以下経過です。
7月中旬
・左膝内側の痛みを感じる。
・立ち上がる時ゴキッと音が鳴る。
・正座をすると左側ふくらはぎ〜膝裏が痛い。
8月中旬 整形外科Aを受診。
・レントゲン→問題なし。
・MRI→問題なし。(若干、内側の半月板が減っている。)
・エコー→膝裏に水が溜まってる。(ガングリオン )→注射器で抜く。
↓
…痛み変わらず。
9月上旬 整形外科Aを再受診。
・エコー→ガングリオン まだある。大きさも変わっていない。(今回は抜かなかった)
・ステロイドの注射をうつ。
↓
…一時、痛みがなくなったかと思ったが変わらず。
二日後、整形外科Bを受診。
・エコー→ガングリオン はない。(二日前は残ってると言われたのに…なぜ?この二日で抜けた?)
・レントゲン→内側の半月板が少し減っている。
◯痛みの原因は半月板周りの筋力がなくなっているから。
✳︎MRIは整形外科Aで撮ったもののため他院へ持参できず。
↓
痛みが変わりません。
むしろ、歩く時、曲げる時痛いし前より気になります。
◯レントゲン、エコー、MRI、特に問題はないと言われました。
この他の痛みになる原因はなんでしょうか?
◯モヤモヤ血管という病名があると知りました。可能性はありますか?
エコーやMRIで見れば分かるものですか?
〜症状〜
◯左膝、内側、裏、太もも〜ふくらはぎにかけて痛み。歩く、曲げる、正座など痛む。
◯左足首、右足首より腫れてる?
→整形外科Bで右よりは腫れてるけどしこりなどはない。気にしなくていいとは言われた。