排卵痛 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:105 件

卵巣エコー時に見つかった白いものについて

person 30代/女性 -

31歳の出産経験ありの主婦です。先月26日、生理不順で排卵が正常に行われているか調べるために婦人科に行きました。結果、生理は遅れましたが排卵は正常でした。そのとき、「左の卵巣が腫れている、けれどホルモンの関係でしょう」と医師に言われました。数日後生理になり、気にせず普通に生活していたのですが3月に入り8日から下腹の張りと生理痛の様な痛み、腰痛があり、10日に受診。別の医師が「痛みは排卵が近いからではないか。他に、卵巣が腫れていてエコーに白いものが写ったので腫瘍マーカーをします」と言い血液検査をしました。まだ結果はわかりません。腫瘍と聞いたので、医師に何か聞いたのですが、白いものは脂肪か、髪の毛か、腫瘍なのか…それを調べますとしか言ってくれず、その結果によってどうなるのかわからず不安です。白いものがうつり卵巣の腫れがあるということは…取り除く手術的な処置になるんでしょうか。最近病気がちで、精神的にまいっております。どなたか、アドバイスいただけましたらうれしいです。結構白い部分が大きかったので癌の場合が怖くて…転移など…いろいろ考えてしまいます。お願いします。

1人の医師が回答

卵巣がんについて

person 30代/女性 -

いつもお世話になっています。 卵巣について質問させて下さい。 12月16日の夜、下腹部が急に痛くなり、翌日17日に婦人科に行きました。 エコーをした所、左からは排卵のあとがある、右は排卵しきれなかったのかな?と言ってるのが聞こえました。 下腹部痛は婦人科系ではないから胃腸炎ではないかな?と言われ内科に行くようにとのことでした。 その時、前と右の卵巣の形が違う?から生理が終わったら受診するように言われたのですが、病院が正月休みに入るので、正月明けとのことでした。 少し気になり、腫瘍ですか?と尋ねると、いや、内膜症と関係あればダメだからと言われました。 病院受診後、19日にいつもより3日遅れで生理が来て、下腹部痛もなくなったのですが、(同時に腸炎にもかかってました)卵巣がとても気になってしまいます。 正月明け、5日に受診はする予定です。 今年3月に一度だけ違う婦人科に行き、血液検査、エコーした時はCA125が少し高いから、内膜症かも?と言われました。 7月にも生理前に強い下腹部痛があり、かかりつけの婦人科に行った時は、エコーでは異常なしでした。 そして12月に卵巣の形が違う?と言われたのですが、卵巣がんの可能性も高いのでしょうか? 受診は生理2日前でした。 また、左から排卵してると言われたのですが、右の卵胞が排卵できなくて残ったという可能性はあるのでしょうか? 排卵は片方しかしないと思ってたので、左だけなのではないかと思いました。 卵巣がんは症状があまりないというのでとても不安です。 今回血液検査はしませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)