指差した方をみないに該当するQ&A

検索結果:1,124 件

1歳半の息子の発達について

person 乳幼児/男性 -

先日1歳半になった息子ですが、発達の遅れが気になっています。 【気になる点】 ⚫︎喃語のみで、有意語なし 「いないいない」と言うと「ダァ」という返答がある程度です。 「マンマ」「ママ」など発したことはありますが、状況からして本来の意味ではなさそうです。 ⚫︎指差しは接触のみ 最近は絵本や図鑑を見ながら指差すようになりましたが、指差したときにこちらを見る素振りはないので、ただ自分で気になって指差しているだけだと思います。指差しているものの名前をこちらが言うと嬉しそうにするときもありますが、無反応のことも多いです。 接触の指差しのみで、空間への指差しがないのが気になります。 要求の指差しもなし。欲しいものは自分で手を伸ばして取ろうとして、無理なら怒って泣くか諦めるかです。 ⚫︎親の指差した方向を見ることが少ない 子どもの視野に入っている範囲内で何かを指差しすると、ちらっと見ることもあります。(何かに気を取られていると見ないことも多々あります) 視野の範囲外の物を指差すと、見ることはありません。 ⚫︎指示はほぼ通らない 「いただきます」「ごちそうさま」で手をパチンとする、こちらが「ちょうだい」と手を出すと渡してくれることもある、「こっちおいで」と両手を出すと来てくれることもたまにある、という程度です。「ダメ」と言ったときは、こちらをちらっと見て反応を窺っているように見えることも時々ありますが、無視のときも多いです。その他はあまり通じていなさそうです。 ⚫︎好きなものを親に見せにくるという行動があまりない。 具体的に何か要求があるとき(おもちゃのスイッチをONにしてほしいなど)は持ってくることもあるが、純粋に「見て」という感じで持ってくることはほとんどない気がする。 ⚫︎スプーン食べができない 空のスプーンだと口に運びぶこともありますが、食べ物を乗せるとスプーンから手づかみして食べます。 【そのほか】 ⚫︎目線はよく合う ⚫︎呼びかけると振り向くことが多い。(無視のときもあります。) ⚫︎よく笑う。こちらから笑いかけても笑い返してくることが多い。 ⚫︎パチパチ、バイバイなどの模倣はできる ⚫︎手遊び歌が好きで、手遊び歌絵本のボタンを自分で押して曲を再生し、「踊って」という感じでこっちを見てくる。親が踊るとニコニコする。振り付けの簡単な模倣もする。 親がワンフレーズ歌うとその振り付けを自分で踊ったりもする。おそらくその一環で、親が「頭」と言うと、頭を両手で触るようになった。 ⚫︎特に母親にはよく甘えて抱きついてくる。 ⚫︎一緒にボール遊びするのも好き。ボール遊び中も視線は合う。こちらに投げ返してくることもあれば違う方に投げることもある。 ⚫︎偏食は気になるほどはなし。 ⚫︎手を触られるのは基本嫌がる。ただ、お出かけのときは手を繋いで歩けるようになった。 ⚫︎おもちゃの車のタイヤなど回るものをくるくる回して遊んだり、ドアの開け閉めをして遊んだりすることもありますが、数分で終わります。 特に指差し、言葉の理解、発語が1歳半でまだほぼできないというのが気になり、家でのコミュニケーションの取り方が良くないのか?発達障害などの特性として発達の遅れがあるのか?など気になっています。今の時点では何とも言えないところだと思いますが、指差しや発語などまだ気楽に待っていていいものでしょうか?1歳半検診はもう少し先です。

11人の医師が回答

1歳半健診で応答の指差しが出来ませんでした

person 乳幼児/女性 -

今日、自治体の1歳半健診を受診しました。 保健師さんとお話した際、絵本を開いて「ブーブーはどれかな?」「ワンワンはどれかな?」と娘に問いかけてくれましたが、指差し出来ませんでした。 普段、家で絵本を見ながら「バナナはどれかな?」「ワンワンどれかな?」と聞いても指差しできません。 何度か、タッチペンを使ってバナナや犬を指してくれた事はあるのですが… なので、絵本や図鑑を見ながら「これはバナナだよ」「ワンワンだね」と私が指差ししたりしています。 娘と意思疎通は取れていると思います。 呼べば振り返るし、おいでと言ったら来ます。 あと、わたしが「クック(靴)だよ」と言うと真似して「クック!」(抱っこ!や葉っぱ等も真似したり自分から言う事もあります) 「お風呂行こう」と言うと手を繋いでお風呂場まで行ったり、洗濯物を畳みながら「靴下取ってくれる?」というと取って渡してくれます。 意味のある発語は今のところ、まんま、葉っぱ、抱っこ、クック、たまにママと呼んでいる気がします。あと、動物園へ行った時に動物をみて「わんわん」と言っていました。普段は犬を見てもワンワン!とは言いません。 担当してくれた保健師さんは、個人差もある時期ですしコミュニケーションを取ろうという意思は感じるので今のまま絵本を呼んだりお散歩で声掛けをしてあげたりでいいと思いますと仰ってくれました。 専門の方に見ていただいた事で安心感はありましたが、やはり指差し出来なかった事で娘はまだ理解度が無いのかな…と帰ってきてから不安な気持ちにもなりました。 目も合うしたくさん笑って毎日元気に過ごしてくれているので、それだけでも幸せですがやはり発語や発達も気になります。 長文乱文で、すみません。 何かアドバイス頂けたら助かります。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

