新生児感染症に該当するQ&A

検索結果:390 件

拡大新生児スクリーニング検査について

person 乳幼児/男性 -

もうすぐ生後一ヶ月になる新生児がいます。 出産した病院では従来の先天性代謝異常等検査しか実施していませんでした(結果待ちです)。 車で30分~1時間掛かる他の医療機関の小児科では、従来の検査で対象になっている疾患に加えて脊髄性筋萎縮症や重症複合免疫不全症も含む拡大スクリーニングを実施しており、外来で自費で検査を受けることが出来るようです。 ネットの医療記事を読み、脊髄性筋萎縮症や重症複合免疫不全症は早期発見・早期治療が不可欠と知り、自身が非常に心配性なこともあり、早急に拡大スクリーニングを受けたほうが良いのではと悩んでいます。 一ヶ月検診はまだ少し先ですが、現時点ではミルクもよく飲み体重増加も順調で、とくに具合が悪そうな様子はありません。 私が住んでいる都道府県では、現在乳幼児のあいだでRSウィルスやインフルエンザ、その他重症化しやすいウィルス性の感染症がかなり流行っているそうです。 他の医療機関まで出向いて拡大スクリーニングを受けるメリットと、生後間もない子どもを長時間連れ出して疲れさせてしまったり、出掛けた先の病院で他のウィルスをもらってきてしまうデメリット、どちらが大きいでしょうか? また私の悩みを解決する良い方法はありますか? 非常に悩んでおりますのでお手数ですがよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

新生児 アデノウイルス感染について

person 20代/女性 -

3歳、1歳半、生後4日の子どもがいます。 出産直前から3歳の子の鼻水が酷かったため小児科を受診し、私の出産当日、40度の発熱がありました。翌朝には下がってそのまま平熱でした。 翌日から1歳半の子が鼻水、37度台の発熱があり、産後3日で退院予定だったため主人に小児科を受診して欲しいとお願いしました。 上の子も下の子も目やにがあったためアデノウイルスを疑っていたのですが、小児科の先生は高熱が出てないためアデノウイルスはないと検査をしてくれなかったそうです。 代わりに新生児に感染したら大変なRSウイルスとヒトメタニューモウイルス感染症の検査の結果、陰性だったそうです。 そのため、退院し、あまり触れ合わないように生活していましたが本日主人も38度の熱が出てしまい、1歳半の子どもも今晩から39度熱があります。子どもたちとの完全隔離が難しくなってしまったため普通に生活をしています。 3人とも鼻水、咳が酷いです。 主人はコロナウイルスの検査をして陰性だったそうで、ただの夏風邪と言われたとのことでした。 私はずっとアデノウイルスを疑っており、小児科でも主人の病院でも新生児は大丈夫と言われたとのことでしたが、ネットで調べると新生児が感染すると重症化リスクが高いと書いてありました。今日1日普通に生活してしまったことを後悔しています。 重症化とはどういうことなのでしょうか。心配でたまりません。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)