排卵障害に該当するQ&A

検索結果:2,265 件

閉経後の妊娠について

person 60代/女性 -

62歳1か月(1961.12月生まれ) 出産は26歳、28歳の2回 最終月経は53歳 2014年5月ごろです。 主人は67歳で、ずっと夫婦間で性交渉は月2回ほどです。 射精後の膣内の感覚が嫌なので、閉経後もずっとコンドームを主人にはしてもらってますが、今回年末にたまたま使わずに射精されました。 看護師の知人と話すことがあって閉経後でも射精は刺激となり(主人は高齢であるがまだ妊娠させる能力の精子があるので)排卵することがあるといわれました。 ・閉経後2015年7月更年期障害らしき症状(発汗 ほてり 軽いめまい)に悩まされ婦人科で血液検査して 『結果TSH2.045 プロラクチン4,3 LH37,8 FSH82,0 エストラジオール9以下』となり 医師より「閉経でしょう」と半年ほどホルモン治療し改善されました。 ホルモンに関する血液検査はそれ以降してません。  ・2年に一度子宮がん検診をしてます  ・昨年2023年11月 子宮がん検診健診でも「卵巣が小指大で内膜も薄く。閉経後の状態です」 1.閉経後約9年近く過ぎてもそういうこと(排卵が復活)があるのですか?という事は私が妊娠する可能性もあるのですか? 2.不安解消(妊娠否定)のために今後何かする必要(妊娠判定薬や診察)はありますか? すみません、妊娠はあり得ないとは思ってますが、やはり専門家のご意見を聞きたく相談させていただきました

3人の医師が回答

40歳2人目不妊、良好な胚盤胞移植2回目も陰性でした。

person 40代/女性 - 解決済み

40歳2人目不妊、38歳から通院しまず子宮内膜増殖症の治療3ヶ月ピル内服→治癒→2ヶ月後に再発。不妊治療優先し、人工受精5回、体外受精2回失敗しました。あと1回しか保険でできません。36歳では2回タイミングで自然妊娠、無事出産しています。今年5月に初めての採卵で11個取れ、4AA4個、4AB2個、4BA1個、計7個胚盤胞凍結できました。培養士さんにも先生にも1回の採卵で40歳でこんなに凍結できたのはすごいと言われたので、正直安心していましたが、すでに2回移植失敗して、かなり落ち込んでます。ネットでは40歳の胚盤胞では70%が染色体異常があると知りました。 1.確率論でいえば7個中1個か2個は正常なものがあると考えたらいいですか?これだけ凍結できても全て染色体異常の可能性もありますか?移植をあと5回全部するか迷ってます。AMHは1.2でした。PGTAは検査によるリスク確率や費用面からなかなか手が出にくいですがした方がいいですか? 2.通院中の病院では多胎リスクを避けるため2個戻しはしていません。自然周期法にしてタイミング取る→排卵5日後に移植してもらう。のはやっぱりダメですか。多胎リスクは承知しています。 3.子宮内膜増殖症は着床障害に80%なるというホームページもみて個人的にこれが理由なのかもと思ったりしてますが、関係ないという先生のご意見も多いです。エストラナテープやウトロゲスタン錠を2周期使用したので(1回目は補充周期、2回目は自然周期で排卵後から使用)、使用したことによって治癒することはありますか? ご教示いただきたいです。

2人の医師が回答

不妊治療注射ですが、片頭痛予防薬を飲むか

person 30代/女性 -

片頭痛の予防薬をのんだ方がいいかどうかの相談です。 38歳で、現在不妊治療中です。 強迫性障害と、うつ病もあり服薬中です。 不妊検査で、TSHが3以上あるのと、インスリンの働きが悪いとの事で、チラーヂンとメトホルミンをのみながら、生活習慣も改善に向けて取り組みながらの不妊治療です。 タイミング法と排卵誘発法を6周期やりましたが、妊娠してません。人工授精へのステップアップを医師から提案されています。 高校時代から片頭痛に悩まされ、 今は、五令散、スマトリプタン、混合薬(ロキソニン、バランス散、ロバキシン、カフェイン)を飲んでいます。 スマトリプタンは、1ヶ月〜1ヶ月半くらいで10回分飲み終わってしまいます。 混合薬は1ヶ月に5回くらい飲みます。 頭痛の主治医には不妊治療中であることを伝えていますが、頭痛の頻度が高いし、薬物乱用頭痛もあるから予防薬を飲んだ方がいいと言われています。 今までは、妊娠に備えて、必要最低限の薬以外は飲みたくないと考えておりましたので、予防薬を拒否していました。 しかし、最近は考えが変わりつつあります。 片頭痛と不妊の関係が科学的根拠はないとしても、このまま発作時の薬だけで対症療法するよりも、片頭痛を予防して体調が良い方が良いのかなと思うようになりました。 頭痛で寝込む事もありますし、ひどいと気分も落ちます。 のむとしたら、インデラルとアリナミンと言われています。 主治医以外の先生方のご意見も聞いてみたいと思い、この場で質問させていただきました。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

