一年ほど前に血液検査をしてもらったとき抗核抗体が160でした。(homo型とspeckled型が160でそれ以外は40未満でした)その時リウマチは陰性だと言われました。またずっとCRPが少しだけ高いです(1年前にしてもらった血液検査で0.3くらいでした)
その時は関節の痛みはなく、最近になって、足の指の付け根らへんが歩くと痛かったり、股関節、肩、腰が痛かったりで、関節が痛みます。常に痛むわけではなく、動かすと痛い感じです。一気に全部が痛み出したのではなく、股関節→足→肩、腰のような感じです。関節は動かすと常に痛いというよりは、一定の方向に曲げると痛い感じです。朝起きた時が1番痛いように思います。そのほかには風邪をきっかけに気管支炎にかかってしまい今治療中です。
それ以外特に症状はありません。
今心配なのは関節リウマチと全身性エリテマトーデスです。
どちらかの可能性はありますか?
また関節痛があるため病院を受診しようとは思うのですが、整形外科か膠原病を診てくれるところとどちらがいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。