暑くなると体がチクチクに該当するQ&A

検索結果:41 件

筋力低下と吐き気

person 10代/女性 - 解決済み

先月の頭に風邪のような症状が起きました。腹痛から始まり悪寒、頭痛、めまい、下痢、高熱が出て病院に行ったら原因が分からずインフルエンザの検査もしましたが違いました。触診をし、お腹に便が溜まっているので便秘からくるものだと言われましたが違うとしたら精神的なものとも言われました。薬は便秘薬と切れ痔を和らげる注入薬のみの処方で解熱剤などありませんでした。そこから1週間くらいで治ったのですが吐き気だけが取れず食事をしてもしなくても治らずそれが先月末まで続き最近はなってませんが最近になって筋力低下が起きてきました。元々運動不足なので筋力低下はあり得ることと思ってましたが家にある体組成計で測ったら去年の秋か冬に45キロ程だった筋肉量が32.5キロまで落ちていて体脂肪が28%から32%まで増えてました。筋肉が低下したせいか最近はご飯を食べている時に少し食べて噛んでるだけでも顎が疲れて痛くなったり家の中の階段を上っただけで足が少し痛くなって疲れたりして困ってます。それと先月から時々ですが急に心拍が早くなり息苦しくなったり胸がチクチクする痛みが出たり貧血で倒れそうになったりなども起きます。小学生の頃学校の心臓検診で引っかかり病院に行って検査をして不整脈が出ました。そのあともう一度来てくださいと言われましたがそのあと行かずで今に至るので不整脈がまだ治っていなくてそれからくるものかなと思ったりもしました。筋力低下と同じくらいになったのですが最近ずっと毎日寒くて家族は今日は暑いよと言っていて外も太陽が沢山出ていて暑いはずが自分だけ寒いといい手足も冷えて体温調節がきかなくもなりましたが冷え性は数年前から元々あり1年中手足が冷えてて低体温でもあり低い時で34度台、高い時で35度台です。これは一体なんなのかと思い今月の頭に別の病院に行ったらやはり精神的なものから来るものだと思いますと言われました。

4人の医師が回答

あせも湿疹皮膚ヒリヒリかゆい痛い糖尿病は肥満

person 30代/女性 -

糖尿病でジャディアンス25mgを一日一回服用、メトグルコ500mgを1日2回服用.123kgです。ヘモゲロビンa1cは6月に7.6か7.8でした…ここ2ヶ月近く、暴飲暴食に近い生活をしていたので、ヘモグロビン数地はやばいでしょうか…。 8月頭に子ども達とプールに行き、日焼けをしました。おでこ 首周り胸元 肘から指先までの腕 膝から指先までの足元がヤケドぢゃない?ってくらい真っ赤・ズキズキ痛む・患部が暑い といった症状になり、数日後に徐々に皮向けが始まりました。 で、そのことも踏まえてなんですが、最近、汗も?ちょうど日焼けした、首周り 胸元 腕が、汗をかくと赤くあせものようにワァーっとなります。かゆいときはほとんどなく、どちらかとゆーと熱くなるとゆーか、ひりひりするとゆーか。ただ、あせがひくと、赤みはうすくなったりきえたりしてます。 汗をかいたり、お風呂上がりなんかは背中とかおなかにも細かい湿疹みたいなのが出て、汗ばんでるときは背中がチクチクムズムズしてかゆい感じがします。 汗からくるものでしょうか。それとも、糖尿からきてたりもしますか? 糖の方の受診が今月は行けないのですが、糖からきてる症状ならと思うと少し不安で。皮膚だけのもんだいなら皮膚科はいくべきでしょうか。 汗をかくと腕の日焼けあとは熱いしヒリヒリしたりしてます。子どもが突発性発疹らしく全身細かい湿疹が出てて、もう1週間だっあから消えてきていて、しかし、顔の湿疹は体より少し大きめの湿疹です。かゆみはないようです。私は糖尿血糖値があがっているのでしょうか。上がっていると湿疹がでたりしますか?場所によってではありますが、汗をかくたびにチクチク、ヒリヒリ、熱かったり、かゆかったり、なんでなのかどうしたらいいかわかりません。8月半ばには外耳炎になりました。ここ2日前くらいだっなぁ。 長々すみません。

