検索結果:248 件
血液検査で抗核抗体160リウマメイド因子80でした。抗核抗体にはHomogeneous型とあります。今の症状は髪が痛みやすく抜ける感じです。これはどのような病気か?これからどおなるのか教えて下さい。
1人の医師が回答
手のむくみ、関節痛があり血液検査の結果抗核抗体が160で陽性だと言われましたが3日で症状がおさまり再検査はなく経過観察になりました。今後、抗核抗体がこの数値で膠原病を発症される方はどのくらいいるのでしょうか❓抗核抗体が陽性=自己免疫疾患なのでしょうか❓
不妊治療でこれから移植する夫婦の夫です。 先日妻が不妊治療の血液凝固検査にて、 採血不良による異常なDダイマー28.7という数値(1週間後0.5未満) と一緒に、抗核抗体160倍、HOMO型160倍、SPECKLED型160倍が出ました。 論文などで、血液凝固時、 血栓発生時に抗核抗体が上がるということにたどり着きました。 膠原病等の症状は一切なく、 プロテインC、抗カルジオリピン、 白血球、CRP全て基準値です。 Dダイマーが上がると抗核抗体も陽性になりますか? 採血不良による抗核抗体上昇は考えられますか? また仮に抗核抗体陽性だとしてもそれ以外の数値や症状を見て、 問題になりますか? 妊娠時にヘパリンやアスピリンが必要になりますか? 大学病院で精密検査しないと500万かけて治療した卵を移植しませんと言われて、 妻も私も大変参っています。 宜しくお願い致します
膠原病疑いです。抗核抗体の上昇80から160は病気が悪化したのでしょうか?症状や他の血液検査は変わりません。
5人の医師が回答
はじめまして。ご近所の眼科にて、ドライアイ改善の点眼液しているのに、涙が全然でず、内科的なもの、シェーグレン症候群かも…と言われ、内科に行き、抗SS-A/ROと、抗SS-B/La, 抗核抗体の検査を受けました。結果、抗SS-A/RO 312↑、抗SS-B/La 7.0以下、抗核抗体の中では、抗体価160↑、HOMOGENEOUS 160,SPECKLED 160、と出ました。膠原病と思われますが、これ以上はわかりませんので、大きな病院に行ってください。と言われました。今のところ、症状は、ドライアイと、のどがすごく乾く…くらいです。 この数値は高いものでしょうか?また、膠原病の、シェーグレン症候群なのでしょうか?
6歳娘です。 8日間の高熱を繰り返し入院していました。 いろんな検査をしましたが高熱の原因はわからないままでした。高熱以外には症状はありません。 もともと血尿があり、無症候性血尿で定期的にみてもらってます。今回の入院中に蛋白尿がでましたが、現在はマイナスです。腎臓の病気の可能性も疑いエコーや尿検査の結果も良好でした。 また他には抗核抗体が160倍ありました。 引き続き血尿と抗核抗体と推移を見守った方がよいとだけ説明を受けました。 家に帰り調べると膠原病とか出てきて不安になりました。抗核抗体160倍となったとき、どんな未来がありますか?またなにか検査した方が良いでしょうか?
何度か相談させていただいてます。 抗核抗体160から80になり症状は特に変わらずなのか、普通がなんなのかわからなくなってしまったので何とも言えません。この先このままの症状で進行はしないということもあるのでしょうか。
6人の医師が回答
血液検査をし、抗核抗体が160血清補体価が27.1で、膠原病を疑われました。関節痛、熱、皮膚症状もありません。 4月にまた、血液検査しましょうとだけ言われました。 膠原病なのでしょうか。
いつもお世話になっております。42才主婦です。カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。宜しくお願いします。 10月に下肢の疲労感やだるさで神経内科を受診、血液検査で抗核抗体160倍の値が出るも、徐々に症状が軽快したため経過観察となり、今月13日に再検査し本日結果を聞いたところ、やはり抗核抗体が同じく160倍でした。 大学病院の膠原病内科での精査を薦められ、紹介状を書いていただき1/9に受診予定です。 今現在で目立った症状はありませんが、何か膠原病である可能性は高いのでしょうか?
2年ほど前に朝の手の強張りがあり血液検査をしたところ、抗核抗体160バイという数値がありました。 膠原病科で詳しく検査しましたが他に症状はなく、半年に一度血液検査とけ経過観察をしています。数値は変わらず160バイです。 最近は手の強張りもありません。 1ヶ月ほど前からめまいがあり、耳鼻科脳外科にかかり検査しましたが異常はありません(そのことについては前回ご相談済みです〕 今回お伺いしたいのは、この抗核抗体の数値や膠原病が、めまいと関連することはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。
7人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 248
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー