4月5日の夜になんとなく喉がイガイガする感じがしました。その日は小雨で少し寒いなかランニングをしたので、冷えたのかな?と感じました。
翌日も少しイガイガする感じはありましたが、痛みはありませんでした。
変わらず痛みはないけどイガイガしたりかゆく感じたり、たまに少し痰がからむ程度の気になる感じが続きました。
今、新型コロナの感染が拡大しているので、もしかしたら症状が軽いけどそうなのかな・・と常に不安がつきまといました。
9日に駅の階段を登ったときにいつもより息が切れた気がしてそれから不安が増したせいか、胸が重苦しく痛むようになりました。
症状を調べたり、常にコロナの情報が入ってくるので考えすぎてストレスになったのではないかと思いますが・・
もともと心配性で心配するとわかっていても頭から離れなくなるので、昨日はかかりつけの病院で、念のため胸の音と、指先で酸素量も測ってもらいました。
胸の音もキレイで、酸素量も十分で問題はないので肺炎ということはないでしょうといわれました。
咳や熱が出るようなら、また受診してくださいとのことでした。
症状をあまり感じない人でもレントゲンで影がうつることがあるというのを見たことがあります。
私の症状はレントゲンをとるまでの必要はないようなのですが大丈夫でしょうか?
これまで熱もなく、咳も体のだるさなどもありません。喉の症状は同じように続いてます、
胸が重苦しいのは、やはりストレスによる自律神経の乱れでしょうか?
普段では気にならないことだったと思いますが、コロナの影響で少しの症状も気になってしまっています。