旦那手伝わない妊娠に該当するQ&A

検索結果:102 件

育児 疲れ うつ病 気力がない

person 30代/女性 -

生後10カ月の息子が1人います。 30歳の母親です。 旦那の仕事が忙しく、朝8時に家を出て、夜10時頃帰宅するのが日常です。 旦那の休みは、週に1、2回不定期にありますが、やはり長時間労働のため、疲れているので、あまり手伝って欲しいと頼むことも出来ずにいます。旦那が休みの日以外は、息子の世話はずっと1人です。トイレもお風呂もゆっくり入れません。そんな状態で、最近は息子も活発に動き出し、夜泣きも増して来ていて、私自身、家事が追いつかなく、睡眠も十分に取れず、一息つく時間もほぼ無くて、気が滅入りそうです。 お互いの両親も近くにはいますが、働いていますし、それぞれの家庭がありますから、なかなか甘えられません。私自身、人に必要以上に気をつかうので、親にも気をつかって、何か手伝いをお願いしても、申し訳なくて、気疲れしてしまいます。 そして今、私の脳と心はキャパオーバーで、家事をする気力が起きなくなってしまい、なんとか1つ、洗濯物を終えただけで、身体が鉛のように動かなくなってしまいます。以前うつ病を抱えていて、回復したり、悪化したりを繰り返していました。妊娠した時は、薬は少量だったので、妊娠してから薬を辞めました。うつ病は、回復したと思っていたのですが、この症状は、悪化再発しているのでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)