検索結果:59 件
今回、ワンステップ排卵検査薬を使用し、排卵されているか確認をしてみたのですが、排卵予想の1週間前から予想4日後までの間でハッキリとした線は出ませんでした。 が、過去の検査薬を並べてみると、薄い線が見える所、見えない所がありますが多分蒸発線なのかなと。
3人の医師が回答
・6/28〜7/2…生理 ・7/4 昼…排卵検査薬(基準線よりは薄い線) ・7/4 夜…排卵検査薬(基準線より濃い線) ・7/5 昼…排卵検査薬(基準線と同等線) ・7&...
1人の医師が回答
基礎体温は4月から計っておりますが高温期、低温期の2層に分かれており、 先月のみ高温期が無い状況です。 先月不正出血もあり婦人科を受診したところ 無排卵でホルモンバランスが崩れているとのことで、 子宮内膜も厚いままなかなか生理が来ないので プロベラ2.5mgを7日分処方され、11...
妊活を初めて5ヶ月ですが、年齢的に少し焦っています。 基礎体温はガタガタで、排卵検査薬も、基準線と同じくらいか、それより薄い線しか出ません。 早めに婦人科にかかった方が良いでしょうか?それとも、もう少し様子を見ても大丈夫なのでしょうか? ...それとも、もう...
4人の医師が回答
今回も不妊治療するべきだと思っているのですが、クリニックの予約が先なのでそれまでは自分でできることを…と基礎体温と排卵検査薬でタイミングを取りました。 しかし基礎体温を見ると排卵していなかったのでは、とも思い気になっています。画像添付いたしますので無排卵かご確認...
生理周期は30日で、生理開始日から16日目までが低温期、その後14日間高温期が続きます。 今回排卵検査薬が13日目ぐらいに陽性まではいかない薄い線が出たので、そろそろかなと思ったのですが、どんどん薄くなってしまいました。結局排卵予定日を4日過ぎた今も低温期です。...
現在無排卵のため不妊治療中です。今回3月30日より生理がきました。 4月3日よりクロミッド1日2錠を5日間飲みました。 4月5日に出血が終わり、10日より排卵検査薬を使って排卵があるか調べています。...4月5日に出血が終わり、10日より排卵検査薬を使って排卵...
2人の医師が回答
5月に流産、7月に卵巣出血がありホルモンのバランスが崩れてるみたいでいつもは28日で生理がきていたのがこの頃ズレています。 排卵検査薬を使用していますがずっと薄い線がでていたりとはっきり排卵日というのが予測できません。高温期はちゃんと13日くらいあるので先生はこ...
不妊治療を4ヶ月ほどしています。一度無排卵だったことがあり、注射後、排卵確認をしてルトラールを処方されました。次の周期は排卵しているかよくわからず、ルトラールは処方されました。その後、転院し、ルトラールはいらないということで飲んでないのですが、生理の量がもともとかなり多く、昼用3枚...
排卵期の危惧を感じて5/31に婦人科を受診、内診にて子宮内膜と卵巣を診て頂いたところ、内膜の厚さは十分あるが、木の葉状にはなっておらず、卵胞も小さいものばかりで大きくて9mmで、「今回は無排卵か排卵後」との診断を受けました。ストレスを感じて最終生理からは基礎体温を計ってお...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 59
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー