握力低下に該当するQ&A

検索結果:977 件

膝裏が、脱力感みたいなガクッと、なるような感覚があります。喉も、舌いん神経痛みたいな症状が、あります

person 30代/男性 -

8月頃に、左側の足が、力が抜けるような脱力感がありました。それから、左側の膝裏が、脱力感みたいなガクッと、なるような感覚があります。筋力低下みたいな症状があります。筋力低下ということで、ALSを疑ってしまいます。9月に、脳神経内科の先生に、診て頂きましたが、異常なしでした。検査は、していません。握力が、33、37でした。握力計を買って、計ってみると、右側は、35ぐらいなのに対して、左側が、20ぐらいと、明らかに握力が落ちていました。やはり、左側の膝裏の筋力が、低下しています。整形外科の先生は、筋力低下していないと、言われましたが、明らかに筋力低下をしています。やはり、ALSでしょうか?僕は、高血圧なので、低カリウム血症のことも、疑っています。しかし、血液検査では、数値は、普通でした。では、何が原因で、筋力低下が、起きているのでしょうか?喉も、舌いん神経痛みたいな症状が、あります。左側の喉と、左側の耳が、痛いです。耳鼻科で、診てもらいましたが、内視鏡では、喉は、きれいで、異常なしでした。先生は、ALSのきゅうまひと、舌いん神経痛みたいな症状は、関係ないと、言われました。では、何が原因で、このような症状が、出てきているのでしょうか?いくつかの脳神経内科の先生に、診てもらいましたが、ALSの可能性は、ないと、言われました。信じて良いでしょうか?健反射異常なし、筋萎縮なしでした。膝裏が、よくぴくつきが、出ます。違和感も、あります。ALSの可能性はないでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

ALSが不安です。助けてください。

person 30代/女性 -

30歳の女です。 8月下旬から額のピクつきが1ヶ月以上続き、脳神経外科でMRIを撮りましたが異常ありませんでした。 10月上旬から主に腕、太もも、ふくらはぎ、左足の土踏まずにピクつきが出てきました。 神経内科を受診し、反射の検査や歩行、握力をみてもらい、異常はないと言われ筋電図はしてもらえませんでした。 ピクつきを自覚してることからリボトリール0.5を毎晩で処方され飲んでいますが効いていません。 そして毎日続いてる土踏まずの違和感がある部分をずっと触ってみると目には見えないピクつきがあることを今日知りました。痺れじゃなくてずっとピクついていたから違和感があったのではないかと一気に不安になりました。こんなにずっとピクつくことなんてあるのでしょうか? また、筋力低下の自覚はまだありません。足の力は分かりませんが握力は両手とも30くらいあります。ですがピクつきが先行し、今後筋萎縮や筋力低下が出てくるのではないかと不安で仕方ありません。 ピクつきが出ている時には筋力は低下しているものなのでしょうか? それともぴくつきが先行することもあるのでしょうか? 小さい子ども達がいるので毎日不安で仕方ありません。 ALSの可能性はあるのでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)