81歳の母です。一人暮らしをしております。スーパーに行った際に、数秒ですが、記憶が飛んだそうです。普段行くスーパーの支払いで、支払いマシンを1番と8番を聞き間違えたらしく(2台しかない)、8番の支払いマシンが無くてどうしたらよいかわからず、1番の支払いマシンの前にボーっと立っていたようです。
この状態は、認知症初期になりますでしょうか?
上記事態は、本人は自宅に戻ってきてから理解し、私に説明できました。身体がかなり疲れていて(朝から調子が悪かった)ようです。このようなことは、今回が初めてです。口ごもることは以前からありましたが、ネットで言われているような認知症症状(食事したこと自体を忘れる、家に帰れなくなる、怒りっぽくなる、金銭の計算ができなくなる)はありません。