指の毛細血管が切れるに該当するQ&A

検索結果:32 件

蜘蛛の巣静脈瘤と紫斑と白血病

person 40代/女性 -

症状記載します。はじめに、1週間くらい前左脚膝下10センチくらい下にぶつけた記憶のない、(乾燥性皮膚炎、慢性蕁麻疹なので寝ている間に掻いたような気もします)地図上の毛細血管が切れたようなマダラな皮下出血に気付き、その部分わ今治って来ていますが一昨日から右脚膝下ふくらはぎの右側が膝の下辺りから足首の5センチくらい上迄マダラに紫色の毛細血管が見えています。サイトで調べましたがわからない後があります。画像を色々見ましたが毛細血管が紫色ややや赤い色の画像わ蜘蛛の巣静脈瘤が目につきましたが、血小板等、白血病の、紫斑と言うのもあり、わからないです。自分の症状ですが、脚を高くして寝たり朝に見てみると、1ミリや2ミリや5ミリくらいのちらばった不規則な毛細血管らしきものが皮膚に隠れるように消えかかって見え、時間帯により凄く目立ちます。蜘蛛の巣静脈瘤と言う病気わわかりましたが、紫斑とどう見ためが違うのですか?また、血小板の減少や白血病で見らる紫斑わ脚を高くして寝たり朝にわ消えかかって見えたりしますか?左脚の皮下出血から日も経たないうちに右側ふくらはぎにこのような症状が出ています。その場所を指で押して離し1秒後にわ(直ぐに)紫色に戻ります。

4人の医師が回答

毛細血管が切れやすいのと、足の熱感について

person 40代/女性 -

41歳  女 高血圧や糖尿病なし タバコもお酒もやりません 仕事は週4日、1日5時間程度 カフェでのパートです。 一年に一回健康診断しています コレステロールだけが基準値よりも15ほど高かったです。 パニック障害あり、期外収縮、発作性心房細動も持っています。心房細動は5年前に2度起きましたが、そこから発作という発作がないのでアブレーションしておらず様子見ています。 最近突然足首あたりがカーーっと熱くなることがあります。お湯をかけたような熱感です。 前にもふくらはぎがそうなることがありました。最近毎日同じ場所が熱くなります。この辺りが熱い!とダイレクトに場所が分かるのですが、外から触っても熱くないです。一日中ではなく、ない時はまったくで、突然カーッとなるんです。これはなんの現象でしょうか? あと、時々手の甲や指、 足の甲などが急にズキーーーンと痛んで、痛みに悶えたあとにあざができて、指が少し腫れたりすることがあります。結構強い痛みです。 前に内科で相談した時は、毛細血管が切れたんだろうねーよくあるよ!と言われて気にしてませんでした。 それが昨日、久しぶりに足の裏にその痛みがきて、足の裏にアザができました。 どこにもぶつけてないし、家の中で歩いてただけです。 そして今朝、洗濯物を干していたら、 唇の内側がズキーンと痛み、あとからめくってみると内出血してました。2日も続けて内出血なんてありえますか? なんか大きな病気の前兆だったり、頭の血管とか切れないかなとかものすごく心配です。 行くとしたら何科ですか?

4人の医師が回答

首肩こりが酷くて指圧しすぎた部分がたまに気持ち悪くなります。

person 50代/女性 - 解決済み

不安症の50代女性です。 頭痛持ちでたまに首から頭が気持ち悪くなります。 考えられる原因があるのですが、20歳の頃から姿勢が悪く、首が左に少し傾いていたせいか、左の首肩こりが酷くて自分でかなり強く指圧やマッサージをしたり、たまにマッサージに行ってかなり強く指圧してもらっていました。 あと、ツボを自分で押せる、先端が木でとがった指圧するもので、力いっぱい押していたせいか、首の付け根より少し下辺りの左肩(背骨の脇辺り)が、硬くなって少しもり上がってしまっています。 多分ですが、あまりに強く指圧しすぎて、毛細血管が壊れて、その上に筋肉がついているような気がします。少し力を入れるとその部分がグッと硬くなります。 指圧以外に、硬い玉が回って足裏をマッサージする機械を持ち上げて、首肩に当てたこともありました。それでもびくともしないくらい凝っていたのです。 ここ数年(5年くらい)は、マッサージすると気持ち悪くなる気がしてしなくなったのですが、万が一、毛細血管が壊れていても数センチなら問題ないでしょうか?自然治癒するものでしょうか? 硬くなっている部分の大きさ的には、人差し指と親指を繋げて丸くしたくらいの大きさです。 ちなみに、整形外科に3ヶ所行きましたが、レントゲンでは問題ないと言われ、見た感じも血管が切れているようには見えない綺麗な首肩だと言われました。 たまに左の首から頭が気持ち悪くなる時があり心配なのですが、2019年に頭のMRIをした時は異常ありませんでした。 首肩のMRIはやったことありませんが、首肩のMRIも一度やっておいた方が良いでしょうか? それとも一般的には大丈夫そうでしょうか? 不安症な為、やわらかいご回答を宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

