放射線皮膚炎に該当するQ&A

検索結果:90 件

非浸潤性乳管癌の放射線治療を迷っています

person 50代/女性 -

非浸潤性乳管癌 8ミリ ER score8 PGR score8 HER2 1+ ホルモン陽性 断端陰性 主治医からは、進行は早くないが、再発した場合、浸潤癌やリンパ節転移など治療が大変になると説明されました。ホルモン治療は内膜症の既往があり行いません。 放射線治療をしてもしなくても、いずれ再発の可能性があるなら、放射線で副作用が出た場合、体調悪化で仕事や趣味に相当影響が出るという心配がありどうしても決められません。 放射線治療を行わない場合 1、数カ月から半年で突然浸潤癌になる確率はどの程度あるのですか。 2、皮膚炎が酷くなる場合は治療中止ができますか。 3、肺や心臓に放射線が当たり、後の副作用が治らず死亡した例はどのくらいありますか。 4、ある病院のHPでは低リスクのDCIS患者に対して積極的な治療を行わず、定期的な検査と診察で経過を観察し、必要な場合にのみ治療を行うという内容がありました。この考え方を先生方はどう思われますか。 5、先生方のご家族や患者さんが私と同じ状況だぅた場合、放射線治療をしない選択を勧めることはありますか。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

放射線皮膚炎のかゆみ

person 40代/女性 - 解決済み

右乳房温存術後の放射線治療(25回)が4日前に終了しました。 2週間くらい前から皮膚が変色しだして 現時点でわきの下と胸の谷間だけ少し皮がむけています。 10日前くらいから処方されたリンデロンと、家にあったヘパリンを朝晩塗っていて 変色は少し収まってきているようですが、かゆみがきつくて… わきのあたりに放射線が当たりすぎた(二の腕あたりがひきつっています) とは聞いているのですが、むしろ汗のたまる胸の谷間が痛痒いです。 (代償性発汗があるので、夏は特に胸の周辺に汗の玉が浮いてる感じです) 患部の周辺は泡洗浄かシャワーのみにしていますが、シャワーをあてても沁みます。 ばんそうこうも貼れないし、仕事中に服の上から掻くわけにもいかず 気休めに小さい保冷剤をブラジャー(ノンワイヤーか前あき)にはさんでおきますが 効いてると思うのは最初の30分くらい。 放射線科であまり冷やさないようにとも聞いているのですが、 なにかかゆみを抑える方法ありませんでしょうか。 赤ちゃんのあせもよろしく、ベビーパウダーとか使ってもいいでしょうか。 汗で流れてしまいそうな気もしますが… あと、たまたま以前買った市販の(あせもなどの)かゆみ止めクリームがあるのですが、 リンデロンがなくなったら引き続き使ってもいいもんでしょうか? ステロイドありのやつとなしのやつ、2種類あったと思います。 やけど治療と同じようなもんだろうと理解してはいますが、 いかんせんかゆみと術部周辺のひきつりでイライラしています。 がん治療でかかっている病院で見てもらおうとも思ったのですが、 いかんせん3次救急対応の総合病院なのですぐというわけにいきません。 近所の皮膚科で見てもらう選択肢もあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)