4人の医師が回答

いきなりの腹痛下痢からの不安

person 30代/女性 -

夜21時ごろ普通の便がでてからいきなり23時半ごろお腹が痛くへそ下チクチク トイレに行くと下痢になり、家にあった だらのすけ(陀羅尼助丸)を服用し横になりましたが寝られず体が火照るような暑さ、熱はなし、布団に入っている、汗を少しかくくらいもあるが火照る程度。布団からでると寒いと感じる。お腹に不快感。 寒くなったり暑くなったりする。 そしてまた先ほどトイレに行きたくなりトイレに行くと下痢でした。 そこからお腹も痛くずっとトイレにしばらく20分くらい。 そして現在今は悪寒、寒さがあり、胸が張ってます。 毎日リーゼを服用していますが今日夜はのみませんでした。 夜にアレジオンは飲みました。 少しまえから鼻水鼻詰まりひどいため。 今生理終わりかけ7日目ですが、出血なし 2日前あたりから、熱中症かなと思う事はありました。 一昨日仕事の出張先で半日ずっと咳してる人いて←PCR先日したら陰性だったらしく、半年前には家族がコロナになったそう。それをきき不安になりました。 以前から神経質です。 一昨日仕事の出張先で咳をされている不安感から私は日頃からコロナになったらどうしようという不安に襲われていますが更にひどく不安でした。 日頃から手洗いうがいはもちろん、何か触る前には必ず除菌し、買い物した物はすべて除菌で拭いてます。 回りにコロナ感染者もおりません。 昨日仕事の出張←隣の県にいき、初めてその初めてあったスタッフが半年前に家族がコロナになっていた。という方が初めてでした。 前日に残った揚げ物をよくもらいますがいつも大丈夫だったしそれは関係ないか…。スタッフがいつも残った物をまかないでたべてたそうですが、地域住民にサービスするのができた。 今は治まっていますが明日も仕事で不安でたまりません。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

2人の医師が回答

妊娠の可能性

person 20代/女性 -

今回の生理予定日は3月7日でした。 前回の生理は2月6日から5日間でした。 周期は30日周期でほぼ安定しています。 2018年の9月頭に第一子を出産し、 翌月10月半ばから生理が来ていました。 妊娠する前から生理は基本的には予定通りに来ていました。 2~3日早く来ることはあっても遅れたことは基本的にはありませんでした。 出産後の11月から2ヶ月生理が遅れたのと、 去年の7月に手足口病になった時に4~5日遅れた以外には予定通り又は、数日早めに生理が来ていました。 なので、いま遅れているのを不安に思っています。 今ある症状と言えば ・食欲が増えた(1回に食べる量は減ったが、その分回数が増えました) ・トイレの回数が増えた(第一子を妊娠してからトイレの回数は増えたままだったのですが更に増えて2~30分に一回行きます。少ししか出ないのですが、我慢できません。あとはお腹が緩い?のか大の方も増えました。) ・下腹部痛(生理のような鈍い痛みや、チクチクする痛み) ・腰痛(生理の時より少し酷いです。酷い時だと動けないほど痛みます) ・たばこが美味しく感じなくなった ・頭痛 ・体がダルい。やる気が起きない ・身体が火照る感じ(しかし、人が暑いと言ってる時には寒く感じたり、人が寒いと言ってる時に暑いと思ったり。) 等です。 基礎体温は、低温期?は36.5前後になり 高温期?には36.9前後になります。 いまは36.9前後が続いています。 妊娠の可能性があるのか、 ただ生理が遅れているだけか知りたいです。 13日に子宮頸がんの検診に行くので その時に生理が来ていなければ聞いてみても良いのでしょうか……。 妊娠検査薬を昨日使いましたが陰性でした。 最後になりましたが、妊娠希望しています。

4人の医師が回答

水様下痢と痔ではない肛門痛

person 40代/男性 - 解決済み

昨年5月に二度目の急性膵炎になり35日入院、酒を絶ち食生活にも気をつけて退院後の検査も異常無しでした。8月になり排便後数時間、耐え難い肛門痛が散発しだして二件肛門科を回りました。どちらのお医者様も僅かなイボと小傷は散見されるものの、余りの激痛に繋がる原因が分からないとの事。首をかしげられておりました。鎮痛剤も効かず注入軟膏を使うと沁みて痛みが増大してしまい使うのは辞めました。そのまま一旦はようやく11月位には落ち着いておりました。3月から以前よりかなり少ない飲酒を始めた所、4月に三度目の急性膵炎になってしまい14日入院、下痢はあったものの7月の検査で体か熱くなるタイプのCTスキャンで膵臓異常なしでしたが、加齢に伴う僅かな前立腺肥大がありました。今年も8月位から昨年と全く同排便後数時間続くヒリヒリチクチクした肛門痛が始まり困っております。下痢も水様になってます。今年は特に暑かったので冷たい物の摂りすぎはあったと思います。肛門を触ったり鏡で見た感じ赤みや出物等はありませんが痛みがあり、出血は有りませんが水下痢が酷く、冷え腹が原因なのかなとお腹とお尻をカイロで温めて三日目です。肛門痛は痔というより腸液による肛門の荒れなのでしょうか?下痢の原因は?何か良きアドバイスお願い致します。

