排便後お尻がヒリヒリ痛いに該当するQ&A

検索結果:108 件

過敏性腸炎による肛門の違和感

person 50代/女性 - 解決済み

5年ほど前に尾てい骨を強打してから、肛門の違和感を長年感じています。大腸胃カメラ、肛門鏡など診てもらいましたが誰にでもあるような内痔核はあるものの痛みや違和感の原因になる程度のものではない、との診断でした。 なので、その肛門の痛みは打ったことによる仙骨からの陰部神経からの痛みであろうということを言われました。  ところが2週間ほど前に風邪を引いて抗生剤を1週間分出され飲み始めて6日目の朝、便意と共に肛門内が熱く焼けるようなヒリヒリがあり泥のような便だったのですがその後数回排便のたびに肛門内、周りのヒリヒリ、排便後歩くのも痛い感じでした。 抗生剤により腸内細菌が乱れることはあると聞いていましたし、柔らかい便はアルカリ性だから粘膜に刺激を受けることもあると説明されたことがあるのですが、そういった理由からなのでしょうか。 通っている消化器、肛門科で話をしたところ、痔ではないので注入軟膏とかよりも亜鉛軟膏をと処方され塗っていますが良くなりません。塗り始めて5日目です。多少は摩擦せずいいような気もしますが…。過敏性腸炎で1日に何回も排便のある人は肛門の少し中と肛門の周りにヒリヒリ痛みを感じるものなのでしょうか。  あと私は、排便の後シャワーでボディソープを使って洗い、送風で肛門を乾かすということをしていました。その時に少しヒリヒリを前から感じていたので皮膚が乾燥して荒れていたのでしょうか。  学生の頃、お尻が切れたのをきっかけに、排便が怖くて仕方ありません。みなさん、気にせず生活しているものなのでしょうか。痔が怖いのです。  今は、過敏性腸炎そのものというよりも、過敏性腸炎による肛門のヒリヒリ、違和感、歩いて擦れるような感じ…に悩んでいます。 これは、過敏性腸炎である以上、当然のことなのでしょうか…。  気にし過ぎでしょうか。。。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

今年に入ってから便秘がひどくなっている

person 40代/女性 -

今まで便秘とは無縁で毎日か1日起きに排便があり生理前にたまに3日出ないということがあるくらい快便だったのが、今年に入ってから頻繁に便秘を繰り返すようになりました。 急になったというより徐々に排便回数が減ってきています。 最初は2日出てない、3日出てないと気づけば排便がないなという感じだったのが、最近は5日出ないのが当たり前みたいになっています。今日出なかったら6日になります。 3年半前に機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群の便秘型と診断されているのですが、胃の症状がメインで便秘の自覚はなくどちらかと言うと下痢や腹痛に困っていました。 この2つの持病が影響してる可能性はあると思うのですが、ここまでの便秘が初めてでただの便秘なのか不安になってきました。 排便時に出血はありませんが排便後にお尻が痒かったりヒリヒリジンジンと痛かったりします。 2日前に胃腸内科に行き相談してマグミット錠をもらい様子見となっています。今日の夕食後から飲み始めたのでまだ効果はありません。 このまま出なかったらどうしようと悪い方向に考えてしまいます。 お腹も胃も苦しいし何か改善策ないでしょうか? また、便秘を自覚し始めた少し前から新しく薬を飲み始めていて副作用の便秘も疑ってます。モンテルカストなんですがもし副作用が原因なら飲んでる限り改善は難しいでしょうか?

5人の医師が回答

排便時にお尻から出血?

person 50代/女性 -

いつもお世話になっております。 今日の午後5時半頃、排便がありました。状態は軟便気味で、見たところ血便ではなさそうでした。ティッシュにも血のようなものは付いていなかったと思いますが、しっかりは見ていません。その後ずっとお尻の穴に違和感があり、ヒリヒリした感じでした。 そして、午後6時頃に仕事に行く際、お出かけ前なので再びトイレに行ったのですが、その時も拭いたティッシュに少し便が付いたと思います。(肛門が変なのでチェックしてみた) 私は尿漏れ対策のためにナプキンをつけているのですが、その時は何もついていませんでした。 仕事中もお尻の穴付近が気持ち悪く、違和感が続いていたのですが、仕事終了後の9時頃に帰宅し、トイレに行ったら、ナプキンに血の跡がありました。鮮血ではなく、茶色っぽい生理の終りかけのような色で、ナプキンの半分から後ろあたりに出ていました。量は少ないです。 もしや不正出血ではと思いましたが、お股からは何も出ておらず、肛門を拭くと血が付いたので、肛門からの出血だと思います。その色も鮮血ではなく薄い色でした。肛門の違和感は今も少しあります。これは切れ痔なのでしょうか? 私はあまり便秘気味ではなく、普段の便は普通です。昨日も多めに普通のものが出ました。(血便ではない) 時々、切れたような時があり、ティッシュにほんの少量血が付くこともあり、お尻も少し痛いことがありますが、今回のようにナプキンにつくことは今までなかった気がします。 このまま様子見するのか、病院に行ったほうがいいのか悩みます。田舎なので肛門科は近くにはありません。 どうしたらよいのか、ご返答をお願いいたします。

