拒食症 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:19 件

過食による胎児への悪影響

person 30代/女性 - 解決済み

現在34週の妊婦です。 つわりが明けた後も食欲がなく、現在164cm53kgで妊娠成立時より-1kgの状態です。検診でも尿蛋白、尿糖も出ず、妊娠糖尿病検査も陰性でした。赤ちゃんのサイズも標準です。 ただ先週から猛烈に炭水化物や甘い物が食べたくなり1度にあり得ない量を食べる日が続いています。 私は大雑把にカロリーや塩分の記録をつけているのですが、カロリーだけでいうと1度の食事で3000キロカロリーを食べています。糖分もごはんやパンや果物でかなりの量を1度にとっています。 実は私は13年前から摂食障害を患い、拒食、その後過食嘔吐、というよくある流れを経て、善くなったり悪化したり…を繰り返していました。病院にも何年か行きましたが、完治はまだしていません。 妊娠したくて思い切って体重を増やし無事に妊娠し、妊娠中は過食嘔吐も初期に2回しかせず(激しく後悔してやめました)、食欲はあまり無いけどまあまあ健康的な食事を心掛けていたのですが、最近はまた過食症のような食べ方をしています。 私自身の体重が増えるのはもうあまり気にしていません。心配なのは1度に大量の糖分や栄養素が摂取されることによる胎児への影響です。小分けにするならともかく、短時間に大量に食べていたら胎児はそれを摂取?分解?するのに負担がかかるのでは…と思ってしまい、後悔の念でいっぱいになります。勿論食べ過ぎないのが1番良いのですが、うまくコントロールできない状態です。 長くなりましたが、こういった嘔吐無しの過食による、胎児への影響はどういったものがあるでしょうか?ネットで、赤ちゃんに糖分がドロドロと流れ巨大児になったり、出産後に低糖になって点滴を打つことになったり…という記述も見てしまい気がかりです。 今の症状や、後悔の気持ちを、前向きに改善して行きたいと思うので、ご回答を頂けると有難いです。

2人の医師が回答

妊娠後期体重管理に限界、鬱症状

person 40代/女性 -

妊娠9ヶ月の妊婦です。 妊娠前は体重42〜43キロ、BMIが15〜16と痩せ型で、拒食を患っていました。 妊娠後は初期から食べづわりに悩まされ、中期までに一気に体重が増えましたが、7ヶ月目に入ってからは食欲も落ち着き、全体的なバランスを考えて食べるようにコントロールしてきました。 しかし、体重は増加する一方で、9ヶ月目に入り、すでに妊娠前から+19キロ増という数値になっています。 検診では浮腫も血圧も尿糖も引っかかったことは一度もありません。 体重増加が著しいため、栄養指導を2回受けましたが、栄養士に一日食べたものを書き出したノートを見せても、何故この内容で太るのか首をかしげられました。 ちなみに食事管理は相当細かくやっており、 調味料や食べる量は計っていますし、運動も強弱あれど毎日しています。 それなのに太るので、病院から太り過ぎを毎回指摘され、気分も滅入ってしまい、最近では鬱状態となっており夜も眠れません。 このままだと出産までにまだまだ増えそうで嫌になります。 体質的には便秘症なため、病院からは酸化マグネシウムを処方されており、薬にて毎日排便しています。 水分はかなり摂っています。身体的に浮腫が出ているわけではないのですが、身体に水分を溜め込んでいる可能性はあるでしょうか? 水はけの悪い体質のため、妊娠前は利尿剤や漢方を使用していた時期もあります。 このままだと太りすぎて妊娠中毒症になるのではないかと心配しており、気分も沈みがちです。 こんな自分に今できることや注意することなどがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)