抗生物質服用中の性病検査に該当するQ&A

検索結果:38 件

咽頭炎が9ヶ月治らない

person 20代/男性 -

去年の4月に性行為で喉のウレアプラズマにかかり、ビブラマイシンとシタフロキサシンを飲んで陰性となりました。その後も喉の違和感があり、クラミジア 、淋菌、梅毒、HIV、B型などの一通りの性病検査はしましたが陰性。クラミジア 、淋菌、マイコプラズマウレアプラズマに関しては複数回検査して陰性。8月頃に耳鼻咽喉科でカメラで見てもらったところ、上咽頭と中咽頭が腫れており炎症しているとのことで、以下の治療を行いました。 ・セフェム系の抗生物質7〜14日服用と痰切りの薬服用 ・クラリスを2週間服用 ・クラリスを一ヶ月服用 ・半夏厚朴湯を1ヶ月服用 ・週一回のBスポット治療5回ほど(現在も継続中) これらの治療を受けましたが、上咽頭と中咽頭の状態は変わってないみたいです。 以上の経緯からいくつか質問させてください。 1.他の性病の可能性はあるのか。 2.ただ慢性的に炎症が残ってしまっているのか。 3.まだ発見されていない菌にでも感染しているのか 4.どんな治療を受ければ良いのか 現在の症状は喉の痛み、乾燥感、鼻詰まり、耳詰まり、全身倦怠感、頭痛です。 八方塞がりで精神的にも参っています。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

扁桃腺の腫れと高熱、咽頭の性病の可能性はありますか?

person 20代/女性 - 解決済み

扁桃腺の腫れと高熱が続いていて、現在は処方された抗生物質の薬でほぼ治っているのですが、実は咽頭の性病だったという可能性はありますか?性病だった場合、薬を飲むのを辞めた瞬間に再発してしまうのでしょうか。 状況は下記の通りです。 ・9/20に男性と性行為を行う。 →9/24に微熱、9/25より39度超えの高熱が4日間ほど続くがコロナPCR結果では陰性。 →リンパ腺だけでなく、耳の下や中の方まで痛くなり食べ物を飲み込むのも辛い。 →耳鼻科を診療。扁桃腺の裏に細菌が入ったのだろう、ということで下記の薬を処方される。 オーグメンチン配合錠250RS アモキシシリンカプセル250mgトーワ →飲み始めて6日で熱は治まり、飲み込む時の扁桃腺の痛みも緩和。 飲みきるように言われたので現在も服用中。 →口を開けたときにまだ耳の下あたりが痛いのと喉に違和感は少し残っている。 性行為を行った男性に相談したところ咽頭の淋菌やクラミジアなどの可能性もあるのでは…と話があがったため、念のためこちらで質問させて頂きました。(その男性自身は症状はなく、性病検査を行いましたが、まだ結果が出ておりません。) 今飲んでいる薬で症状が軽くなっているのであれば性病の可能性はないでしょうか?

3人の医師が回答

マイコプラズマホミニス咽頭の症状と治療について

person 20代/女性 -

マイコプラズマホミニス咽頭が陽性となり、症状、精神共にかなり辛く、相談に参りました。 様々にご教示頂けますと幸いです。 2020年7月に今のパートナーと交際がスタートし、オーラルセックス後、喉に違和感が発生しすぐに扁桃炎の症状が発症。 性病かもしれないという発想がなく、近くの咽頭科にかかり、抗生物質ラスビックを処方され、服用したところ数日で改善。 その後喉に違和感等はなく、ただの風邪だと思い過ごしておりました。 2020年12月末に再度同じパートナーとオーラルセックスの機会があり、7月同様喉の違和感〜扁桃炎へと発症し、1月頭に性病を疑って検査した所、冒頭でお伝えしたマイコプラズマホミニス咽頭が陽性でした。 ※血液検査、ぬぐいなど、ほぼ全ての性病検査を行い、マイコプラズマ以外の陽性反応はありませんでした。 検査結果が出る前に、症状が出ていた為、アジスロマイシンが処方され、扁桃炎の症状は改善。2週間後の1月16日に再検査後、またしても陽性。 2回目の投薬ではビブラマイシン1回1錠を朝夜2回7日分服用し、何故か喉の痛みが強くなりました。 病院に連絡した所、3回目の投薬としてシタフロキサシン1回2錠朝夜2回7日分を処方してもらい、ビブラマイシンを飲み切った後、現在服用中です。 質問です。 1、7月に飲んだ抗生物質の量が中途半端となり、耐性菌を作った場合でも、アジスロマイシン、ビブラマイシン、シタフロキサシン全てが耐性化されてしまうようなことはあるのでしょうか。 2、これらのお薬が難しかった場合、他に効く可能性がある薬剤などがあれば、主治医と相談したいので教えて頂きたいです。 3、喉の痛みが強くなっており不安です。近所の咽頭科で視診を受けましたが、全く問題なしとのこと。このようなことはあるのか。 ご教示宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)