検索結果:5 件
生後10日の新生児です。 4日前の沐浴時に臍の緒が取れましたが、臍の緒の付け根の残りのような黄色くて柔らかい膜状のものが残っています。 臍の緒がまだついていた入院中の沐浴指導では、消毒するよう指導されておらず、乾いた綿棒で水...
4人の医師が回答
生後17日目の新生児についてです。 臍の緒が取れ1週間ほど経ちますが、取れたあとも1ヶ月程度はへその消毒を続けるよう産院から指導されています。 現在のおへそが画像のような状態で、下側にかさぶた(体液が固まったような状態)ができています。
5人の医師が回答
綿棒に黄色っぽい汁や血っぽいものが付いていました。 生後7日の本日、沐浴中にポロッと臍の緒が取れました。 画像のお臍なのですが、臍肉芽種というやつになっていますか? ケアやその後どうしたら良いか教えて頂きたいです。 ...また沐浴後は必ず保湿をして...
お世話になります。 生後12日目の新生児、息子のことでご相談です。 生後5日目より、少し出血してお臍のまわりに血がにじんだり、 オムツや肌着に膿のような茶色いものが付着したりしており、 心配して産院に電話相談しましたが、特に心配ないとのことで、 沐浴後の消毒をしっかり...
7人の医師が回答
臍の膿・出血について2週間健診を待たず、週明けすぐにでも小児科に行くべきかご意見いただきたいです。 ▼症状/状態 生後9日の新生児で、昨日臍の緒が取れました。3日前から臍の緒の周りを拭うと黄色い液がつく状態でしたが、昨日...
3人の医師が回答
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー