採血後湿疹に該当するQ&A

検索結果178 件

乳児湿疹とアトピーの違い

person 30代/女性 -

生後5ヶ月の男児がいます。生後1ヶ月の健診の際、出産した病院で顔や耳に赤い湿疹があり軟膏を処方されました。 生後3ヶ月の時、BCGを受けに小児科に行った際も胸、腕、耳、首に湿疹があり、キンダベート軟膏を処方されました。ステロイド剤と聞いて抵抗があったのですが、悪化するのも恐いので塗っていました。軟膏を付けると良くなるのですが、もう少しで薬がなくなるため、今日、また小児科を受診しました。 すると、先生に以前は乳児湿疹と言われていたのですが、今日はアトピーだねっと言われました。 離乳食も開始する時期なので、大豆、卵、小麦、牛乳のアレルギーを調べ採血をしました。結果は一週間後なのでまだ出ていません。まだアトピーかわかりませんが、最近は肘、膝の裏、足首、手の甲、手の指と指の間にも赤い湿疹ができています。 本人は痒がる様子はあまりありません。 乳児湿疹だと思っていたのにアトピーかもしれないと言われ急に不安になりました。 乳児湿疹とアトピーの違いは見た目でわかるのでしょうか?まだ採血の結果が出ていないので何とも言えないかもしれませんが、心配です。長々とすみません。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)