指切った止血方法に該当するQ&A

検索結果:30 件

包丁で指の先を切ってしまった時の処置

person 40代/女性 - 解決済み

先ほど(13:30頃)うっかりして、指先を包丁で切ってしまいました。 よく見てないですが、皮はついていて、抑えていないとずっと出血している感じでしたが、 流水で流し、10分ほど圧迫してやっと止まったかと思います。 傷パワーパッドを一度貼りましたが、 以前病院から処方してもらったゲンタシンがあったことを思い出し、 再度マキロンで消毒後に、絆創膏にゲンタシン軟膏を塗って貼っています。 傷パワーパッドから張り替える時にまた傷が開いたのか出血しましたが、また抑えて止まったと思います。 張り替えた後に、ゲンタシンだとまた張り替えなきゃいけないなと思っていますが、 次に張り替える時は傷パワーパッドにして、3日後に張り替えるようにしたいのですが、処置の方法を変えても大丈夫でしょうか。 どちらの方がよいでしょうか。 今のところ、絆創膏を二重に巻いているからか痛みはありません。 親戚に、かぼちゃを切っている時に指を切ってしまい、絆創膏処置をしたものの、傷が深かったのか治らず、指を切り落とさなければならなくなった方がいらっしゃり、指を切ってしまうことに対してとても恐怖感があるのですが、 病院に行かなければならない目安も教えてください。(止血していればあまり深くないのでしょうか?)

9人の医師が回答

トレーニング中に指をダンベルとラックに挟み切ってしまいました

person 40代/男性 - 解決済み

本日の午前中、ジムにてトレーニングをしていましたが、ダンベルを棚に戻す際に誤って指を棚とダンベルの間に挟んでしまい、右手薬指の内側を写真の通り深く切ってしまいました。最初はかなり出血しまし、気分も悪くなりましたが、ジムスタッフの方に絆創膏とテープで応急処置してもらい、止血ができました。 その後帰宅して再度消毒した上で、治癒タイプの絆創膏とガーゼでテーピングをした上で様子を見ていますが、現在のところ特に大きな痛みなどはない状態です。薬局で軟膏も購入しましたが、治癒タイプの絆創膏は軟膏の併用を推奨していない為、現在は使用しておりません。本日から数日間ゴールデンウィークの祝日のため、近隣の整形外科が軒並み休診中で、受診可能なのが来週火曜日以降になりそうな為、こちらで質問をさせていただきます。 1.現在の処置は適正といえますか?もし別の方法で処置が必要であれば教えていただきたいです。 2.この程度傷の場合、祝日明けの火曜日以降に受診した方が良いでしょうか?また針でぬったりするなどの外科手術は必要でしょうか? 3.入浴について、シャワーを浴びる、湯船にはいる、サウナに入るなど段階的に現時点でやめておいた方が良い入浴は有りますでしょうか?また、湯船への入浴やサウナはいつからから入る事が可能でしょうか?大体の目安を教えていただきたいです。 4.3に関連して入浴時に気をつけるべきことなどがあらら教えていただきたいです。 5.1の処置の他に服用したほうが良い薬などはありますか? 6.ジムでのウェイトトレーニングはいつから開始して良いでしょうか? 7.その他、本日から数日間と日常生活で気をつけるべき点、避けるべきことなどあれば教えていただきたいです。 写真は本日19時30分に撮影したものです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)