今年31歳、妊娠希望しています。
子宮内膜症とチョコレート嚢胞の治療で8年程ジェノゲスト(ディナゲスト)を服用しており、2023年12月頃から妊活のため服用を中止したのですが最初の数ヶ月は生理も安定せず、色々と不安もあったため不妊治療のレディースクリニックに通院することにしました。
タイミング療法と併行しながら血液検査をしたのですが、C.トラコマティス抗体で陽性となりました。
IgA index 1.97 陽性 基準値0.90未満
IgG index 10以上 陽性 基準値0.90未満
治療にはアジスロマイシンが処方されました。夫にも近々検査を受けてもらい同タイミングで治療予定です。ちなみに、自覚症状が全くなかったので今回の検査がなければ気付いてませんでした。
先生の説明&ネットで調べた限りだと、
・IgA抗体は、初感染と再感染時に約2週間で上昇し、6ヶ月で消失するため活動性抗体と呼ばれている
・IgG抗体は、約1ヵ月後から上昇し、数年間持続するため既往感染の指標となる
ということを理解しました。
夫とは2021年3月から交際し、2023年11月に結婚しましたが、お互い交際以降は別の人との性交渉はなく(私は絶対ないです。夫は夫の言うことを信じれば、ですが)、今回の検査結果をどう理解すればいいか分からず相談させてもらいました。
1.夫と出会う2021年3月以前に私自身が感染し、今も治っていない
2.夫と出会う2021年3月以前もしくは夫と交際以降夫から感染していたが、たまたま別の症状で処方された抗生物質を飲みたまたま治療されたが、最近夫から再感染した
3.夫と交際以降に夫から感染し、今も治っていない
数値等からどういう可能性があるかわかるでしょうか。クラミジアを放置している期間が長いほど炎症や癒着が酷くなるというのを不安に思っています。