(1) 10年以上前,カー用品店で車のオイル交換を頼んだところ,「40分かかる」と言われ,暇なので近くのDIYショップで買い物をしました。買い物を終え,DIYショップの駐車場まで来たところ,私の車が見当たらず,「車を取られた」とあわてました。数秒してやっと,カー用品店で車のオイル交換を頼んだことを思い出しました。キツネにつままれたような奇妙な経験でした。
(2) 5年ほど前,勤務中,いつも走行している場所をバイクで走行中,東西南北がわからなくなって,誤った方向に走行(その間赤信号ではちゃんと停止),1500mほど走行して,突然正気にもどり,通常勤務を続けました。
後日,脳外科を受診,MRIは期間をおいて数回取りましたがいつも異常見られず,バイアスピリンを4年ほど飲みましたが,再発なくいまは,処方されていません。
(1)について,2階に物を取りに上がったはいいが,何を取りに来たのか忘れてしまったような,日常的な現象でしょうか? (2)につながる現象でしょうか?
(2)について,脳の血管がつまりかけたが,血栓が血圧の力で押し流されて助かったと考えられますか? 血流と関係なく脳そのものが,コンピューターが時々バグを起こすように,異常となったものでしょうか? (66歳男性,他に既往症なし)