小学4年生女児です。
3年前に初めて日本脳炎予防接種を受けましたが、副反応で39℃台の発熱、ぐったりとかなり辛そうでしたので、怖くて二回目接種をできませんでした。
それから2年後の去年の夏に、思い切って二回目の接種をしましたが、37.7℃の発熱と接種した上腕広い範囲に発疹が出ました。一回目と二回目の間隔があいた為、三回目は4週後に引き続き打つ予定だったのですが、副反応が出たので、一年後にしましょうということで、今年その時期を迎えてしまいました。
二回続けて発熱したら三回目はもうやめておく方がいいという意見の先生もいらっしゃるので、どうしたらよいのか悩んでいます。
一般的に、二回続けて発熱の副反応があれば三回目はどうすればよいのでしょうか?小児科の先生に、実際の診療の場でどうされているのかをお尋ねしたいです。宜しくお願いします。