オスラー病、突発性血小板減少紫斑病もしくは何か血液の病気でないか不安です。

person 40代/女性 -

 46歳女性、2ヶ月程前の人間ドック(脳、心蔵エコー&CT含む)で甲状腺の占拠性病変(何も指示無)、尿潜血(1年前に精密検査で異常無のため経過観察)、腎嚢胞(経過観察)が指摘されました。その他血液検査等は異常無しでした。  今回お聞きしたいのは、鼻血が3日前から1日1回、目が覚めてすぐと深夜2時ごろ出て止血に20〜30分、喉に完全に垂れてこ なくなるまで4、50分はかかるのでネットで調べると『オスラー病』『突発性血小板減少紫斑病』と出てきて、下記現状にも当てはまるのではと思い、ワクチン接種してませんが、医療機関できちんと調べてもらった方が良いのか教えてください。  ここ2ヶ月で7回の鼻血(うち2回、3回はそれぞれ連日)、右太ももに蜘蛛の巣状の静脈(赤紫)あり、首や二の腕、お腹に少し盛り上がってる1ミリ程の赤い点があり、アザの跡が薄黄色で何箇所か残っており、日に当たると腕が赤くなり非常に痒くなる状態です。  母は鼻血はないですが、同じように赤い点が腕にあり、何もしてないのに毛細血管が切れて指の関節辺りに大きな内出血を起こしたり、白目が真っ赤になってしまったりということがありました。  やはりオスラー病や突発性血小板減少紫斑病などの疑いが強いのでしょうか。体調は鼻血以外で特に気になるところはないですが、ワクチン接種は上記の不安もあり控えている状態です。  よろしくお願いします。    

1人の医師が回答

膠原病の症状などについて

person 30代/女性 - 解決済み

蝶形紅斑や指先のゴワゴワなど、膠原病の症状について質問です。 現在32歳、女性、出産1回経験しております。 母が、薬の服用までには至らないリウマチ(リウマチ専門医の先生に見ていただいて、血液検査など異常なく、超音波?での軽い炎症を認めるのみで、今はまだ投薬の段階ではないかもしれない、と様子を見ている状態です。)で経過観察しています。母の心配はもちろんですが、膠原病には遺伝要素も少なからずあると聞いているので、不安になり色々調べていたところ、蝶形紅斑というものが膠原病の症状にあると見ました。 私は昔から頬が少し赤いのですが、産後さらに赤みが目立つようになった気もします。(難産でかなりいきんだので、毛細血管が切れたのではないかなとおもっていました。)写真は現在の様子なのですが、これはただの所謂、赤ら顔という感じでしょうか?蝶形紅斑のような様子はありますか? ちなみに、アトピーもあります。 他に気になる症状といえば、手荒れにより指先がたまにゴワゴワになることがあるのですが、保湿やひどい時にはステロイドを使用したりして改善はします。皮膚科では前に、汗疱によるものだと診断されています。 ただ、メカニックハンズ?という症状にも似てなくもないためこれも急に不安になってきました。場所は、まちまちですが、薬指や中指がなることが多く、強い痒みにより掻き毟ってしまったりした後にゴワゴワになります。 また、膠原病やリウマチの心配をしだしてから、指の関節や手首、腕などがあちこち数分単位で痛んでは治り、痛んでは治りを繰り返しています。 リウマチなどではこのように短時間で移動するような痛みはありますか?圧痛や腫れ、赤みなどはまったくありません。 まだ子供が小学生で、今発症してしまったらなかなか治療費も難しいなと思うと不安でたまりません。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)