子宮内膜5ミリ、子宮体がん検査

person 30代/女性 -

一昨年の健康診断で多嚢胞と子宮頸がん検査でASC-USと言われ半年に1回子宮頸がんの検査を婦人科でしています。 多嚢胞のため生理不順で病院の先生から1ヶ月半生理が来なければ受診するように言われていたので受診しました。 3回前までの生理が、 2023/10/05〜10/10 2023/11/27〜12/03 2024/01/02〜01/06です。 2月の生理予定は2月14日でアプリによる平均周期は43日です。 アプリの予定日ぴったりに来るわけでは無く周辺の日にちに来ます。 基礎体温は測っていないので排卵の有無などはわかりません。 前に内膜が8ミリくらいのタイミングでまだ来なさそうと言われて数日後に生理が来たこともあります。 今回はいつも貰っている漢方の処方と生理が遅れていたので受診してエコーで確認したら5ミリ位でまだ生理が来そうにないとのことでした。 不安障害などもあり以前も同じくメンタルを崩し生理が遅れたこともあり1月はかなりメンタルをかなり崩していて生理が遅れている可能性もあるのかなと自分では思いつつも今回の受診で先生に2週間後に再受診をしてその時に子宮体がんの検査もしてみましょう、もしその間に生理が来たらその時すぐ来て。となり所見があるってことですか?て聞いたら、そしたらすぐ検査してるよと言われました。 子宮体がんの可能性などはあるのでしょうか?? この場合の子宮体がんの検査は所見はないけど念のためという軽い感じで大丈夫なのでしょうか??

3人の医師が回答

下腹部痛と不正出血は子宮頸がんが原因でしょうか。

person 30代/女性 -

お世話になっております。 30歳の女です。 8日に毎年受けている子宮頸がん検診の結果がきたのですが、はじめて異常があり、LSILと記載されていました。 一年前に受けた時は陰性で、HPVも陰性だったのに、一年で急に異常がありになっており、不安障害もある為、不安でいっぱいで結果がきてから生きた心地がしません。 生理前なので、今は精密検査を受けられず、年末に生理が終われば受ける予定です。 現在、子宮頸がん関連なのか不安な症状がありご質問させていただきました。 下腹部痛と不正出血?(血というより茶色のおりものっぽい)についてです。 排卵日付近に毎日不正出血のようなものがありました。今はほぼ止まったのですが、たまにおりものシートにつきます。 下腹部痛はここ数日毎日あります。 生理一週間前だからかと思いましたが、いつもであれば寝れば治るのに毎日痛いため、癌になっているのではないか、なにか状態が悪化しているのではないか、ととても不安です。 LSILの状態やもっと状態が悪化していると、下腹部痛や不正出血のようなものがあるのでしょうか。 それとも生理前でたまたま今回そういった症状があるだけでしょうか。 また妊活をしたかったのですが、子宮頸がん検診で異常がある場合は、治療をするため諦めないといけないのでしょうか。 調べると不安な事ばかり書いてあり、今後どうなるのか、人より早く死んでしまうのか、など不安で仕方ありません。 人によって様々かとも思いますが、ご教授いただけますと幸いです。 長々と取り留めなく申し訳ございません。どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

自律神経失調症でしょうか?そうだとすれば、治療方法はないのでしょうか?

person 40代/女性 -

2022年10月から下記の症状がありました。 当時の症状は、 頭痛:ほぼ毎日(1年を通して見ると全然ない時期もあるが、吐くほど酷い日もあり) めまい:フワフワめまいで、1日1〜2回程度(でも、結構な揺れの強さ) 耳鳴り:左耳からほぼずっと「ボー」っと聞こえる。たまに「ピー」っと聞こえる。 低音難聴:(難聴とは言っても30dBは常にあるレベル) 耳の詰まり感:目眩や耳鳴りがある時にあり 当時、耳鼻科2件から前庭性片頭痛(片頭痛関連めまい)と診断されましたが、他の病気の可能性もあります 2023年5月現在、 頭痛は良くはなってきているが、未だ残っており、今日エムガルティを注射します。 めまい&耳詰まりは殆ど無くなり、耳鳴りも良くなってきています。 低音難聴も変わらず30db以上はあります。 代わりに、独特な倦怠感(風邪とは違う体感で、かなりダルい。一日の中でも強度が変化する。14年程前からある時期とない時期を繰り返している。)が復活してしまい、先週から生理&排卵の前中後に発生しています。 現病歴でパニック障害あり 以下質問です。 1.私の病気は、前庭性片頭痛にも当てはまる所が多いですが、自律神経失調症にも当てはまる所が多いです。 両方なのか、どちらかだけなのか、別の病気なのか、先生方はどう思われますか? 2.もし、私の病気が自律神経失調症であったり、この様な独特の倦怠感がある別の病気であっても、エムガルティを接種しても問題ないのでしょうか? 3.大学病院の精神科に通っており、そこでも同様の相談をしましたが、「他に原因がないと、精神が原因ということになる。もし、自律神経失調症であっても、あなたには適用にならない」と言われました。 他の精神科に行っても、同様の対応になると思われますか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)