2人の医師が回答

排便後の血便について

person 30代/女性 -

2年前から内痔核と診断されヘモポリゾン軟膏を処方され少しの間出血があれば注入薬をやっておさまっての日を過ごしてきました。 今年に入ってからもともと便秘気味もあって便が硬く排便時ピリっと痛く出血がありました。軟膏をやるとおさまるときもあればおさまらない日も続き久しぶりに病院に行きました。 1ヶ月前頃に同じ病院に行ったところ内痔核、切れ痔、血栓性外痔核と全て診断されました。 ネリザ軟膏1週間分とヘモポリゾン軟膏を処方されました。それから少し出血がおさまったのですが出血ないからとお酒をけっこう飲んでしまい次の日に少し硬めの便が出たときにピリっと痛みまた出血が始まってしまいました。それから食事に気をつけたりでお酒も控えておしりを湯船につかって温めたり気を遣って便は出しやすくなったのですが排便後の出血がなかなかおさまりません。 ティッシュで拭くと中からなのかなと思います。 おしりにはいぼがあるようなかゆみのようなヒリヒリしたような違和感は少しあります。 調べると直腸がんなど怖い事が書かれてて不安でいっぱいです。痔の手術も怖いです。 いちお来週に大腸内視鏡カメラをやる予定でいますが朝の排便時間が不安でストレスで相談させて頂きました。

8人の医師が回答

肛門周囲炎でしょうか

person 30代/女性 - 解決済み

12/24から外痔核とおしりの割れ目の内側の痛みで病院受診しヘモレックス軟膏、アンテベート軟膏を塗っています。 外痔核についてはある程度痛みもなくなり良くなりつつあると思っていた矢先、31日より肛門近くの皮膚にヒリヒリした痛みが出てきました。触ったところしこりはないように思います。 ただ若干赤みがあるように感じます。 あまりにも肛門に近いのでアンテベートを塗っていいのか分からずヘモレックス塗ってます。 そこで相談なのですが、 ○アンテベートではなくヘモレックスをこのまま塗って大丈夫なのか。 ○排便後に座浴を2〰️3回行ってますがやりすぎでしょうか?? 10月に下痢、大腸カメラを行い結果は良かったのですがずっとおしりや便の事を考えてしまって精神的にもきついです。 手術とかは望んでなく、以前の様な自分に戻りたいのですが、症状がある度にネットで調べて自分の症状は肛門周囲膿瘍や痔ろうになるのではないかと不安になります。 ネットで調べなきゃいいのでしょうがついつい調べてしまい、何も楽しくないテレビを見ても笑えない状態で大晦日を迎えました。 何卒よろしくお願いします。 長々と面倒くさく申し訳ございません。

2人の医師が回答

排便後のお尻のヒリヒリ、ズキズキしたした痛みについて

person 30代/女性 -

産後2ヶ月ごろより、切れ痔が悪化して排便してから30分くらいたつとお尻がヒリヒリ、ズキズキ痛むようになりました。 耐えきれず消化器内科で診てもらうと切れ痔といぼ痔と診断されました。 強力ポステリザン軟膏 1日2回 ヘモレックス錠を   1日3回 処方され1ヶ月続けましたが症状は良くなりません。 その後受診し引き続きおなじ薬を処方されましたが、授乳中ということありこのまま続けていいのか不安になりました。 そこで質問です。 ・強力ポステリザン軟膏の使用期間はどのくらい継続しても大丈夫ですか? ・またヘモレックス錠は授乳中でも問題なく服用できますか? ・薬を使用しても症状が改善しないので、別の肛門科を受診すべきでしょうか? ・写真を添付しておりますが、排便のたびに脱出します。その後手で押せば戻りますが、これは内痔核もしくは肛門ポリープでしょうか? ・内痔核と肛門ポリープの違いはなんでしょうか? ・こちらの脱出や戻す際に引っ張られて切れ痔の治りが悪い可能性はありますか? また脱出した場合は戻すほうが良いですか? ・長期間治らない場合は痔ろうなどの可能性はありますか? ・この所見から手術の必要性はありますか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)