絵本との関わらせかたについて

person 30代/女性 -

1歳3ヶ月の女の子です。 0歳11ヶ月ごろから本に興味を持ち始め、家にある絵本をパラパラと見始めました。お恥ずかしながらそれまで読み聞かせと言うものをほぼやっておらず、あわてて始めましたが、自分で見るほうが好きなのか、途中で抜け出したり、自分でページをめくったりして、楽しんでる感じではありません。 今では子ども向けの図鑑を見て指差して楽しんだり、好きな絵本を何度も見て動きを真似したりしてます。 ページがボロボロになるまで本を見るので、本は好きなんだと思います。また、指差しでこちらを見るので、親が一緒に見てくれるのは嬉しいみたいです。(指差したものの名前を教えてあげたり、ページの文章を読んであげたりしています) 同じくらいの他の子を見ていると、読んでほしい本を持ってきて、読んで!という動作をしているのですが、そういった様子はないです。 こういった子はよくいるのでしょうか…もっとちゃんと読み聞かせするべきだったのでは、と子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 この子なりの楽しみ方に寄り添いたいと思っているのですが、やはり積極的に読み聞かせをするべきでしょうか。客観的なご意見をいただけたら嬉しいです。

9人の医師が回答

1歳発語なし、呼んでも振り向かない時がある

person 乳幼児/男性 - 解決済み

もうすぐ1歳1ヶ月の男の子です。 発達についての相談です。 できること ・いただきます、ごちそうさま、バイバイ ・私がご飯を持ってるのが見えるといつもご飯を食べてる椅子に座る ・ねえねどこ?と聞くとねえねの方を見る ・ちょうだい、どうぞ ・まんまんなどの喃語はある(11ヶ月ごろから) ・私が外行く時のバックを持つと自分の靴とお出かけ用の抱っこ紐を渡してくる ・私が毎日アサガオに水をあげるのを見てそれを真似する ・歩いたのは10ヶ月ごろ ・行きたい方や絵本の絵を見て指差しをする(私がどれ?って聞いて指差しするのではなく自分から指差しして「ん?」と言いながら聞いてくる感じです) 心配なこと  ・一人でどこまでも歩いていってしまう。家近くで遊んでいても自分で家に帰ってしまう。 ・名前を呼んでも振り向いてくれない時がある ・人見知り?なのか久しぶりに会った人など私にしがみついてその人のことをじーっと見る(泣かない) ・はっきりとした言葉がない ・最近いきなりイライラしてるかのように足をジタバタさせながら、んー!!!と言う時がある このような感じなのですが発達はどうでしょうか? 何か気になることはありますか? 喃語も話し始めるのが遅くて言葉もなく心配です。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

4歳女の子 つばを飲むと上顎が痛いと言う

person 10歳未満/女性 -

4歳女の子です。 土曜日から青っぱな、咳き込むことが増えてきました。鼻詰まりはずっとあり鼻水もねばっこく両鼻から気づくと垂れてきている印象です。熱はありません。 昨日と本日も寝るときになると 「つばを飲むと上顎が痛い」と指さして場所を教えてくるのですが見ても見た目ではなにもできておらず(写真青丸部分)喉が痛いのかな?と思っていましたが、指差すのは写真の部分です。 痛みがちゃんとわからないのかな?とも思いましたが2日連続で言うので(日中は聞いても痛くないといいます)心配です。 ~質問~ 1,明日鼻水や咳出てるので耳鼻科さんへ受診予定ですがその際にみてもらったほうがいいのでしょうか? 2.見た目ではなにもなっていないので鼻の奥やどこかに悪いものがあるのか心配です。上顎のこの部分の痛みで、4歳の子供で考えられるのはなにかありますか? 3,先月も一度痛いと言っていましたがその時も見た目では何もなく、でも鼻風邪を引いたときに言っていました。この部分が痛いのは鼻詰まりや風邪の影響でもありえますか? 写真も添付するのでご確認いただけるとありがたいです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)