採血後しびれに該当するQ&A

検索結果:436 件

採血後の手首のしびれが治りません

person 30代/女性 -

10月30日に会社の健康診断で採血を行いました。   私は血管が細い上に見えにくく、おまけに血流もすごく悪いせいか、いつも採血には時間がかかるのですが、今回は特にひどかったのです。   一般的に肘の内側から採血すると思うのですが、どうしても血管が見えず、何度刺しても血が採れないので、右手の親指の付け根の延長線上の手首の太い血管に刺されました。こんなところを刺されたのは初めてです。   刺したと同時に電気が走ったような強烈な痛みがありましたがそのまま採血が行われ、結局そこでも血が採れず、一旦中止となりました。   その時から、手首にしびれがあり、押さえると電気が走ったような痛みがあります。(荷物を手首にかけると痛いのでかけられません。)   4日が経ちましたがしびれはあり、刺した周りが黄色くなってきました(黄疸?)   色々調べてみると、神経を損傷した可能性が高いようなので、心配です。 やはり医療機関に診てもらったほうがいいのでしょうか?   ただペンを握ったり、つり革につかまるなどの動作に支障があるほどではありません。   よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

採血後に手のしびれが発生

person 50代/男性 -

先週金曜日(3日前)黒っぽい便が出たので救急外来に行きました。その時研修医が採血をしたのですが両腕で合計7回失敗して別の医師に変わり右手で採決することができました。 左腕から採血しようとするときにひっかくような痛みが走ったのでそれを伝えても 「ごめんなさい」の連続で終わりました。 その日の夜から左手の小指が何となくしびれると感じていましたが、 日が経つにつれ強くなり、今朝左手の小指と中指のしびれで起きてしまいました。 両腕には写真のようなあざができています。添付できる写真は1枚でしたのでしびれのある方です) 手が大きくしびれるということでなく常に電気が走っている感じです。 もうそこの病院には行きたくないです。これは自然治癒できるのか知りたいです。 今日、別の病院で胃カメラ検診があり、明日かかりつけ医の内科で胃カメラ検査の結果を聞くのですが、その先生が外科医なのでその時相談してみようとも思ってますがどうでしょうか。 昨日もみほぐしのお店に行ったのが良くなかったのかとも考えてしまいます。 不安神経症・パニック障害持ちなのでこれが影響しているかとも自問自答しています。 一生痺れたまま行きたくないのでぜひともご協力お願いします。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)