検索結果:313 件
49歳です 8月17日から26日まで10日間生理 8月29日頃からまた少量出血 9月3日からまた生理のような出血 21センチのナプキンで足りるような出血量で現在も続いています 量は多くなったり少なくなったり 終わるのかと思ったらまた量が増えたり… 今...
2人の医師が回答
49歳女性です。元々生理は軽い方でいつも3日でピタリと終わります。量も少なめです。それが先月あるいは先々月あたりから3日目を過ぎても茶色の終わりかけの色ののものがダラダラと8日程続きました。今回は、いつものように5日目には茶色ものはわずかあるくらいだったのが、翌6日目に突然少量です...
3人の医師が回答
こんばんは。 いつもお世話になりありがとうございます。 先週の火曜日から生理が始まりいつも通り2日目をピークに出血が減っていましたが土曜日辺りからほぼナプキンに付いてるか付いていないかの量が8日目の本日も続いています。...ここ4日程はその様な状態で出血量はごく微量ですがス...
1人の医師が回答
更年期にさしかかり、ホルモンバランスの影響で、生理不順になっています。 不正出血や長い月経や短い月経をくりかえしています。5日から14日になります 体がん検査は半年前に問題なしで、前回不正出血での受診でもホルモンバラ...
今年2月からホルモンバランスによる胃の不調や長引く逆流性食道炎から不安になり(生理周期あり)更年期のような症状かなとはおもっていました。 ただ、婦人科の数値ではまだ更年期ではないのではないかとのこと。 精神薬を使い始めていた。 ...
9 月1日より、生理が始まり、ほぼ2週間生理が続いています。最初の1週間ぐらいは通常、少量→多め→少量となり、そろそろ終わりかなと思いながら、2週間たちました。この二、三日は、茶色のおりものになり、やっと終わると思ったら、今日のまた、少量ですが出血していました。 ...
と言われて、リリカやロキソニン、トアラセット、タリージェを処方されましたが、一向に良くなりません。 婦人科では生理も止めるジエノゲストも処方され、生理も止めておりますが、酷かった生理痛はなくなりましたが、背中や臀部の痛みも出てきてしまい、先週から...
5人の医師が回答
一年前に逆流性食道炎からの不安神経症を発症し、イミドール2、ジアゼパム1を1日3回服用していましたが順調に減薬できていましたが(イミドール1、ジアゼパム1/2日に一回のみ)、また食べ過ぎや生理前をきっかけに胃もたれや逆流性食道炎の症状が再燃し、不安神経症も再燃してしまいました。涙 ...
便は柔らかめですが下痢はしてません。 長年毎日お世話していた自分の事より大事と思っていた母が年末に亡くなりました。 それと同時に生理が今年からほとんどなくあってもうっすら付いていた程度で恐らく閉経なんだと思います。 母を最優先にしてきた人生だったのでこのGW初めてくらい数日家で...
元々胃腸が弱いため主治医に相談してタケキャブやモサプリドクエン酸塩を処方してもらってはいるのですが、今回は食べすぎてもないし思い当たるところがありません。 蕁麻疹については先月も生理前に発症し生理後に落ちついた、今月も今生理前なので生理...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 313
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー