性 - 解決済み

高齢の母についての質問です。今年9月10日に脊柱管狭窄症の手術を受けました。骨そそう症で椎間板がぐらぐらであった為、人口骨を入れ、それを削ってスクリューで固定したと医師から説明がありました。術後の回復は良好で、数週間前からコルセットも外して良いとのことで、完全に外してリハビリ入院生活を続けておりましたが、11月19日ごろよりリハビリ後時間が経過してから背中から腰にかけてザクザクとした強い痛みが発生し、本日まで続いているようです。レントゲン撮影をしたと母は言っていますが、それについての結果はまだ知らされていません。痛みに対して鎮痛薬を投与されているようです。 このような場合、どのような原因が考えられるのでしょうか。レントゲン撮影の結果がわからないのでご判断も難しいかもしれませんが、素人ながら、コルセットを早く外し過ぎたのではと危惧しています。痛みが始まってからはコルセットを装着していますが、それで痛みが軽減しているようではありません。 そして、今後の経過はどのようになるのでしょうか。     医師に直接質問したいのですが、自分は働いており、医師の労働時間内に病院へ行くことが難しいです。週末は医師も休日との事で、いても立ってもいられず質問させていただきました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

単純性股関節炎、運動はいつからできますか?

person 10代/女性 -

11歳の子供ですが、3週間前に股関節の痛みを訴えレントゲン、血液検査、MRI検査をし、単純性股関節炎と診断され、1週間松葉杖で登校していました。 1週間たち、痛みがなくなったため松葉杖なしで学校に行き、2週間目からは軽くなら走ってもいいとおっしゃっていたので、10分間のマラソン練習もしているみたいです。単純性股関節炎になってから定期的に整形外科には通っており、可動域など見たりリハビリには通っていますが、まだ股関節炎になった方の足を内側に曲げたり、膝を曲げ胸の方に押したりすると痛むようです。まだ水は残っているかもしれないからとマラソンは見学にした方がいいと言われました。 歩いたり走ったりは痛くなかったようですが、単純性股関節炎になってから3週間経過し、まだサッカーで本気で走ったりするとまだ痛むようです。 まだ水は吸収されていないのでしょうか。また炎症があるから水が溜まっているのでしょうか。炎症の原因は分からないそうです。 痛みが消えたからと言って、すぐにランニングやストレッチなどするとまた炎症の再発の可能性はありますか?割とインターネットで検索すると2週間たちスポーツ復帰が出来たと書いているのを見て、治りが遅いのではないかと心配です。

1人の医師が回答

膝の痛みや精神疾患

person 60代/女性 - 解決済み

母61歳 私28歳女 母は5年以上右膝の変形性膝関節症を放置して悪化させ、今では痛みも強く、曲がりません。 先週、やっと整形外科を受診しました。父が同行しました。先生によれば、5年も曲がらない膝を曲げるのはもう厳しいとは言いつつも、自分で曲げるリハビリをしなさいとのアドバイスで、その日は炎症止めの注射だけでした。 レントゲンは撮ったそうですが、先生からは異常なし、と。「5年も放置しているなら今更ヒアルロン酸注射してもなぁ」とのコメントも。 そして、精神科も受診しなさいと言われたとのことでした。 今週はまた整形外科に通院する予定でしたが、マンション2階の自宅から下に降りられなかったため受診しませんでした。右膝が痛すぎて降りられないと拒否強く、ダメでした。家族が階段を降りて行くように説得しても「この痛みが分からないくせに!」と叫び続けるだけでした。マンションにエレベーターはありません。 母は精神科の受診も拒否していますが、様子を見ると統合失調症(電磁波で自分の体は操られているとか、常に独り言や誰かと話しているような様子)自己愛性パーソナリティ障害(みんなが悪い自分は悪くないが口癖)、アルコール依存症(脚が元気な頃は深夜徘徊して酒を買っては多量に飲んでいた)、があるように感じます。 おそらく整形外科の先生は、そのような患者を手術入院など受け入れられないと思って、異常なしと言っているのではないかと思います。 自宅マンションからも出られないし、精神科も整形外科も結局は受診拒否だし、体重は81キロですが炭水化物の過食をやめないし、脚は動かなくなってきているし最悪です。 どうしたらいいですか。

6人の医師が回答

腰部脊柱管狭窄症、ヘルニア手術後の排便障害について

person 70代以上/男性 -

74歳の父が、4番5番の腰部脊柱管狭窄症、ヘルニア除去のため、30分程度の除圧手術を受けたのですが、術後9日になりますが、排便障害が治りません。手術前は、歩行時に足が痛くなる以外、排尿排便障害は全くありませんでした。 導尿カテーテルを外したばかりの際は、陰部全体的に感覚がなく、排尿も15分位かけてタラタラ出していた状態でした。(出そうとして出せるというより、トイレに座って出るのを待つ感じです) それが、徐々に感覚が戻り、元通りとまではいきませんが、排尿は自身で出来るようになりました。しかし、排便の方が全く改善されません。薬を飲んだら汁や少し個体が出てしまう感じで、自分の意志で出せず、薬を飲んだらおむつを付けていないといけない感じです。薬を飲んでも、術後満足に排便できていません。 昨日再度MRIとレントゲンを撮ったのですが、特に異常は見当たらなかった?そうで、手術は成功しているそうです。(ちなみに狭窄症手術でとても有名な病院です) この症状は一過性のもので、時間が経ては元通りに戻るのでしょうか?早く治すために、何かした方が良いリハビリのようなことはありますか? 父がこんなことになるなんてと、非常にショックを受けているので、どうか宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

左足首の可動域制限に有効な治療

person 30代/男性 -

・左足の踵がつかない(足首の可動域が右足の半分) ・左足の踵をつけるために負荷をかけると下腿三頭筋が痛くなり痛みをひきずる といった症状があります。 (経緯) 小学5年生頃に左足を痛めて周囲の人から足を引きずってると言われて初めて病院へ。ギブスをまいたり装具を1年ほどつけていました。 その後は遠方まで有名な針治療を受けにいったり、たまにカイロプラクティックに行ったりして過ごしていましたが、高校卒業した頃に左をかばっていた影響か、腰や右足が痛くなってきたので今度は地元の整形外科に通院して整体師?理学療法士?のような人によるマッサージを受けました。(部活をやめて筋力が衰えてきたことによる影響だと言われました) 新しい病院にいく度にレントゲンをとるが骨には以上なし。足の専門の病院に昨年いったが靴のソールを作るだけで特に改善なし。 病院によってはストレッチをして地道に伸ばした方がいいと言われましたが、痛みがひどくなることで逆に足をひきずる悪循環。 年齢を重ねるたびに筋力が落ちてきて身体に影響が出ることを考え、これから病院通いしてでも改善に繋げたいと考えています。 こういった場合、どのような科やどのような専門の先生に診てみただくとよいのでしょうか。また、どういった治療がすすめられますか。

6人の医師が回答

テニス肘の痛みがひどく、その治療法について

person 40代/女性 - 解決済み

テニス肘の痛みがひどく、その治療についてのご相談です。 〈以下経緯です〉 4月頃から左の肘に痛みを感じるようになり、6月中旬頃鍋やフライパンを持つのも痛い状態になり整形外科に行く。 上腕骨外側上顆炎(テニス肘)と診断される。 処方された塗り薬(ナパゲルンクリーム)を塗り、3週間週2回ほどリハビリに通い、リハビリでは肘をあたため、マッサージをしてもらった。途中から肘用サポーターも使用。 リハビリをすると少し痛みがおさまるが、腕を使うとまた痛みが出る状態が続き、7月後半に痛み止めの注射を打つ。 注射後2日ほどで痛みが全くなくなったが、3週間後にはまた痛みが出始め、どんどんひどくなっている。 始めは肘のみの痛みだったが、現在は上腕まで痛みが出ており、痛みの範囲が広がっている。 痛みをやわらげるためマッサージをすると、肘と手の間や肩もゴリゴリして痛みを感じます。 今後どのような治療を行ったらよいでしょうか? リハビリではなかなか回復が見えず、かといって再度注射をするのもよくないので、どう対処したらよいか悩んでおります。 何かアドバイスを頂けたら大変有難いです。

5人の医師が回答

腕神経叢損傷の新たな治療方法、2ndオピニオンは?

person 50代/女性 -

妻58才の受傷事故による腕神経叢損傷について 約10ヶ月前、妻が自家用車運転中に、右側から飛び出してきた車が運転席ドアから後席ドアにかけて衝突し、右腕の痛み、しびれ、力が入らない等の症状があり、私立総合病院を受診。レントゲン・MRI撮影等の検査をした結果、画像上は事故による異常は見られないとのことでした。 腕神経叢損傷との診断のもと、別の整形外科医院に転院し、リハビリ・電気治療を開始していたところ、前回事故から2ヶ月後、信号待ちで停車中に追突される第2事故に遭いました。 このため、さらに症状が悪化したように思われ、それまでの治療に加え、週1回程度のブロック注射を開始しました。 第1事故から10ヶ月、第2事故から8ヶ月が経過し、握力はある程度改善してきたものの、しびれ・痛みは続いており、ブロック注射も継続中です。 数ヶ月前、テレビで神経再生医療の放送があり、そのような治療やセカンドオピニオンも選択肢にあるのではないかと考えています。 そのこともあり、当該医院に対してセカンドオピニオンを申し出ようと、妻の受診時に私も同行しましたが、当該医院では、『現行治療のほかは無く、手術等の対象外です』と断定的で、セカンドオピニオンを申し出ることもできない状況でした。 さらに、保険会社(事故加害者側)から、今月末(10月末)で打ち切りにするとの通告を受けています。 紹介を得られない状況ですが、少しでも改善できる、新たな、或いは別の治療方法はないものかと、国公立、或いは大学病院等の診察を受けてみたいと思いますが、無理があるのでしょうか?

5人の医師が回答

10カ月前より右膝外側の半月板損傷と思われる痛み有

person 30代/男性 - 解決済み

34歳、身長176cm、体重68kgの男性です。 今年1月初旬に、縄跳び(3重跳び合計30回程度)、軽いサッカー、1km程度のランニングの計3種の運動を同日に行いました。当日は痛みや不快感が一切無かったのですが、翌日から右膝外側が痛くなり(右足を外側に曲げながら座る所謂「お姉さん座り」をすると)MRI検査機がない小規模な整形外科クリニックを受診しました。理学療法士に「レントゲン撮影してもよく分からないし無駄になってしまうと思う」と言われ、医師による「外側に足を曲げるテスト?」をされ「軟骨損傷、半月板損傷を疑います」と診断されました。現在に至るまで、月1程度のリハビリ(O脚矯正目的のストレッチ)を続けていますが完治しません。 1月~2月は症状緩和が一切なく、3月~4月で大幅に症状緩和(外側に曲げても痛まないが鈍痛を時折感じる程度)があり、5月~10月現在迄その状態が続いており、ジョギングやスクワットをすると痛みがやや強くなったり、膝真ん中(前側)の違和感や微小な鈍痛を感じることがあります。ちなみに、4年ほど「フィナステリド錠1mg」を男性型脱毛症予防に服用しておりましたが、症状緩和がすすんだ3月~4月の2か月間のみ服用中止しました。 そこで、先生方に下記ご質問です。 1.フィナステリド錠服用により、膝関節治癒が止まるないし遅れる可能性があるのか 2.画像診断一切せず(確定診断がされず)、10か月もリハビリのみの治療方針は妥当か 3.軟骨または半月板損傷が疑われる、との診断の妥当性は認められるのか 4.確定診断と早期完治を目指す場合、今後とうしたら良いか(自由診療も可) 以上4点、ご教示いただけますと幸いです。

4人の医師が回答

膝蓋骨骨折の予後不良について

person 40代/男性 -

膝蓋骨骨折により現在リハビリ中です。 症状の改善が見られない為、他院への転院を検討しています。 【経緯】 ・コンビニの床に転倒、右膝の膝蓋骨骨折。(今年3月末) ・保存療法にて固定1か月 ・固定を外しリハビリ開始(4月末日~) ※リハビリ内容(週1回、1時間、運動療法) ・病院に通うのが時間的制約で厳しくなり、自宅付近にあるクリニックに転院しリハビリ継続(5月末日~現在) ※リハビリ内容(週1回、1時間、運動・電気療法、在宅リハビリ毎日10-20分) 【病状】 骨は完治(1周間前のレントゲンでも異常なし) 可動域 150° ・階段の上り下りで痛み(常に) ・歩行で痛み(体調により) ※痛みが強い箇所「膝下の脛骨付近のスジ部分」 私が転院を検討している理由はリハビリを開始してから現在まで、全く病状の改善が見られない為です。 痛みは突然消えて無くなる事はなく、徐々に改善していくものと考えると、 半年リハビリを行った結果として「全く改善が見られない」現状において、仮にあと半年同じ理学療法士の元リハビリを継続したとして、改善は難しいのではと考えています。 上記内容を担当医と理学療法士にご相談したところ、「他に方法は無くとにかく今のリハビリを継続していくしかない」 なぜ全く改善が見られないのかお聞きしたところ、「人によって回復の速度は違う、いつ改善するかは分からない」 というご返答でした。 回復の「遅い、早い」以前の問題として、殆ど病状改善が見られない状況において、このまま同じ理学療法士のもとリハビリを継続し続けて良いものでしょうか。 転院し再度検査を行い、治療方針を再案する事で病状が好転する可能性はありますでしょうか。 このまま症状か完治せず、後遺症として身体障害が残ってしまう可能性はありますでしょうか。

4人の医師が回答

首からの背中までの痛みについて。

person 40代/女性 -

いつもお世話になります。 2ヶ月くらい前に、仕事で休耕田の草刈りをしていた時、雑草の切株に足を取られ転けてしまってから、首から背中の痛み・右手のだるさ・右手薬指の痛みが続いてます。 レントゲンを撮って、首の5.6番の間隔ちょっと狭くなってるかな?と言われ、 週3回リハビリで首の牽引(7キロ)、首を温め、マッサージをしてもらってますが、全く良くなる感じがないです。 首が痛くなり、車の運転するのも厳しいなと思う時が増えてきました。 知り合いから、注射を打ったら楽になるよ!と聞いたのですが、ちょっと怖くて… 診察の時に痛いと言っても、薬飲んでと言われます。 別に、右手小指の怪我で神経が損傷していて、リリカ75mgを1日2回飲んでます。 神経損傷は、痛くて眼が覚める事があり、先生に言っても薬を飲むしかない!これで効かなかったら次はもう一つきついのにする。と言われたので、個人判断で医大に行き、手の専門の先生に見てもらいました。 半年経過してるし、あけてみないと分からないからとなり、手術する事にしたのですが、手術予定が空いてないので、先生が週1回行かれる病院で来週外来で手術をしてもらう予定です。 このままリハビリを続けるしかないのでしょうか? 続けたら、良くなりますか? よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

半月板損傷の痛みがとれず不安

person 40代/女性 -

運動中に右足膝(外側)を痛めてしまい、1か月様子をみましたがまだ少し違和感があったので整形外科を受診したところ、MRIをとって半月板損傷と診断されました。 医師からは、それほどひどくないので治ります、3か月は運動しないでください。リハビリしてください、とのコメントでした。 この地点では痛みはほとんどなかったのですが、その病院でリハビリを受けた際にリハビリの担当者が、ここが痛いんですね?と患部を強く押した後から、痛みとしびれが発生し、その後患部の表面に、触ると筋のようなものが感じ取れるようになってしまいました。 再度医師の診察を受けたところ、治ります、とのことなのですが、 それから2週間が経ちますが、痛みがずっととれません。 筋のようなものが出たことで、そこに少しでも何かが触れるたびに痛みが強くなります。 (カバンなど当たりやすい位置) その後怖くてリハビリには行っていません。 セカンドオピニオンにかかりたいのですが、レントゲンとMRIを渡してもらうのに1万円かかるそうです。(撮影は8000円) 何をどのようにしたら良いのかわからず混乱しております。 本サイトで「半月板損傷」を検索すると、「治らない」とも出てきます。 MRIやレントゲンを見ないと分からないかと思いますが これらの話から、どのような経過をたどるのか、どうしたら良いのか、 アドバイスをお願いいたします。

