放射線に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

前立腺癌の治療としての放射線の照射範囲と生殖能力への影響

person 60代/男性 - 解決済み

現在65歳です。 1.これまでの経緯 (少々長くなりますがご容赦ください) 2022年 7月 健康診断での血液検査。 PSA6.99 泌尿器科での診察を勧められる。 8月 総合病院の泌尿器科で再度の検査。 PSA6.05 2回続けて異常値なのでMRI検査へ。 9月 MRI検査実施。 スコア5で 前立腺癌の可能性高との判定。 生検へ。 10月 経会陰前立腺針生検実施。 以下、泌尿器科医師による説明。 検体19採取。 右8 うち3個に腺癌確認。 左8 うち7個に腺癌確認。 他3(MRIにより特に確認が必要と判断された個所) うち1個に腺癌確認。 Gleason score: 4+5=9 T分類 : T2c 骨シンチグラフィとCT検査を実施。 転移なし。 泌尿器科医師からダヴィンチによる摘出手術、放射線治療科医師からIMRT(VMAT)についてそれぞれ説明をうける。 11月 自身の判断で放射線治療を選択した。 2023年6月に治療を、開始することになり、先行してリュープリンの投与を始めた。 2023年 5月 金マーカーとスペースOARの挿入手術実施 6月(現在) 放射線治療のため平日毎日通院中。 2.質問 放射線治療科の医師の説明では、検査結果はT2CであったがT3Bまでを想定して照射の対象に精嚢を含んでいる、とのことでした。 1)この判断(T3Bの想定)について、どう評価されますか? 2)精嚢への照射の生殖能力への影響はどうでしょうか。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

前立腺癌 放射線治療について

person 50代/男性 - 解決済み

これまで複数回質問させていただいた53歳です。 2022年11月診断、T3bN1M1b(転移は検査上は骨盤腔リンパと恥骨のみ?)、gleason 9(5+4)、PSA 70台でザイティガ+リュープリンで治療開始しました。現在、治療開始1年4ヶ月、PSA 0.009で局所病変はかなり縮小して安定はしています。骨病変がオリゴメタの場合、局所の放射線療法が予後を改善させる可能性があるとのことを伺い、主治医にも相談ていましたが、前主治医は治療に対してはあまり前向きではなく、現行治療で継続としていました。 このたび主治医が変更となり、あらためて相談したところやってみる意義はあるかもしれないとのことで放射線科を受診し説明を聞いてきました。38回分割照射で71Gyを前立腺、リンパ節、骨病変に照射するようです。自分としては放射線治療を受けるつもりでいます。質問ですが、 1.内分泌治療開始から半年~1年くらいで治療をとの記載が多いようですが、自分の場合1年以上たっています。病変が落ち着いているうちにと考えれば、治療タイミングとしては適応有りと理解して良いでしょうか。 2.準備をして4月中旬~後半に開始できるとのことでしたが、GWを挟むので照射できない期間ができてしまいます。5月の連休明けからの方が良いかとも思ったのですが、治療上はどちらの方が望ましいのでしょうか。少しでも早いほうが良い?間隔が開かない方が良い? 2.仮に連休明けから治療した場合、6月上旬(1泊、治療開始1ヶ月)と7月中旬(治療終了1-2週)くらいに出張の予定があります。体調が問題なさそうであれば、予定通り出張には行こうかと思っているのですが、通常は問題なくいけるものでしょうか。 3.ザイティガなのでステロイドも服用しているのですが、放射線治療をすると大腿骨頭壊死のリスクは上昇するのでしょうか?

2人の医師が回答

放射線治療 鎖骨照射について

person 50代/女性 -

今年の5月下旬に右乳がんの温存手術を受けました。 8月中旬から放射線治療を開始します。 病理結果 浸潤径 2cm リンパ節転移2/4 マクロ2mm以上 (センチネルリンパ節生検 2個で郭清省略) 節外浸潤 調べてない 断端陰性 ただし一ヶ所ギリギリで陰性 リンパ管侵襲 あり 血管侵襲 なし 組織学的波及度 f 核グレード 1 組織学的グレード 1 ホルモン受容体 ER 100% PgR 5% HER2 陰性 Ki67 12% オンコタイプDX 結果 RS20 再発率17% 上乗せ効果 化学療法の効果を否定できません 閉経後のため化学療法を省略 放射線治療 25回プラス追加照射5回 部位 右乳房 脇下 鎖骨に照射予定 放射線治療の鎖骨への照射についてお聞きいたします。 昨夜、放射線治療でなんとなく調べていましたら、オンコタイプDX のリンパ節陽性1〜3個で再発スコアの低い患者では、手術後に局所リンパ節照射を受けなかった患者でも局所再発の発生率が低かったことがRXPONDER試験の2次解析で示されたという結果がありました。 鎖骨照射は、リンパ節転移マクロ2個 で郭清省略でしたので納得していたのですが、上記の結果を考えましたら、鎖骨照射はしなくてもいいのではと迷いがあります。 鎖骨への照射は勧められますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

「前立腺がん今後の治療について、手術か放射線か経過観察か」の追加相談

person 70代以上/男性 -

2023年1月23日に前立腺がんと診断された父親(今年の8月で71歳です)の話です。 以前ご相談させていただき、ありがとうございました。 しばらく治療をどうしようか悩んでおり、 距離的な理由で近場の病院に転院し、5月1日にMRI、PSAを検査しました。 MRIでは前立腺がんらしきものが認められず、PSAは4.4になりました。 (2023年1月の検査ではPSAが11、MRIでは直径8mmの前立腺がんが認められ、 生検の結果がグリソンスコア3+4=7でした) ご相談したいことは以下です。 1)PSAが下がることはよくあるのでしょうか。 2)結果を受けてゆっくり考えてくださいと言われましたが悩んでおります。   1月の生検結果を受け前立腺がんであることに変わりはないので治療対象とのことです。   ご覧になっている先生方のおすすめの治療はございませんでしょうか。 3)MRIですが、1月にMRI実施の際にはガドビスト静注を使用し、   5月のMRIでは薬剤は使用しておりませんが、結果に影響するのでしょうか。 4)PSAが下がると家族としてはよかった、ミラクルが起きたので安心、   と感じましたがあまりPSAに一喜一憂せずに、ゆっくり考えて   何かしら治療したほうがいいのでしょうか。   お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)