指皮膚の中黒い点に該当するQ&A

検索結果:43 件

手の甲の痛みと内出血、その後にひびわれ

person 10歳未満/女性 -

4歳の女の子です。 一週間前くらいに、幼稚園から帰ってきたら両手の甲が赤黒く腫れていて、 手の甲全体に細かい赤い点(内出血?)が広がっていました。 原因を聞くと、階段で転んで両手を床に強くついたそうです。 (左手が手のひらで、右手は手の甲でついたとのことです) その日はそのままにしておきました。 翌日はもっと赤みがひどくなり熱をもっていて 「痛い(皮膚よりも中の方)」と言い出したので、 ぶった衝撃で腫れたのかと思い、一晩湿布を貼りました。 そしたら、湿布の貼れた部分の赤みは引き、 湿布の貼りきれなかった箇所は赤みがのこりました。 「手をぶらぶら振っても痛くない」と喜んでいたので、そのまま放置しました。 そしたら金曜に「山で転んで怪我した」と 両手の指の付け根のでっぱり部分に怪我をしてきました。 ハンドエードも貼れない場所ですので、そのままにしておきました。 そしたらその傷や両手の甲が、日が経つにつれだんだんと黒くなってきてひびわれてきました。 当然ですが、今はひびわれが痛いみたいです。 そして昨日から、顔の両方の頬の上方が赤くなり「かゆい」というのです。 現在も赤いです。 アレルギーになるものは食べていないはずですが、よくわからない症状が続いていて心配です。 今晩は手の甲に塗り薬を塗ろうと思いますが、これはどんな病気なのでしょうか? そして顔が赤いのは、傷口から何か感染してしまったのでしょうか? 幼稚園の先生が、手の甲に関しては 「もしかしたらかぶれの木を触ってしまったのかもしれない」といいましたが、 本人に確認しても「触ったのかわからない」といいます。

2人の医師が回答

尿道と膣の間の粘膜に薄茶色の歪なシミのようなもの

person 40代/女性 -

いつからあるのか不明ですが、タイトルに記載したシミのようなものを見つけました。触ってみたのですが、場所がら膨らんでいるのかよくわかりません。昨年夏に子宮頸がん異形成(軽度)で検診に引っかかり、3ヶ月ごと婦人科の検査は続けていますが、子宮内の検査のためか、これに関して特に指摘されたことはありません。前からシミのようなものがあったのなら、問題あれば婦人科で指摘されているでしょうか? 今月中にまた婦人科の検査にいくのですが、場所的に婦人科で尋ねるものでしょうか?それとも皮膚科で診てもらうべきでしょうか?場所柄、気が進みませんが、やはり一度診察をお願いしたほうがよいでしょうか。場所は尿道のすぐ下あたりで大きさは5ミリ以上1センチ以内の横長歪な楕円形です。特に痛みや痒みはありません。指で押さえても痛みは感じません。生理以外の出血もありません。婦人科検診であれば、中央に確認できる位置なので、前からあって、問題あるものであれば指摘されると思うようなシミです。自身で確認する場所ではないため、いつからかはわかりませんが、昔からあったわけではないと思います。ホクロのような黒い点とは全く異なります。個人的には見た目として心配になるものです。こちらでは粘膜にもシミはできるとのご回答をいくつか確認しましたが、やはりその通りなのでしょうか?シミと聞くと、老化のイメージですが、ある程度の年齢になると、今回のような場所にもシミができることは珍しくないのでしょうか? 診察をお願いするなら、婦人科、皮膚科どちらが適しているのかと、直接の診察ではないため、ご回答が難しい部分はあると思いますが、この内容で可能性のある病気があればそれらも含めて教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)