6人の医師が回答

頚椎椎間板ヘルニアで入院中だが、日に日にひどくなる

person 30代/男性 -

6月の下旬から首の激痛から始まり、いろんな病院に行き、7月の中旬にようやく「頚椎椎間板ヘルニア」だとわかりました。総合病院の為、ベッドに空きがないと言われ、尿を失敗するような症状がなければ、早期に入院する必要はないと言われましたが、待機中に症状がひどくなり、先週緊急入院になりました。今は1日8時間の牽引をしています。MRIでは、4番5番が異常あり。4番にいたっては、潰れていると言われました。今日で牽引を開始して6日目ですが、何の効果もなく、症状は日に日にひどくなっています。今は、左の肩、左の腕に鋭い痛み、左右の指のしびれ、右足親指のしびれ、左の握力と筋力低下、右のお腹から足にかけて温度麻痺、感覚麻痺があります。握力は通常の半分程になりました。担当医の説明では、2週間牽引で効果がなければ、手術を検討すると言われましたが、手術をしてもあまり効果はなく、しびれや麻痺は治らない!手術をしてもあまり状況が変わらないので、出来るだけ牽引で様子をみたい!と言われたのですが、不安で仕方ありません。毎日、先のことを考えると絶望しかなく、このまま、牽引をし続けるのがベストなのかわかりません。転院をした方がいいのか、それともこのままでいいのか不安です。2週間牽引をしても、効果が出ない人はいるんでしょうか?また、もっと早い段階で手術をしていれば、ここまで症状が悪化することはなかったのでしょうか?

7人の医師が回答

後天性横隔膜ヘルニアの私の今後の方向性

person 70代以上/男性 -

後天性横隔膜ヘルニアについて御意見を頂きたいです。現在71才、男です。 既往症としては、16歳時に背骨の骨髄炎手術3回で1年入院していました。 2017年に、初めて人間ドックを受けましたところ 「後天性横隔膜ヘルニア」ということでした 原因としては 多分、22才時の自動車事故 (助手席に乗車中していて、左方向からの車にぶつけられて、右腰を痛めました、 右手も麻痺してしまい2〜3年位は右手で字が書けず、左手で字を書いてました。 現在は、右手で字を書いていますがやはり両手の痺れはあります。 22才の事故当時は整形外科で治療していて腰の方ばかり注意が行ってて、 横隔膜についての診断はありませんでした。 その後、15年程前に健康診断で、横隔膜が変形してると云われたことがありました、 その時は、横隔膜が変形してるだけで特に問題ないとのことでした。 2017年の人間ドック診断依頼、 月に一度程度、横隔膜ヘルニアについて経過観察中で、 該当部位が、少しづつ移動している状態の画面も見せてもらっています 担当医師からは、丁寧に経過観察説明頂いていますが、 今後の、方向に悩んでおります。 あまりポピュラーな病気ではないようなので 医師・病院・クリニックの特定につながるおそれのない程度に 今後の私の取るべき方向性をお示しいただくと助かります そう思って、相談してみました。 以上、よろしく、ご回答お願い致します。

4人の医師が回答

腕神経叢炎の治療について

person 40代/女性 -

小学校の教師をしています。10月の9日に子どもに左肩や左胸に暴力を受け殴られ左腕をひっぱられました。その後、胸から肩にかけての痛みが続き、少し、左腕全体が抜けたような感じが続き、家族の持っている湿布で対応していました。時々左肩がつったり、胸から脇にかけて強い痛みがはしったりということが続きました。肩をあげたり回したりするときに力が入らず、変な感じが続きました。2月の6日に体育の時間に全く手が上がらなくなり、左鎖骨に激痛が起こりはじめました。その日、整形外科に行き、腕神経叢の診断がおりました。その後、大学病院の脳神経内科を紹介され、行きましたが、腕神経叢炎とは考えにくいと、整形外科にまわされました。鎖骨と首のMRIとレントゲンを撮り、血液検査もしました。MRIでは、鎖骨の下に炎症が認められ、骨や筋肉には全く異常がないということでした。血液検査も異常なしでした。その後、痛み止をもらい、現在まで続きます。現在は衣服の脱ぎ着が痛みのため、困難です。それと、長時間の外出の外歩きと運動はできません。かなり痛みがひどくなり、何をしてても左首から鎖骨辺りが、痛みます。その際は肩が縮み、ひきつった感じになっているのが見た目でわかります。肩がだんだん変形してきています。このまま対処療法しかないのでしょうか?

5人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する