3人の医師が回答

鍼治療後の背中と胸の痛みについて

person 40代/女性 - 解決済み

4月くらいから時々胸がチクチクしたり、動悸があります。 生理と連動していることもあるのでホルモンバランスかと考えていました。 8*1に鍼治療最中から、背中が局所的に傷んで、『左側の胸の下、背骨側あたりです。』それ以来、痛みがなかなかひかず、、体前面は左胸下、中心よりに違和感があります。 鍼の先生にお聞きしたら内出血跡がなければ鍼が原因ではない、とのこと、、。 ただ、背中の痛みがでたのは鍼治療中からなんですが、、。 胃痛もあったので、消化器外科で胃カメラの予約はし、取り急ぎ、エコーで確認できる範囲の臓器は見て頂いて異常はありませんでした。 胃薬を出していただき、胃痛はおさまりました。 子宮、乳検診は予約済です。 暑さでエアコンや扇風機の冷えもあるし、更年期の不調もあります。 背中の痛みはデスクワーク中に無理な姿勢でたまに背中の両側が痛むこともあります。鍼治療前にピアノ練習で背中のこりや腕こりがあったのも事実です。 今のところ、生活に支障をきたすほど息ぐるしい感じはありませんが、、胸や背中の痛みが気になります。絶えず痛い訳ではないですし、痛む箇所も多少、変わるような気もします。 気胸の心配はありますか? または肋間神経痛の可能性もあるんでしょうか? 鍼治療前の7*30に検診で血液検査と肺レントゲンは撮って結果まちです。 生理が8*3からありました。今回は生理痛がひどかったです。子宮筋腫も軽度ですがあります。 まとまらない文面で申し訳ありませんが、、 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お腹のあちこちの痛みがありました

person 30代/女性 - 解決済み

先月も相談させて頂きました。 10月30日に子宮筋腫の腹腔鏡手術を受け11月3日に退院。退院数日後から胃腸なのかどこなのかよくわからないあちこちの痛みが出ていました。 その日によって痛む場所は違っておへその周りがチクチクしたりみぞおちあたりが痛かったり左胸の下が痛くなったり息苦しくなったりあばらのほうもなんとなく痛くなったり‥元々便秘症です。手術・退院後ということもあり胃腸が弱っているのでしょうかと先月相談させて頂きました。下痢はなかったのでしばらく整腸剤で様子を見ていましたがなかなかお腹の不快感が良くならず膨満感が出てきたので地元の消化器内科を受診しましたが田舎の病院でコロナが流行ってるということもありエコーなどしてもらえませんでした。先生にお話をしたら腸炎ぽいなと言われ触診してもらい聴診器でお腹の音を聞くとゴロゴロ音がして便を出そうとしてるからとにかくお粥とか食べて胃腸に負担かけないようにしてといわれビオフェルミンとタフマック、チキジウムを処方されました。薬を飲んで2日目になりますが膨満感はなくなりました。便も下剤を使って出しています。あちこちの痛みと言うのはなくなりましたがなんとなくまだ胃の不快感があるような気がします。腸炎や胃腸炎でも長い間不調が続いたりするものですか?初めての入院や手術だったこともあり精神的にもかなりストレスになったとは思うのですが‥なかなか体調が良くならずに不安です。他の大きな病気なのかと考えてしまいます。やはりきちんとエコーなどしてもらえる病院で診てもらったほうがいいのでしょうか‥大きい病院に行くにもコロナがあるので簡単には行くことができず不安です‥なんでも悪く考えてしまうので精神的なものもあると思うのですが‥元々異常なくらい手足の冷えがあったり暑くないのに脇汗がひどかったり自律神経の乱れからも色々と身体にでるのでしょうか?

1人の医師が回答

頭痛や悪寒から38度の発熱

person 30代/女性 -

内科系症状: 頭痛(左右や後頭部関係なく)、食欲不振、吐き気、腹痛(下痢 24年8月5日)、倦怠感、悪寒(体中が痛くなる凍える寒さ 24年8月5日)、発熱38℃(24年8月5日から)、発汗(24年8月6日から) 婦人系症状: 下腹部痛(卵巣か子宮あたりでジーンとしたぼんやりした痛みが22年5月くらいから)、排卵日の1週間半?以上前から薄茶色混じりや薄ピンク色混じりの半透明のとろみのあるオリモノ(23年あたりから)、右乳房の痛み(乳輪の上や横がチクチクやズキズキした軽度~中程度の痛みが24年春くらいから)、月経日の2週間半以上前から下腹部痛、吐き気、等 食生活: 塩分や脂質が多めで不規則な食事、青カビの生えた野菜を青カビの部分を除去して食べた(特に8月入ってから特に4日5日)、1日の水分摂取量は500ml前後、外食はしない 嗜好品:飲酒と喫煙はしない 日常生活:毎日部屋のエアコンの除湿を20℃程に設定、エアコンの下で冷たい風にあたり寝ていた、なるべく暑い日中に外を出歩くことは避けてたが夜間でも暑い中外を出歩き自転車に乗り軽度の熱中症のような症状(頭ののぼせ、顔が赤くほてる、頭痛、大量発汗、ふらつき)が度々出ていた(特に24年8月に入ってから) 人混みが多い所に行くのは避けていた、毎日手洗いと消毒をしている、基本的にいつも体温は36℃台で38℃になる事は十数年以上無かった 冷房病、熱中症、風邪ではないかと思いましたが前々から自覚症状のある婦人系の症状からこの38℃が発熱してるのではないかとも思えて不安です 今のところ水分を補給できるようになってきて意識はハッキリしてるほうで体は熱く発汗してます 咳やクシャミや鼻水や喉の痛み等は無いのでコロナかどうかもわかりません 何からこのような症状が出てると考えられますか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)