30代 151cm38kg
1年ほど拒食症で1日600kcal以下しか食べれず、下剤も服用していました。
今年の2月まで34kg台でした。
3月末から摂取カロリーを増やし、 1200kcalはとるようになりました。
36kg程になり、
5月から下剤も減らし、今は酸化マグネシウムに変えました。
1200kcalは変わりませんが、
38kgまで増えました。
1ヶ月で2kg、3日で1kgと合計3kg増えました。
酸化マグネシウムで毎朝1回排便はあります。
下剤を辞めて、体調がとてもよくなりました。
しかし、こんなにも急に体重は増えるものでしょうか?
あまりにも増えるので不安になりますが、
もう拒食症で下剤服用には戻りたくないです。
このまま1200kcalとっても大丈夫ですか?
何kgまで増えて止まるのでしょうか?