放射線 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:7,482 件

全摘出後の救済放射線治療について

person 50代/男性 - 解決済み

以前、こちらで相談してアドバイスをいただき放射線治療を行うことになりました。 その後に関して相談です。 *念のため、経過詳細を記しておきます。 2023.8.23 ダビンチにより全摘出手術(当時51歳) 2023.9.29 PSA0.141 病理判定 T3aN1M0(リンパに2か所飛んでいた) 2023.10.27 PSA0.219 2023.11.17と18 骨シンチ、CT検査→画像による転移発見出来ず。 2023.11.24 PSA0.315 再発診断 ビカルタミド80mg錠開始 2023.12.15 PSA0.036 リュープロリレンSR3.75mg注射、ビカルタミド継続 2023.1.12 PSA0.009以下 リュープロリレンSR11.25mg注射、ビカルタミド継続 2023.2.9 PSA0.009以下 ビカルタミド継続 2023.5.11 PSA0.009以下 リュープロリレンSR11.25mg注射、ビカルタミド継続 2023.5.30 前立腺IMRT(35回)開始予定 です。相談は放射範囲のことです。 泌尿器科では否定された放射線治療ですが、放射線科医に言われたのは、 「前立腺床に充てるのは意義があると思うので推奨します。 ただリンパがあった部分に充てるのは、放射線科医で意見が分かれたそうで患者さんの意向で施行します」と言われました。 私は足のむくみ等が高確率で出てくるとのことで、もし必要そうであれば後から充てる。 という選択をしてみたのですが、いかが思われますか? リンパにも充ててみたほうが効果が期待できるものでしょうか? 何とかホルモン治療がやめれるような体になりたいという思いもあります。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

前立腺癌 手術か放射線治療かで迷っています。

person 60代/男性 -

68才主人の前立腺癌の事で前回もご相談させて頂きました。 今年2月初めに生検で前立腺癌と診断され、CTと骨シンチ検査でリンパ節への転移疑いあり、骨への転移なしでした。 主治医からは体に負担の少ない放射線治療を勧められていますが手術も可能とも言われています。 2月PAS値7.24(現在はホルモン剤で3) グリーンスコア9、一緒に病期分類T2a,N1(リンパ節に転移疑い)M0(遠隔転移なし) 2/20からのホルモン剤に加えて3月初めにリュープロレリン皮下注射1回目を受けています。 右側に前立腺肥大もあり、手術でリンパ節も取り除くので前立腺肥大の問題も無くなるのではと考えています。 ホルモン治療しながら5ヶ月待ってからの放射線治療開始ですが、その間に転移が進まないかと大変心配しています。 薬で癌の転移をそこまで抑えられるものなのでしょうか? 手術の後、リンパ節の病理検査で悪性があれば放射線治療もすると言われています。 ⭐️術後の放射線治療はどれくらいの期間空けてするのでしょうか? ⭐️この症例で手術を選択するのは間違いでしょうか? 人それぞれ違いがあり、これが正解と言うのは難しいと思いますが、ご意見を伺えれたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

前立腺癌の放射線治療終了後の治療について

person 70代以上/男性 - 解決済み

去年、父の前立腺癌の治療について相談したものです。 放射線治療も終了し薬の投与をしつつ経過観察しています。 現在までの状況として 1放射線治療の出来る病院を紹介してもらい、9か月間のビカルタミド錠80mgの投与と  6か月間ごとのリュープリン22.5mgをの投与をした結果、PSA値が0.046まで減少し、去               年の10月~11月にかけて放射線治療28回行いました。 2年が明けて1月の血液検査でPSA値が測定下限値以下になりそれ以降PSA値は測定不可を  保っています。 3この間に検査前から採尿バッグを付けていたのですがカテーテルの詰まりが発生したの  で取り換えを担当医師に依頼したところ、エコー検査にて前立腺が健康な男性の大きさ  になっており尿道の詰まりも解消されているので採尿バッグを取り付けないで生活も大  丈夫とのことで、採尿バッグを付けない生活をしています。 4採尿バックを外して3か月たちますが自力で排尿をしています。 5上記の事を踏まえて7月に泌尿器科の担当医師よりここでの治療の終了とホルモン剤の  投与と経過観察を近くの紹介された病院に再紹介という形で治療を引き継ぐ事になりま  した。 6先日最初に行った地元の病院に診察に行ったところ、  ⑴10月にリュープリンの注射を行う事。  ⑵服用しているビカルタミドを無くなり次第終了する事。  ⑶血液検査は続ける事。  といわれました。 ここで質問なのですがビカルタミドの服用を終了しても大丈夫なのでしょうか? 最初の病院でも服用しなくても良いと言われたのですが半年ごとのリュープリン注射だけ で良いのでしょうか? 家族としては不安なのでこちらで専門医の先生に相談させていただきます。

2人の医師が回答

乳がん温存手術後の再発率と放射線療法について

person 50代/女性 - 解決済み

56歳閉経後 4月末に右乳がん部分切除をし、その後化学療法と放射線療法の予定です。 腫瘍径2.5x1.4cm 脈管侵襲なし 異型度 グレード2 切除断端 陰性 IDC.ER 1-9% PgR <1% HER2陰性 ki67 LI5% センチネルリンパ節は2個中1個に転移1mm 郭清せず腋窩温存 ステージ2bのホルモン弱陽性の乳がんと診断 10年後の生存率  トリプルネガティブ乳がんと考えたとすると手術単独60% 術後化学療法66% ホルモン陽性乳がんとすると 手術単独78% 術後ホルモン療法83% 術後科学療法+ホルモン療法 85% ということです。 化学療法ac療法4クールの予定で、現在3クール目が終わりました。その後、放射線療法の予定です。 質問です。 1.ac療法の後、ホルモン剤も服用するとの医師からのお話をいただいておりますが、私の場合、ホルモン剤は必要でしょうか? 骨粗鬆症気味のため、ホルモン剤を長く服用することに少し抵抗があります。 2.通院中の医療機関では、再発率をお聞きしたところ、わからないとのことでしたが、どのような検査で再発率はわかるのでしょうか。また、おおよそでも再発率がわかるのであれば、お分かりになる範囲で教えていただけると幸いです。 3.この後、放射線療法16回の予定ですが、通院中の病院が少し遠いため、自宅近くの医療機関で受けることも可能とお聞きしました。 どちらがいいか迷っています。 メリットデメリット、何かご意見いただけるとうれしいです。よろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)